gooブログはじめつすました!

まるで熱帯地方?

この数日、九州から山陰地方にかけて、豪雨被害が継続、増大している。今まで聞いたこともない「特別大雨警報」が出て、テレビなどでも、危険地域からの早い避難を呼びかけていた。残念ながら、それは現実に川の氾濫、洪水となり、道路や鉄道を寸断した。また崖崩れとなって民家を押しつぶした。こうした異常気象は、日本が東南アジアと同じような熱帯地域に組み込まれてしまったのかと錯覚させる。雨がそれほど降らなかった東海地方も、35度近くの高気温が続き灼熱の太陽の熱波を受けて、「熱中症」になる人もかなり出ている。この異常な暑さは、やはり「熱帯地方」を連想させる。

適当な水分を受け、連日の好天気で、ここのところ、我家の庭の草花、畑の夏野菜は、元気すぎるほど元気だ。











畑の方では、スイカやキューリ、ナスなどは、既に最盛期を終えて、現在はカボチャやトーガンが葉を茂らせている。また、トマトも一斉に実を付けたが、脇芽が伸びて、手に負えない状態になりつつある。どう見ても、熱帯の農園に見える。











今日は、「八日市」の立つ日。朝から暑い中、出鰍ッて行った。







魚屋で新鮮なサバを買ったり、果物屋でオレンジを買ったりした。明日から2泊3日のミステリーバス旅行に出る。楽しくなるか、ならないか、お天気次第だ。

コメント一覧

shuttle
deckyさん

ミステリーツアーは、天候にも恵まれ、体調の回復に役立ちました。何より、良く歩き、よく食べ、ゆったり温泉に使ったのが良かったみたいです。明日から、ご報告いたします。
decky
ただいま、ミステリーツアーをお楽しみ中ですね。
きっとお天気にも恵まれているとおもいますが、どうでしょうか?
旅に出られるほど体調も良いようで、さすがshuttleさん、鍛え方が違いますね。
帰ってきたら農作業が待ってます。
しっかり楽しんできてくださいね。
shuttle
わいわいさん

いえ、ご丁寧なご返事、恐縮です。もうじき家を出ますが、どこへ行くのか、分らないバス旅行。何とか体調を整えて、楽しい旅にしたいと願っています。有り難うございました。
わいわい
折角、新鮮な野菜を持て来て下さったのに、それとは知らず
頂けなくて、誠に申し訳ありませんでした。
スャNラへは、火曜日の午前は毎週行きますが、金曜日の午前は
家内の送り迎えの関係で、原則として一週間置きとなり、
昨日は午後しか行けませんでした。
上記事情を、事前にしっかりと申し上げて置くべきだったと
後悔している次第。悪しからずご容赦のほどを。
どうか、温泉に浸かって体調を整え、楽しい旅行をして下さいますよう
祈っております。





shuttle
わいわいさん

お約束の野菜を、火曜日が駄目なので、昨日(金)にお持ちしましたが、いらっしゃいませんでしたので、持ち帰りました。野菜の適当な時期を逸すると、大きくなり過ぎたりして、駄目になります。実は体調がいま一つですが、バス旅行で温泉に浸かって治したいと願っています。
わいわい
明日からまた、ミステリーバス旅行にお出鰍ッとか、お元気で何よりです。
おそらく、「熱帯地方」を脱出して、涼しく快適なところへ連れて行ってくれる
ことでしょう。奥様ともども、十分に楽しんで来てください。
後でまた、素敵な旅行記を拝見できることを期待しつつ、お帰りを待っています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事