2015、4月再訪
札幌の街中での昼呑みには欠かせないこちらに来ました~
いつも居たお母さんが亡くなったとの事でしたが、少しふっくらしたお母さんになってましたね(T ^ T)
注文は軽くカキフライ(400円)、厚揚げ焼(300円)なんかを注文。
最後に千歳鶴にごり(230円)も飲んで大満足(^◇^)
こちらは基本的に既◯◯を使っているけど、お酒が安いし、札幌では貴重な雰囲気な酒場なので頑張って欲しい~
また、のんびり飲みに来ますからね~
下は過去の来店日記です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年 8月初投稿
ここは地元の人間でも知らない人間が多いかもしれない酒場ですが
札幌らしくない感じで好きなんですよね~~
昔はテレビ塔の下にも昼から飲める酒場兼食堂があったのですが、気が付くと
ここだけになってしまいました・・・・・・・
土曜日なので早めの開店に合わせて来店ですが、すでに3組の先客が居ましたよ~~
では長いカウンターに座って生ビール(350円)から注文です。
いやー、ここはやさぐれ感がまったくないお店なんですよね~~
そして、ビールをお姉さんが運んできてくれたので、サバぬた(300円)、冷奴(150円)
やきとり(300円)を注文。
そして、久々に妻をめとらばなんかを読みながら寛いでいると
最初にきたのはサバぬたからです。
北海道はサバはしっかり〆る事が多いのですがこちらもしっかり〆ています。
そして、甘めな白みそにとネギと会えているので道産子には食べやすいですね~~
次は奴ですがこちらはスタンダードな感じで醤油と一味を掛けてビールを飲みますが
ここでビールが無くなりました。。。。。
次は千歳鶴のにごり酒(200円)ですね
いやー、お姉さんは表面張力ギリギリで止めてくれましたよ♡♡♡♡
こちらは飲みすぎると危険なのですが、甘酒みたいで冬に飲むとなまら旨んだよね~~
そして焼き鳥(300円)が到着ですが・・・・・
ここの焼き鳥は正直・・・・・・・なんですがこの値段なら文句が無いです!!!
だって、タレに胡椒が効いていて美味しいもの。
いやーこの後は妻を目とらばを3巻まで読んでお会計。
1350円でした。
ここはすすきのからも歩くし、北海道で旨いものを食いたい人にはお勧めできないけど
北海道でこんな酒場を知ってるのは幸せだな~~と思います。
冬は小鍋が美味しいから今度はすすきのギャルと同伴で来ますからね~~
<div><strong><a href="http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1005856/" target="_blank">第三モッキリセンター</a></strong>
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=1005856" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
</div>
<p style="color:#444444; font-size:12px;">