亡くなられた方々のご冥福を祈ります
今年の1月に行って来た長崎原爆資料館の一部をブログに載せておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/1472df27928e41a4de27378400ef7dd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/922a9635e8ba624b8cb0ef7befc78feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/4d6a46380213a29b8037c2c922487a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/4f7be70a5408a48dad006f81b32ad390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/2d40e747c85350f8d1503052d7b719f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/820c65157b80e926ee349e677773e053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/63754b8e930576fca73f6d73d44b7552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/7df2b7f46c4336767cddf02db11aed2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/c447366ac211efb693c9405142a62cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/ad816b514ac688859b6b3891606d8acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/bc6e417e99dee3f8c5bb37a213fcd281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/75be58642634d575856fe75a31f7f1f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/e875be75c9a786a6b480a4c0515526b7.jpg)
一度は行って何かを感じるべきだと思ってますよ
とりこみごとがあって久々の更新になりましたm(._.)m
では、長崎旅行の続きからですよ〜〜
さて、長崎最終日(ToT)
朝はホテルで軽く朝食を食べてから、原爆資料館に朝一番に来ました〜
広島は行った事があるけど、長崎は初めてです
いろいろな想いを感じたので、これからの人生に活かそう!!
なんて考えながら歩きましたが、やはりお腹は減るんですよね〜(#^.^#)
では、長崎名物のアレを食べに行きましょう♪♪♪
こちらはランチであちこちを探していた時に見つけたのですが、基本はカレー店みたいです^^
でも、トルコライスや定食も出していてなんとカレーが無料で掛けられるとの事
平日の開店から5分後に入りましたが、お一人様がカウンター席に座って待ってましたよ
なので、座ってメニューを確認するとトルコライス(650円)があります(^∇^)
おっと、注文はトルコライス大盛り(750円)カレー付き辛口で注文
待つ事7,8分で到着ですが凄い量〜〜♡♡♡
そして、カレーがピンク色!?ですよ
では、写真を撮ったのでいただきま〜す
まずはナポリタンから頬張りますが、しっかりケチャップ味の王道ナポリタンで旨〜い(^∇^)
そして、ピラフは細かい野菜達と炒めてあって食べやすい
カレーと一緒に食べるとさらにスパイシー&デリシャスな感じになりますよヽ(*^ω^*)ノ
では、メインのトンカツですが厚さは1センチぐらいでデミグラスソースが掛けてありますね
こちらも単品でも美味しくて、さらにナポリタンと一緒に食べるとさらに美味しい
この後はガツガツ食べましたが、大満足なトルコライスでした♪♪♪
いやー、ピンク色のカレーも美味しいしトンカツも良かったなぁ〜
今度は8月9日に行って他のメニュー食べてみたいと思いますよ♪♪♪