全国を飲み歩くオッさんの独り言です♪♪♪

旅が好きで人が好き!! 気になると行っちゃう旅記録がメインのブログです

盛岡冷麺+カルビ+ビールは幸せのランチです♪♪♪@岩手県盛岡市

2018年05月22日 | グルメ
あーっといつ間に盛岡での2日が過ぎました(//∇//)






では、盛岡最後の食事に向かいますがやっぱり名物のこちらにしましたよ



あまりにもメジャーですが、元祖ですからね〜
平日の開店時間に向かうとちょうど暖簾が掛かって一番客
広めなテーブル席に案内されてランチメニューを確認です♪♪♪






すでに注文は決めていたので半冷麺付カルビランチ(1650円)と瓶ビールを注文

先に瓶ビールが出て5分ぐらいでカルビランチが到着




では、いただきま〜す
まずはカルビを焼き焼きしますが香りが堪らん!!!


タレを絡めてそのままオンザライスして頬張りますが、脂がご飯に染みて相乗効果MAXですよ♪♪♪


次のカルビはセットに付いている卵に絡めてこれまたオンザライス♡♡♡
こちらは卵でまろやかんなカルビご飯で、ビールを食べた後に飲めばお口がリセットされで食欲倍増!?




おっと、激辛で頼んだ冷麺も到着
先ずはスープを飲んで激辛キムチを全部入れると大好きな辛さになります




そして、お酢大好き人間なので、お酢を追加で掛け回してツルツルの麺を啜ると盛岡に来て良かった〜と一言(o^^o)


この後はワカメスープやカクテキも絡めてガツガツ食べましたが、カルビも美味しいしサイドも外さないので最後まで美味しいくランチを楽しめました

いやー、お昼になると出張で来てるサラリーマンがドッと増えたのも納得かな

では、仙台に移動します♪♪♪

食道園
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=3000025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:冷麺 | 上盛岡駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生意気ではなく生粋な寿司は人柄が表れた寿司ですよ♪♪♪@岩手県盛岡市

2018年05月19日 | グルメ
さて、細重酒店を出て目的のお店に到着〜〜
暗いなと思ってお店を見るとなんと臨時休業(;ω;)(;ω;)


いやー、困った!!
〆のラーメンは考えていたけど、2軒目はそこしか調べてなかった・・・
仕方がなくお姉ちゃん達がおいでおいでしている繁華街に来るとちょっと残念な剛力彩芽が客引きしていて、つい立ち止まって話を聞いていると・・・
そのビルに面白い名前のお店がある〜〜♪♪♪

なのでガールズバーではなく「3階に行って来るわ」と剛力彩芽風に伝えて3階にエレベーターで上るとフロア全部がこちらのお店みたいでそのまま入店です^^

女将さんに1人を伝えると「カウンターにどーぞー」との事でカウンターに座り壁の日本酒メニューを見ると見事に地酒メニューですね〜


すでに日本酒ざんまいでしたが地酒を1合注文〜
そして、急激にお腹が空いてきたので、お任せで一人前を注文しましたよ

こちらは夫婦で営業しているようで阿吽の呼吸で日本酒とお通しのなまこ酢が到着


これが旨い〜
なまこは大好きだけど、東京だと中々美味しいお店が少ないし
そもそもメニューにも無い
こちらのはコリコリで酢加減も良くて日本酒が進むのでもちろん日本酒おかわり♡♡♡



すると目の前で次々に握ってくれますが、どれもこれもピカピカのお寿司達ですよ
おっと、先に9巻出て最後に雲丹なのに最初に雲丹を食べて写真を撮り忘れてました( ;∀;)


では、いただいてま〜す
どれも普段から食べる寿司よりはかなり美味しいけど、雲丹と生鯖はめちゃめちゃ旨い!!!

鹿児島だと生鯖は食べた事あるけど、東北では初めてですよ

そして、10巻を食べましたがまだ余力がある(^◇^)
なので、追加で生鯖、帆立、北寄を注文
飲み物も無いのでハイボールを追加しました




こちらでは岩手の現状や飲み屋街の情報をアレコレと聞いて楽しかった〜

おっと、お会計を頼むと最後にデザートで苺がソッと置かれました♡♡♡


これだけ飲んで食べてで7000円なら大満足です♪♪♪
さてと下では剛力彩芽風が立っていると思うので助けに行って来まーす

生粋な寿司ゆたか
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=3006512" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:寿司 | 上盛岡駅盛岡駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡で楽しく飲めるもっきりです@岩手県盛岡市

2018年05月18日 | グルメ
さて釜石から盛岡に戻ったので午後5時過ぎぐらいにこちらに到着


外観がシビれますね〜
では、そっと引き戸を開けるとお店は奥に広い感じで暖簾が掛かっていますよ

その暖簾の隙間から人影が見えたので中に入ると素晴らしい角打ちコーナーが(*´Д`*)








そして、女将さんがいたので説明を受けると「好きな飲み物を持ってくればその場でお会計するのよ」との事で冷蔵庫から瓶ビール大(370円)とチーたら(120円)を購入

あちこちに席はありますが、地元のお父さんが特等席が空いてるからとお父さんの隣に(笑)


そこからはすでに2時間飲んでるお父さんから怒涛の話が(^。^)

おっと、瓶ビールが無くなったので次のお酒を探しに行くとちょうど釜石の浜千鳥があったので次はこちらにしました♪♪♪
そして次々とお客さんが来るのでみんなで大相撲なんか観ながら話していましたよ


ここで奥のカウンター席に地元のお父さん2人組が来たのですが、向かいのスーパーで揚げ物を買ってきたようで腹が減る揚げ物の匂いがします〜


そして、フッとしたきっかけで話すようになったのですが、菅原文太似のお父さんの息子の話や「震災のあった季節はいつも東北に来るんですよ」なんて話していると楽しい酒だから「一杯奢るわ」と女将さんにもっきり分(230円)を払ってくれましたよm(_ _)m


この後は何度か断ったんだけど、お父さんが次々にお酒やツマミを買ってくれてかなりご馳走になりました(一見なのにありがとうございます)




いやー、あちこちで飲んでるけどここまで地元の人達とアレコレと話して飲めるのは嬉しかった♡♡♡

すでに日本酒を六合ぐらい飲んだけど、もう一軒は行けそうなので行って来まーす┌(; ̄◇ ̄)┘

細重酒店
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=3004800" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 仙北町駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の香りがたまらない大食堂が花巻にあります♪♪♪

2018年05月06日 | グルメ

さて、ほろ酔いで盛岡市内から花巻まで移動して来ました


時間は平日の午後4時前ですがどうしても来たかったんです!!

それは花巻名物のこちら〜〜
マルカンデパート大食堂ですよ


こちらは震災前に一度来たのですが、その時は写真を撮らなかった・・・
そして、その後は一度閉店しちゃいました(;o;)

もう二度と行けないと諦めていたけど、まさかの復活!!
なのでオッさん1人でやって来ましたよ

ではエレベーターで6階に上がると見事に昭和のデパート大食堂(^O^)


入り口にはガラスのショーケースがあってその横に食券売り場がありますね




なので、瓶ビールがあるのを確認して瓶ビール大(580円)、ナポリかつ(780円)、ソフトクリーム(180円)の食券を購入

席は自由に選べるので、ちょうど空いた窓際にテーブル席に座りました






するとすぐに店員さんがやって来て瓶ビールとナポリかつの食券を渡しました

おっと、すでに酔っていますが瓶ビールが到着
サービスで柿の種が付いているのが嬉しい(^O^)


そして待つ事12分ぐらいでナポリかつが到着〜
では、いただきま〜す




まずはカツですが上にソースがかかっていてビールに合う♪♪♪
ナポリタンと一緒に食べるのがちょうどになってる感じですかね!?


そしてナポリタンは濃厚なナポリタンで子供から大人まで楽しめる味わいですよ〜


おっと、1日食べている影響が後半はかなり満腹になりましたが無事完食( ̄∀ ̄)

満腹だけど、マルカン名物が残っているので意を決して店員さんを呼んで食券を渡すと待つ事5分で到着
大瓶の横に並べてもデカイわ〜と一言漏らして新しい箸を出しました


では、マルカン名物10段ソフトクリームもいただきま〜す


まずは箸で上の部分から食べると味はサッパリした甘さですよ
食べた感じはシャリシャリ感は無くねっとり牛乳風味があるのでこれまた美味しい(*´∇`*)


いやー、この後はソフトクリームと格闘したけどこちらは家族連れから高校生の集団、奥様の集まりなど様々なお客さんで賑わってました

花巻はここに来る為に来るのもアリかなぁ〜
もちろん再訪して他のメニューも食べたいですよ♪♪♪

マルカンビル大食堂
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=3009561" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

 


関連ランキング:定食・食堂 | 花巻駅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚で本場の粉もんが楽しめます( ^ω^ )@東京都大塚

2018年05月01日 | グルメ
もういくつ寝るとひな祭り♪♪♪
という事でひな祭りに大塚でオフ会となりました( ̄▽ ̄)

集合出来る人は集合でしたが、4人中3人が午後5時に集合


お店に入ると手前は長いカウンター席で奥にテーブル席があります
注文は飲み物をホッピーにして食べ物はおまかせ
メニューを見ると意外と種類があって驚きますね^_^








では、カンパ〜イ


そして、すぐにたこ焼きから到着したので食べます
こちらは行った事のある天王寺のやまちゃんの味を継承しているとの事ですが、トロトロ感はやまちゃん流ですね〜


おっと次は明石焼きですが、かなり久しぶり!!
地元では玉子焼きなんて呼ばれてるますね


こちらは出汁に浸して食べるのですが熱々の出汁とトロトロの玉子焼きが冷たいホッピーに合う




なので、ホッピーの中をおかわりしてハフハフ言いながら今日の作戦会議??をしました( ^ω^ )

今回は0次会で軽くだったけど、次はじっくり飲むのもありかなぁ〜
もちろ再訪しますね♪♪♪

天王寺 はち八
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=13132934" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:たこ焼き | 大塚駅前駅大塚駅向原駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする