里帰り出産を終えて、
2ヶ月以上ぶりに福岡に帰ってきました!
切迫早産や産褥期で
思うように動けない日々だったので
テンションあがりまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
引っ越したおうちをやっと歩き回れるー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
産後も体調が良い方だったので
本当によかった
でも帰って早々、コロナの影響を
強く感じています
歩けるようにはなったけど
まだ外には出たくないな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
公園に見たことないくらい
子供達がいっぱいいました
育児はというと
旦那様がもう少しおやすみなので
2人でできているので楽な方だと
思います
でもいよいよ来週からは1人です!
やるしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
あんまり泣き続けられると
精神的にやられますが
父が、1日1日を乗り越えて行ったら
あっという間に過ぎるよって
その言葉が 励みになってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
赤ちゃんは機嫌がいいと天使
夜中に泣きじゃくられると全然可愛くない
育児ノイローゼやうつになる人の気持ちが
今ではとってもわかります
辛い時、きついときもあるけど
経験できてよかった
辛い時は特に前向きに考えるようにしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます