
博多駅で座って食べられるすし屋さんを見つけ
入ってみました!
茶碗蒸しなどのセットがついたものと
一貫ずつの注文できるものとがあって
マグロとサーモンが食べられない私には
とてもいいお店

お一人様が多く 気軽に入りやすい雰囲気でした
おすしやさんといえば
100円寿司です

でもよくいく100円寿司には
うにがありません
たまに期間限定ででる うに も
100円のうにだなという感じ
高すぎず おいしいうにってどうやったら
食べられるのか
見つけました!
博多駅の地下にあるすし屋さんは
とってもよかったです

リーズナブルだけど 目の前で握ってくれる


伝わりますかね


本格的なことはいえませんが
素人目にはとっても美味しかったです
うにがとろっとろ!
1貫300円とか400円 だったと思います
感動でした

ツーンとするわさびも 久しぶり


たまにはいいですね
また行きたいな

博多阪急の地下のお菓子やお惣菜などが
売っているところにありました
おしまい
