第111回「酒蔵文化道場」の題目は、
庭の話~日本庭園の基礎知識~
講師は、
株式会社対馬造園 緑のアトリエ室長
三谷景一郎 氏
震災後の酒心館のさかばやし前に
広がる庭園を造られた
現代の庭のデザイナーさん。
酒心館の庭の話から、講義がスタート
いつも、ふらーっと見ていた庭が、
全く違う見方で凝視しちゃうほど。
安福会長のお祖父さんが集められた石の数々を
見事に生かしデザインされた話を聞いて、
そのスゴさにビックリ。
縄文時代から重森美玲さんまで繋がる
時代時代の庭の話をしていただき、
かなり庭の勉強になりました。
講義の後の今回の一杯は、
ノーベル賞授賞式晩餐会に出された純米吟醸酒の
生酒バージョン、香りがバナナやパッションフルーツや、
とても華やかな若くて綺麗な好みのお酒でした。
#神戸酒心館
#酒蔵文化道場
庭の話~日本庭園の基礎知識~
講師は、
株式会社対馬造園 緑のアトリエ室長
三谷景一郎 氏
震災後の酒心館のさかばやし前に
広がる庭園を造られた
現代の庭のデザイナーさん。
酒心館の庭の話から、講義がスタート
いつも、ふらーっと見ていた庭が、
全く違う見方で凝視しちゃうほど。
安福会長のお祖父さんが集められた石の数々を
見事に生かしデザインされた話を聞いて、
そのスゴさにビックリ。
縄文時代から重森美玲さんまで繋がる
時代時代の庭の話をしていただき、
かなり庭の勉強になりました。
講義の後の今回の一杯は、
ノーベル賞授賞式晩餐会に出された純米吟醸酒の
生酒バージョン、香りがバナナやパッションフルーツや、
とても華やかな若くて綺麗な好みのお酒でした。
#神戸酒心館
#酒蔵文化道場
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます