こないだの秘密のケンミンショーでやってた
近江ちゃんぽん
始めて食べた~☆
長崎とスープが違うのね~。
優しく仄甘い和出汁。
日本酒でマヒした
舌と胃袋に
気持ちのイイ塩分と炭水化物でした。
ちゃんぽん亭総本家 草津駅前店
https://g.co/kgs/Shs7kS
近江ちゃんぽん
始めて食べた~☆
長崎とスープが違うのね~。
優しく仄甘い和出汁。
日本酒でマヒした
舌と胃袋に
気持ちのイイ塩分と炭水化物でした。
ちゃんぽん亭総本家 草津駅前店
https://g.co/kgs/Shs7kS
きんてつハイキング
酒蔵みてある記 中本酒造店
三つ目の観光地は、
奈良市から生駒市に入り、
山の中から現れる
長久寺
本堂は国宝の素敵なお寺
今は、住職は居られなく
4つの塔頭が輪番制で本堂を護持しているそうです。
この寺にあった三重の塔や門が、
現在、高輪プリンスホテル庭園内に
移築されているそうです。
お寺もお金が無いと、
苦肉の策で色々売ってしまうんだね。
辛い話だな。
酒蔵みてある記 中本酒造店
三つ目の観光地は、
奈良市から生駒市に入り、
山の中から現れる
長久寺
本堂は国宝の素敵なお寺
今は、住職は居られなく
4つの塔頭が輪番制で本堂を護持しているそうです。
この寺にあった三重の塔や門が、
現在、高輪プリンスホテル庭園内に
移築されているそうです。
お寺もお金が無いと、
苦肉の策で色々売ってしまうんだね。
辛い話だな。
きんてつハイキング
酒蔵みてある記 中本酒造店
2つ目の観光地は、
配布されたハイキングコースを離れ、
道路に大きな看板が掲げられてた神社へ
御嶽山大和本宮
少し山に入ったところにある
大きな建家の綺麗な神社でした。
酒蔵みてある記 中本酒造店
2つ目の観光地は、
配布されたハイキングコースを離れ、
道路に大きな看板が掲げられてた神社へ
御嶽山大和本宮
少し山に入ったところにある
大きな建家の綺麗な神社でした。
きんてつハイキング
酒蔵みてある記 中本酒造店
ひとつ目の観光地は、
あやめ池神社
蛙股池のカエルの股の部分にある神社
西暦607年、推古天皇の時期に
建てられたそうです、凄い。
手洗水が厚い氷に!
ハイキングの安全を祈願して、
参拝!!
酒蔵みてある記 中本酒造店
ひとつ目の観光地は、
あやめ池神社
蛙股池のカエルの股の部分にある神社
西暦607年、推古天皇の時期に
建てられたそうです、凄い。
手洗水が厚い氷に!
ハイキングの安全を祈願して、
参拝!!