近鉄ハイキング
酒蔵みてある記 喜多酒造「御代菊」
の2つ目の観光は、
江戸時代にタイムスリップしたかの様な今井町へ
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された町中を散策
町の地図を見ると、なんと、酒造の文字が!
この町に河合酒造があったんですね。
「出世男」を醸す蔵が。
近鉄ハルカス等で試飲してたお酒で、
名前はよく知っていました。
昔ながらの蔵のたたずまいで、
おくどさんも有って、とてもいい雰囲気。
販売所があったので立ち寄らせてもらいました。
試飲させていただき、
新酒の純米無濾過生原酒と、
普通酒を買わせてもらいました。
ハルカスの試飲販売の時に
蔵人さんと仲良くなって、
いつか蔵見学させてもらいたいな。
#酒蔵みてある記
#河合酒造
#出世男
#近鉄ハイキング
酒蔵みてある記 喜多酒造「御代菊」
の2つ目の観光は、
江戸時代にタイムスリップしたかの様な今井町へ
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された町中を散策
町の地図を見ると、なんと、酒造の文字が!
この町に河合酒造があったんですね。
「出世男」を醸す蔵が。
近鉄ハルカス等で試飲してたお酒で、
名前はよく知っていました。
昔ながらの蔵のたたずまいで、
おくどさんも有って、とてもいい雰囲気。
販売所があったので立ち寄らせてもらいました。
試飲させていただき、
新酒の純米無濾過生原酒と、
普通酒を買わせてもらいました。
ハルカスの試飲販売の時に
蔵人さんと仲良くなって、
いつか蔵見学させてもらいたいな。
#酒蔵みてある記
#河合酒造
#出世男
#近鉄ハイキング