2021.12.19

以前、平和通りを西から東へ歩いたことがあるので、今日は東から西へ歩きます。東端の鶴見橋をスタート。

鶴見橋から見通すとこんな感じです。

この時期の夜、平和通りドリミネーションと言うイルミネーションが行われています。昼間は骨組みが見えるだけ。


平和な時代、綺麗なイルミネーションも花もありますが、原爆慰霊の碑もあちこちにあり。この綺麗なものが心ゆくまで楽しめる平和がいつまでも続きますように。

国道54号や市内電車と交差する大きな交差点を通過

新しくできた平和大橋の歩道部分。以前は車道脇で狭かったので、ずいぶん歩きやすくなりました。

平和公園。コロナが一旦落ち着いてるので、大型バスも来ているようです。

真っ白のビルが特徴の中国新聞本社。


天満川を渡ったとこのベンチでお昼にします。評判のお米のおむすび。美味しいです。

広電宮島線と合流

まもなく平和通りの西端です。

広電京急仕様

新己斐橋の上から宮島を眺め

太田川放水路を渡って

西広島駅でゴールとします。ちょっと来ないうちに駅舎が新しくなってました。



思いっきり冷えてて、外に出たくないような気もしましたが、ここのところ運動不足なので着込んで出かけることにしました。
今日は広島市の中心部を東西に貫く平和通りを歩いてみようと思います。
まずは比治山神社へお参り

以前、平和通りを西から東へ歩いたことがあるので、今日は東から西へ歩きます。東端の鶴見橋をスタート。

鶴見橋から見通すとこんな感じです。

この時期の夜、平和通りドリミネーションと言うイルミネーションが行われています。昼間は骨組みが見えるだけ。


平和な時代、綺麗なイルミネーションも花もありますが、原爆慰霊の碑もあちこちにあり。この綺麗なものが心ゆくまで楽しめる平和がいつまでも続きますように。

国道54号や市内電車と交差する大きな交差点を通過

新しくできた平和大橋の歩道部分。以前は車道脇で狭かったので、ずいぶん歩きやすくなりました。

平和公園。コロナが一旦落ち着いてるので、大型バスも来ているようです。

真っ白のビルが特徴の中国新聞本社。


天満川を渡ったとこのベンチでお昼にします。評判のお米のおむすび。美味しいです。

広電宮島線と合流

まもなく平和通りの西端です。

広電京急仕様

新己斐橋の上から宮島を眺め

太田川放水路を渡って

西広島駅でゴールとします。ちょっと来ないうちに駅舎が新しくなってました。

駅前もお洒落になって、イベントが行われてました。


本日の歩数 21000歩
本日の距離 17キロ
本日の時間 3時間30分