6月10日 「時の記念日」
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。
「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に、漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。
とあることから。「漏刻」とは水時計のことである。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第❕
今日の午前中は、薄日さす曇り空の天気でした。
午後1時30分ごろ…雷雨となりました。その後1時間くらいで雨がやみ晴れ間が出てきましたが、再び…雨模様となり、夕方‥雨が上がり、雲の隙間から月を見ることができました。\(^o^)/
不安定な天気の一日でした。
仕事から帰宅後は、のんびりと過ごしていました。
今日の我が家の花たちと雨雫。
今日のモンシロチョウとミツバチ。
今日の片足のぴょん吉とスズメたち。
(さて、どこに片足のぴょん吉がいるでしょうか?)
今日の空模様と月。
明日が良い日でありますように
クジャクサボテン本当にきれいです!(^^)/
今年はたくさんの蕾を付けていました。
とまとさん、見てくれてありがとう!<(_ _)>
こちらは不安定な天気でした。
蒸し暑い感じもしましたが…💦
湿度が高かったです。
片足のぴょん吉、このところ毎日のように来てくれていて元気そうでした。
ただ、子育てが忙しいのか?ヒヨドリの姿を全然見ていません!
今度来るときは、幼鳥を連れてくるかもしれませんね!
訪問コメントありがとう!(*- -)(*_ _)ペコリ
今日も1日お疲れさまでした。
クジャクサボテンの花、とってもきれいですね~!
見ていて癒されました。
sigumaさん。
見せてくれて、どうもありがとう~♪
そちら、雨も降ったのですね。
こちらは降らなかったです。
でも、それほど暑くはなりませんでした。
ぴょん吉、一生懸命に食べていますね。
たくさん食べて欲しいです(⌒∇⌒)