妹の旦那さんは、本日…葬式が行われ、家族・兄弟・親族に惜しまれながら天国へ旅立ってゆきました。
関越性肺炎…異常を訴えてから、入院してあらゆる治療方法を試みましたが、入院して19日にして帰らぬ人となりました。妻と一人娘を残して…まだまだ、やりたいことがあっただろうに!69歳でした。
これからは、兄として妹や一人娘の手助けをしていかなくてはならないです。
明日が良い日でありますように
妹の旦那さんは、本日…葬式が行われ、家族・兄弟・親族に惜しまれながら天国へ旅立ってゆきました。
関越性肺炎…異常を訴えてから、入院してあらゆる治療方法を試みましたが、入院して19日にして帰らぬ人となりました。妻と一人娘を残して…まだまだ、やりたいことがあっただろうに!69歳でした。
これからは、兄として妹や一人娘の手助けをしていかなくてはならないです。
明日が良い日でありますように
妹の旦那さんがさん、本日午後6時25分永眠いたしました。
しばらくブログをお休みします。
明日が良い日でありますように
今日も朝から暑いです。午後3時頃から 暑かった台地も冷やされて、空気も冷やされて気持ち良い。
1階の室温は38度まで上昇!洗濯物はすぐ乾きました・・布団も干したけど、かなり布団は熱くなっていました。
外の植木に水をやろうとしたら、散水用のホ-スの中にあった水がお湯になっていた。
午後3時ごろ、買い物途中で雷を伴う豪雨に!
1時間ぐらい降ったけど、夕方は爽やかな空気が漂っていました。
午前の空。
龍のような雲(ウナギかな?)^^
今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプタ-。
午後の空。
ゴジラみたいな雲 皆さんは、どのように感じるかな?
雷雨の後に虹を見ることができました。
今年は虹を見る機会が多いことに感謝…何か良いことあるとよいけど。
夕方の空。
明日が良い日でありますように
一日中蒸し暑かったです。
今日から、一眼レフの18mm~270mmのズ-ムを使っての撮影!はるか上空のジェット旅客機などは、小さくしか映らなかった。だから…高画質で撮影して、トリミングした。
月の撮影は到底無理であった。 さすがに、20mm~1200mmまで撮影できるカメラは、使いやすいです。 2~3週間かかる修理は、ストレスを感じます。
アキアカネ
午前の空。
午後の空。
今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプター。
夕焼け。
明日が良い日でありますように
今日は、湿度の高い、風と雨と曇り空の天気でした。
自分愛用のカメラのズームレンズ内部に数日前からごみの付着が確認され、撮影画像が悪くなってしまいました。 一眼レンズではないので、レンズを外すこともできないので…仕事が終わり次第、カメラ屋さんに行きレンズの清掃依頼をしてきました。しかし、修理には2~3週間はかかるということでした。
愛用のカメラ入院。(Panasonic DMC ルミックス FZ70)
仕方なく、SONY α100 レンズ270mmズーム一眼レフを使うことにしました。
重くて、使いずらくて…空を飛ぶジェット旅客機や月の写真が写せないことが残念です。
今日の夕方の空。
夕方、妹と一緒に病院へ妹の旦那を見に行きました。しかしながら。。担当先生の説明では、回復の兆しがみられていないという説明でした。妹の旦那はこのまま遠い世界へ旅立ってしまうのだろうか?
先生にできる限りの治療をお願いしますと言って帰ってきました。
妹の気持ちを考えると悲しい気持ちでいっぱいです。
明日が良い日でありますように