ハイ、久しぶりの菜々本です。
今日はですね、高専の推薦受験日!
もちろん、\(^o^)/ です。
バッキャロオオオォォォォォ!!
あの人数相手に受かってる方がありえんわッッ!!
ということで、どんな雰囲気だったか 教えましょう。
でもまぁ、菜々本目線ですからね 全部。
◎とりあえず 朝(家にて)______________
・食事に手がつかない。
・マイナスに考えてしまう。
・というか、「落ちてしまってもともと」と 開きなおる。
◎朝 (受験校にて)
・寒い、とりあえず 寒い。 早く 来すぎたことが原因かな?
・受験番号を決して忘れないように 呪文みたいに唱える。
・先生方が来るまでの時間が 無駄に長く感じる。
◎説明の時
・なんだ、この会場のメンツはっっ!!てか、多ッ! 予想より多い!!
・「皆、頭良さそう」って見えるんだよ、 つー人いるけどさぁ、
良さそう じゃないんだよ。皆、頭いいから ここにいるんだよ!!
・そもそも、会場自体がアレだよ。大学の授業受ける所のちっちゃい版みたいな?
・先生は、、、、、 べつに 怖そうとかないな。
◎小論文
・、、、、え? 何、このお題。え?
「なぜ 勉強するのか」 だと!!?
知るかァァァ!! これまで 義務教育だったからだろうがァァ!!
・どうしようか、、、。指定文字数に とどくのがギリギリ?
「後、10分です。」
・ピーンチ!! いきなり ピーンチ!!!
・え?マジですか、、、。 ウッソ! ギャー!
「そこまでです。 鉛筆を置いてください。」
・なっ なんとか終わった、、、。
・どうしようか、内容が いままで練習してきたのより グダグダ?
◎面接までの待ち時間
・待ち時間が およそ2時間半。
・、、、、。長くね?
・ウン。受験番号 この人数の時で考えると 後半だよ、、、?
・、、、、。長くね?
・ここの場合は、昼飯は自分で勝手に食べてもおkだった。
・、、、、。
・あの、、、空気が重いのですが、、?
・何この、ちょっとでも動いたら、射殺されそうな かんじ?
・誰が こんな空気の中で メシが食えるか!!!
__________
・ごちそうさまでした。(彼女は、しっかり 弁当を食べました)
・さて、どうしようか。「勉強とかして 気持ちを落ち着かせろ」言ってたっけ?
先生たちは、、、。
・、、、、。(なにもそんな道具を持ってきてない人が1名)
・ウン、絵を描こう!!(死んでしまえ)
・先生たちは、「待ち時間も受験だ!」言ってたけど 見回りなんて 0人。
ましてや、上の方の席なので 下からは見えない!!(受験しに来たんだろが)
カキカキ______
・フッ、無理。今、スランプだった、、、。描けない、、。
・ん~、、、じゃねぇ。 よし!自己暗示をかけよう!!(何故に その発想が!?)
・(いらない紙の隅に)
お前ならできる。
今まで頑張ってきたんだろ! 大丈夫!!
そうだ!受かったら なんか買ってもらえ!
↑ いいねぇ、 PS3とFFⅩⅢな!!
などなど を書きましたね。(実話)
・後は、神様に祈ろう、、、、、。
・そんで、トイレへ。
・、、、、、。
・「音姫」が あるやないかい!!(チョット、感動)
・あっ。もう時間じゃねーかい。
・結論:楽しい時間のほかに、来てほしくない時間も すぐに やってくる。
◎面接&口頭試問
・前にもいったが 菜々本は 「対人恐怖症」
・緊張しないわけがない。 死にそう。
・、、いっそ 死んでしまおうか(早まんな!!)
面接 スタート!!
__________終了!
・、、、、、。アレ。
・緊張していて 何にも覚えていない、、、。
口頭試問 スタート!!
___________終了!
・アレ? 立方センチメ-トル と 平方センチメートル まちがえた、、?
・アレ? 平方根って何だっけ?
・、、、、。
・、、、、、、、、、グスン。
・そもそも練習してきたのと 違う、、。
・去年と ガラリと 変わってんですけど?
・なぜに 暗算で問題を解かせるのじゃ!!
・え? 黒板による説明 じゃないの、、?
◎家に帰って
、、、。こうなってます。
親がいなかったので、制服のまんま 打っています、ハイ。
いやぁ、、、、。倍率が 高いこと高いこと、、、、。
受かってたらいいのに!!
そんな 菜々本は、一応 推薦 終わりました!!
皆も頑張っていこうじゃないか!!
皆で受かったら カラオケ行こうじゃないか!!(阿呆目が!!)
では、
今日はですね、高専の推薦受験日!
もちろん、\(^o^)/ です。
バッキャロオオオォォォォォ!!
あの人数相手に受かってる方がありえんわッッ!!
ということで、どんな雰囲気だったか 教えましょう。
でもまぁ、菜々本目線ですからね 全部。
◎とりあえず 朝(家にて)______________
・食事に手がつかない。
・マイナスに考えてしまう。
・というか、「落ちてしまってもともと」と 開きなおる。
◎朝 (受験校にて)
・寒い、とりあえず 寒い。 早く 来すぎたことが原因かな?
・受験番号を決して忘れないように 呪文みたいに唱える。
・先生方が来るまでの時間が 無駄に長く感じる。
◎説明の時
・なんだ、この会場のメンツはっっ!!てか、多ッ! 予想より多い!!
・「皆、頭良さそう」って見えるんだよ、 つー人いるけどさぁ、
良さそう じゃないんだよ。皆、頭いいから ここにいるんだよ!!
・そもそも、会場自体がアレだよ。大学の授業受ける所のちっちゃい版みたいな?
・先生は、、、、、 べつに 怖そうとかないな。
◎小論文
・、、、、え? 何、このお題。え?
「なぜ 勉強するのか」 だと!!?
知るかァァァ!! これまで 義務教育だったからだろうがァァ!!
・どうしようか、、、。指定文字数に とどくのがギリギリ?
「後、10分です。」
・ピーンチ!! いきなり ピーンチ!!!
・え?マジですか、、、。 ウッソ! ギャー!
「そこまでです。 鉛筆を置いてください。」
・なっ なんとか終わった、、、。
・どうしようか、内容が いままで練習してきたのより グダグダ?
◎面接までの待ち時間
・待ち時間が およそ2時間半。
・、、、、。長くね?
・ウン。受験番号 この人数の時で考えると 後半だよ、、、?
・、、、、。長くね?
・ここの場合は、昼飯は自分で勝手に食べてもおkだった。
・、、、、。
・あの、、、空気が重いのですが、、?
・何この、ちょっとでも動いたら、射殺されそうな かんじ?
・誰が こんな空気の中で メシが食えるか!!!
__________
・ごちそうさまでした。(彼女は、しっかり 弁当を食べました)
・さて、どうしようか。「勉強とかして 気持ちを落ち着かせろ」言ってたっけ?
先生たちは、、、。
・、、、、。(なにもそんな道具を持ってきてない人が1名)
・ウン、絵を描こう!!(死んでしまえ)
・先生たちは、「待ち時間も受験だ!」言ってたけど 見回りなんて 0人。
ましてや、上の方の席なので 下からは見えない!!(受験しに来たんだろが)
カキカキ______
・フッ、無理。今、スランプだった、、、。描けない、、。
・ん~、、、じゃねぇ。 よし!自己暗示をかけよう!!(何故に その発想が!?)
・(いらない紙の隅に)
お前ならできる。
今まで頑張ってきたんだろ! 大丈夫!!
そうだ!受かったら なんか買ってもらえ!
↑ いいねぇ、 PS3とFFⅩⅢな!!
などなど を書きましたね。(実話)
・後は、神様に祈ろう、、、、、。
・そんで、トイレへ。
・、、、、、。
・「音姫」が あるやないかい!!(チョット、感動)
・あっ。もう時間じゃねーかい。
・結論:楽しい時間のほかに、来てほしくない時間も すぐに やってくる。
◎面接&口頭試問
・前にもいったが 菜々本は 「対人恐怖症」
・緊張しないわけがない。 死にそう。
・、、いっそ 死んでしまおうか(早まんな!!)
面接 スタート!!
__________終了!
・、、、、、。アレ。
・緊張していて 何にも覚えていない、、、。
口頭試問 スタート!!
___________終了!
・アレ? 立方センチメ-トル と 平方センチメートル まちがえた、、?
・アレ? 平方根って何だっけ?
・、、、、。
・、、、、、、、、、グスン。
・そもそも練習してきたのと 違う、、。
・去年と ガラリと 変わってんですけど?
・なぜに 暗算で問題を解かせるのじゃ!!
・え? 黒板による説明 じゃないの、、?
◎家に帰って
、、、。こうなってます。
親がいなかったので、制服のまんま 打っています、ハイ。
いやぁ、、、、。倍率が 高いこと高いこと、、、、。
受かってたらいいのに!!
そんな 菜々本は、一応 推薦 終わりました!!
皆も頑張っていこうじゃないか!!
皆で受かったら カラオケ行こうじゃないか!!(阿呆目が!!)
では、