83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

音楽ボランティアSWINGの 歌手紙 (No 35) テナーソリスト諏訪部国司氏のミュージカル出演!!   

2015年02月01日 19時22分34秒 | 日記

音楽ボランティアSWINGの

歌手紙 (No 35)   

我がシグナス混声専属のテナーソリスト

諏訪部国司氏のミュージカル出演!!

****平成27年 1月30日金曜日****

下記BLOGも同時UPしています。

yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙編集

livedoor/音楽ボランティアSWINGの歌手紙

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手紙 

********************

歌っているのはベースの片桐氏

手前がテナー諏訪部氏


アルカスホールのある寝屋川市は私が5歳~35歳

までの35年間過ごした生活基盤の地です!!

ふるさとです!!


5歳で引越しして来た頃の寝屋川は

友呂技村字官有無番地

でした。現在の幸町です、

現在も大阪府警察官待機宿舎として

残っています。

大阪工業専門学校があり現存しています。

通称工専!

其のグラウンドやテニスコート3面、

夏にはプールは大いに

利用させて頂きました。

守衛さんに追い回されながらでしたが。

後には守衛さんの娘さんとコーラス仲間と

なっていました。


そしてあしの葉会コーラスが生まれ全国大会出場

夢をかなえた地でもあります!!

 

私の家の横には堤防があり約300mの桜並木が

春には満開となり美しい光景が展開友人達を招待し

桜を見ながらの宴会を開いたものです!!


でも、難点はその下を京阪電車が走っていて、

電車が通ると激しい音がし

悩まされたものですが次第になれて、

気にしなくなってしまいました。


其の当時は寝屋川と香里園の間に

豊野運動場と言う駅があり、

運動場では全国中等学校野球大会(当時5年制)

が開催されていた記憶があります?


予断が長くなりましたが、

そんな懐かしい地での演奏会が

 

我がシグナス混声の専属ソリスト諏訪部国司氏

が出演するミュージカルが開催されます!! 

残念なのはシグナス混声第2回演奏会の前日

行く余裕が無いことです。

何としても暗譜をしなければならず、

余裕がありません。残念!!

 





 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿