83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

SWINGの歌手紙 2016年2月25日木曜日 今日は良く眠りました昨夜19時から今日16時まで!!

2016年02月25日 00時08分28秒 | 日記

SWINGの歌手紙 2016年2月25日木曜日

今日は良く眠りました昨夜19時から今日16時まで!!

******************** 

下記BLOGも同時UPしています。

livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手

 yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙 

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手    

********************

今日は驚くほど眠っていました!

昨夜19時に就寝、今日起床16時、驚異的!!


孫の彼女が来て台所で音がする、

食事を作ってくれていましたが全然気が付きませんでした!!


良く気が付く娘で孫と同じく最近はTVにも出るようになった

シンガーでも有ります!!


只今孫は全国ツアーで不在ですが、孫に頼まれているのか

時間が有れば食事を作りに来てくれます!!


今では実の孫娘のようになっています。

先日お母さんが來阪されお会いしていますが、

やはり大腸癌と戦っているとのことまだ50代だと

思いますが、入退院の繰り返しだそうです。


その合間をぬって娘の為にと量が多いので私も意識して

さまざまな料理を送って下さいます!!


今日はその一つの五目飯や

野菜の煮付けを暖めて出してくれました、

ほっとする一瞬です!!


彼女はいつも私を気にかけてくれ、

爺ちゃんと親しんでくれています!!

孫と同い年だそうですが20歳前後くらいかなと

思っていました!!


さて、明日は八尾徳州苑さんの出前演奏です、

私の音楽ボランティアの原点がこの徳州苑さんです!!

 

当初は私一人で徳州苑さんでギターとブルースハープを

口にくわえて演奏したり歌ったりしていましたが、

 限界を感じていました。


2002年に混声合唱「燦」の団員の女声3名と

私とで「エンジェルス」を結成して始めたのが

SWINGの出発点です!!

 

2016年現在定期演奏が(8~9)ヶ所不定期が5~6ヶ所。

となっています。何しろ高齢者の集まりですので、

これ以上は負担が大きいので場所によってはお断り

しなければならず心苦しい有様です。


最近も演奏が15時から16時の施設さんに時間ずらして

14時からに出来ないかとお願いしましたが、プログラムは

正式なもので変更できないそうで残念ながらお断りしました。


女声陣が16時終わりでは夕食の買い物や支度が

出来ないそうです。

 

今年2016年18年目を迎えます、徳州苑さんは

166回目の演奏です!!


当初は年に数回でしたが、何時の頃からか毎月

歌うようになり現在まで続いています。


現在は八尾の中心部にも施設が出来そちらへ移転された方も

多く少し人数が減っていたようでしたが、又こちらも増えて

来ています。


こちらの担当は八尾市の混声合唱「燦」の有志の方に

歌い手をお願いしています。

伴奏はSWINGで担当しています。


18年間の間、担当者さんは次から次と変われますが、

引継ぎをちゃんとされていて、18年間も歌わせて頂いている

ことに感謝です!!


 しかし、現在は他人を癒すのではなく自分を癒しているのが

 現状ですね!!

 生き甲斐になってしまっています!!

 










最新の画像もっと見る

コメントを投稿