SWINGの歌手紙 2016年2月9日火曜日
今日はSWING練習とゆうゆうハウスで前演奏!!
********************
下記BLOGも同時UPしています。
livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手紙
yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙
********************
今朝は風が強くおまけに雨が降りしきっている最悪のお天気、
練習に向うも今日は欠席者が多いかもと悲観的。
9時半到着練習場に向うと賑やかな声が聞こえてくる!!
結局いつもと変わらず欠席者2名のみ1名はたまに出席の
方なので常連の方は1名のみそれもシルバーの仕事が
入ったそうです。
この悪天候を参加してくださった皆さんに感謝!
特に徒歩で来て頂いた人達に感謝です!!
でも、練習中にお天気は急激に回復!
日光が練習場にさしこんできました!!
さて、今日の練習内容ですが、
ストレッチ後、息をは~と吐きながら頭頂を意識して吐くだけを
何回か行い徐々に声を息に乗せてゆくと同時に聞き合わせを行う。
声が一つになるまで繰り返す。
次いで「冬景色」「冬の夜」「はまち鳥」「仰げば尊し」などで
聞き合わせを主に練習、次いでそれぞれの曲を感情をこめて
歌う、SWING独特の歌い方があり、問いかけ、答えを意識しながら練習!!
例えば冬景色では「さぎりきゆる」を問いかけ、「みなとえの」を答えとする(A)
「ふねにしろし」問いかけ「あさのしも」答え(A`)
ノンブレスで真ん中に向って歌ってゆき答えの部分で弾いてゆく、
これで一つの山が出来上がる。
「たーだみずどりの」B「こえはして」B`は全体を少し大きめに歌いだす、
「いまださめず」A「きしのいえ」A`
この歌い方で行くといちいちmpやmfなどと言わなくても歌詞の内容を理解すれば
後は指揮を見をながら自然と歌えます。
年をとっても8小節をノンブレスで知らぬ間に歌っています!!
全体が滑らかに進行して聞きやすくなってきました。
さて、午後はゆうゆうハウスさんの出前演奏です!!
歌の好きな方たばかりが、集まっていらっしゃいます。
例によって職員さんによる発声練習はばっちりと終了!!
今か今かとお待ちかねです!!
ここではマイク無しの生声で歌います。施設の皆さんも大きな声で
歌ってくださいます!!数多く施設を訪問していますが、ゆうゆうさんほど
しっかり歌ってくださる施設は有りません。
SWINGの歌うとおりに強弱をつけて、
感情まで入れて歌ってくださいます!!
本当に一体となって気持ちよく歌えます!!
予備の発声練習までしてくださっているのですから!!
こちらへお伺いするのは本当に楽しみです。
一体感が有り集中力は抜群!
次回出前演奏は16日火曜日リハビリプラザ藤井寺
17日、みやび18日、老健藤井寺19日あそか西松庵と連日となります。
今日は寝不足で体が宙を浮いた状態でしたが
現在は帰宅後しっかりと寝ましたので普通の状態です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます