SWINGの歌手紙(179)
よわい81歳のBLOGです、
「人生の最終を悔い無きように」
**********************
本日は老健藤井寺さんの出前演奏でした!!
******2015年 6月15日月曜日****
下記BLOGも同時UPしています。
livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手紙
yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙
FC2/シグナス混声合唱団HP
**********************
先週から引き続き連日の出前演奏です、
今日は931/12回目の老健ふじいでらさんです、
早いもので今日で12回目の演奏です!!
今日のメンバーは女声3名男声5名で内フルート、
ハーモニカ、MCは臨時のSさん 、
バスのKさんと私ギター兼テナーです!!
総勢8名で演奏です。
今日は客層が変わったのでと何時もとは違う
場所窓際に移動して歌うことに?
上が何時もの場所、
窓際に移動突然でしたのでコードが絡んで
混乱しています。
20分おくれで14時20分演奏開始!
車椅子の方が何時もより増えていますので
場所を確保する為横方向に展開する必要が
有ったようです。
次回からはステージももっと広がるように
する必要が有ります。
初めての方も多く開始後硬い表情で歌って
いらっしゃいました、
流行歌に入り「隣組」や「いい湯だな」でやっと
軽いリズムに手拍子が出てきました!!
やれやれとSWINGの方がホットしました!!
一度気持ちがほぐれると大阪人特有の
馴れ馴れしさが出てきて、声が大きくなってきます!!
「祇園小唄」は女声のみでお客様にも男声は
女声の美声を聴くことを要請しました。
歌わないようにし、勿論お客様の女声は参加です!!
例の「瀬戸の花嫁」さんでは皆さんが臨時コーラス員
であることを強調し歌いだしますとしっかり歌って
いらっしゃいます!!続いて「バラが咲いた」
は職員さんも手伝ってくださり手拍子で応援!!
「ふるさと」も皆さんに手伝って頂き3部合唱です!!
録音を聴くと結構ハモッテいます!!
かくて今日も1時間歌いきり無事終了しました!
明日は午前はSWING練習と
午後はリハビリ藤井寺さんです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます