83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

SWINGの歌手紙 2016年3月15日火曜日 今日は1033/33回目リハビリ藤井寺さんの出前演奏!!

2016年03月15日 19時28分54秒 | 日記

SWINGの歌手紙 2016年3月15日火曜日

今日は1033/33回目リハビリ藤井寺さんの出前演奏!!

********************

  下記BLOGも同時UPしています。

 livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手

 yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙 

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手    

********************

今日は良く晴れて自宅を出るまでは暖かそうに

見えていましたが、1歩外に出た途端考えの

甘さを思い知らされる寒さでした。

8時45分自宅を出発9時10分練習場の

羽曳野市民会館に到着!!

サイドの階段は2階の大ホールへの階段です。

今日の練習場は3階の小ホールです。

100名くらいは練習できる広さがあり、何と言っても

ピアノが有るのが魅力です!!

寒さのも負けづ部員さんがほとんど全員

出席してくれました!

部長の社協の会議の報告です!!

AM10時練習開始、軽くストレッチを5分、発声は縦に

口を開けて歌う練習、

音階を半音づつ上げてHIEまでを上下降する。


先週からやっている「ふるさとの四季」!!

「ふるさと」「春の小川」「おぼろ月夜」は先週

練習しましたので今日は「鯉のぼり」を追加!!


「鯉のぼり」はほとんど男声のソロでメロディーを

歌うので助かります。


とり合えず細かいことは後回しで以前の練習を

思い出してもらい歌ってみました!!

全10曲有りますので毎週1曲ずつ追加をして行きます!!


午後は文化祭用のアメリカ民謡集です!!

「懐かしのバージニア」「峠の我が家」「夢路より」

「OLD BLACK JOE」「懐かしのケンタッキーの我が家」

この5曲をメドレーで8分で歌います。

今年は選曲に悩まずに済みます!!


さて、ボランティアをやっていて楽しい時間の一つは

何と言っても昼食時に皆さんとだべることです!!

今日はリハビリステーション藤井寺さんです!!

女声の人気の施設でリハビリ専門の施設ですので、

お元気高齢者さんが待っていてくださいます!!

楽器は久しぶりのフルバンドです!!

お客様が日を追うごとに増えてゆきます!!

ここはデイサービス専門店なので自由意志で

サービス日を選んで来られますので、

わざわざ今日を選んでくださっているのでしょうか?


今日はお客様が作詞作曲されて歌を歌って欲しいと言う

ことで、演奏開始前にバンドで歌ってあげました「梅」を

題材にした曲でした。


さて、明日はゆうゆうハウスさん、

17日サンローズさんと続きます!!













 

 

 

 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿