83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

今夜はシグナス混声合唱団の練習!!

2015年03月15日 06時49分39秒 | 日記

音楽ボランティアSWINGの歌手紙 (No 82

今夜はシグナス混声合唱団の練習!!

*****2015年 3月 14日土曜日*****

下記BLOGも同時UPしています。

livedoor/音楽ボランティアSWINGの歌手紙

yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙編集

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手

**********************

今夜は18時半からシグナス混声の練習です!!

日程表が決まりました、練習会場がLICと

市民会館と変わりますので、良く間違って

しまいます。

今日は間違わずにLICへ、今日は1階ホールを

使っているので駐車場が満車何とか探しあてる。

今日は月初めの練習会費の支払日!!

つつがなくお支払い、ついでに先日の発表会の

DVDを申し込む。

18時15分に会場入りまだ半数程度の部員さん。

30分には大体揃う!!

今日は出席率が悪く3/2程。

特に男声テナー4名ベース1名、急遽私は

ベースへ行く。


練習曲は「天使のキャロル」ジョン・ラター作詞・作曲

題名を見ると、聖歌的に歌うのかと思っていたが、

曲想はBrightlyとなっている、テンポも(二部音符=69)


全体に単純なコードですが、聖歌並のハーモニィーが

醸し出される、きれいな曲です。

いかにも女性の先生の選曲です!!


コーラス経験者なら

歌いやすく初見でもすぐに歌える曲です。


2時間目は「ヤマトタケル」の練習番号240番

タケルが心は「生きている」と白鳥に変身する

場面です!!


部員数は第9並に100名以上欲しいところですが

現在は約半数の50~60名でしょうか。


第9と違い歌い甲斐のある曲です!!


次回SWING練習と出前演奏は

17日火曜日練習10時から12時市民会館3階

出前演奏14時リハビリステーション藤井寺

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿