しまうまの散歩道

昭和の青年( 1942年生まれ )島根県石見銀山むら、より。

初冬の風物詩, 吊るし柿と雲、花。

2011-11-12 12:20:47 | 日記

                                                                                                 

                                                                                            今日も午後から柿を吊るす、割合いい天気で おだやかでのどかな縁側の風景が幸せな気分を醸し出す、奥方もなんとなく

穏やかに見えるから、男よりかなりお天気屋さん と言えますね。

                **,    「石見銀山縁側日記」  ,  しまうまの散歩道より        **,

                 ***,   ,   http://pub.ne.jp/simauma42/       ***,

**、


うららかな 吊るし柿など つくりけり

2011-11-09 18:04:15 | 日記

                                                                                              この豊穣の艶やかないい色と、合わせ柿にした時の食味は、この秋の味覚を味わえる幸せに感謝,10年位前には 柿は余り

好きでわなかったが、此の頃 なんと旨いなと感じたした。今日も第2回目の干し柿つくり、まだ3回目もつくる。

植え付け, たまねぎ、鞘くいエンドウ豆。                                                                        

                 **,「 いわみ銀山縁側日記 」  もどうぞ宜しく。  **,

      *****,     http://pub.ne.jp/simauma42/   ,    しまうまの散歩道より      *****、

 

******************************************************

 


「石見銀山縁側日記」 PC なんとか復調につきバラ一輪ささぜる,

2011-11-07 10:09:58 | 日記

                                                                                                                          なんとかPC復調までに漕ぎ着ける,衆議院の先生方のPCは大分痛めつけられたそうですが、 我が家のPCは何時も 「工場出荷状態」なので、覗かれてもも期待に反して何もない。

今朝の裏の畑の様子と デスク 横の情景, 下記の 思い出画像特集もよろしく。

 

     *****,    http://pub.ne.jp/simauma42/         ,        simauma42  plala blog         *****,

 

                       *****,                      *****、                      *****,


「石見銀山縁側日記」 何時の間に沖縄へ緯度の変更が,

2011-11-05 04:23:01 | 日記

PCの毎度のリカバリー処理の後の再インストールを午後より始めて、 ふとPC 横のカシオの温度計を見れば、29,7度℃

縁側の日当たりのいい場所の温度計を見れば40,0度℃を超え絵tいて 唖然となる。この11月に 真夏に変わらない気温。

芋掘り、第2日目の収穫。 藤の日除けを取り除いた窓辺。

 

***,   http://pub.ne.jp/simauma42/        ,   simauma42  plala blog      ***,

 

*******   * ** *** **** ***** ****** ******* ******** *********            

 

 


銀山旅日記 三途の川を見ようと無断長期休暇,

2011-11-03 13:05:18 | 日記

                                                                                                                       こうして過ぎ去って見ると、月日は早いものです,10月22日より お休みしていました、その間の出来事の画像です。

6インチ半の 平面スピーカー ( 三菱と シーメンス社 ) , サツマイモ の収穫。

 道の駅  キララ田儀

**,時まに 覗いて見ましょう      ,   http://pub.ne.jp/simauma42/       **,

 

***,