島津梅林の梅作り日記

稲敷郡 阿見町 島津 の梅作り日記!株式会社 島津梅林 の梅栽培情報や出来事などをお伝えします。

8/15予科練

2023-08-16 09:25:35 | 日記

予科練平和記念館と雄翔館へ行ってきました。

 

https://youtu.be/Vkj_QnIeRNI  ←(阿見町製作)で記念館や雄翔館へ行けない方でもぜひ観てください。

 

本当に何度見ても辛いです、、、。

 

但し、平和記念館は今後、戦争体験者が少なくなり、戦争の悲惨さを後世へ伝えていく為には非常に重要かと思います。

 

10代半ば〜20代前半の子供達が、戦争へ向けての訓練をして実践へ!そして特攻と。勉強、趣味、恋など、人生で一番楽しい時かもしれません。

 

昔、祖母から、島津にもB29からの爆撃で田畑が穴だらけだったと聞いたことがあります。また自分が小さい頃は、実家には防空壕があり入ったことがあります。

 

戦争は絶対にしてはいけない。世界では今でも続く戦争。国民に本当に戦争を求めるのか問いてほしい。

 

予科練平和記念館の様に、平和が続くことを願っております。

 

若鷲の歌。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4島津梅林オープン♪

2023-06-04 21:49:17 | 日記

いよいよオープンです♪有志のご協力いただき今年もオープンすることができました。

6月上旬は梅酒や梅ジュース向き、6月中旬〜下旬以降は梅干し向きです。尚、詳細は別途お問い合わせください。

ご来園お待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島津梅林オープンは、、、

2023-05-15 22:06:26 | 日記

梅林のオープンは 6/4(日)〜 となります。

早い時期は、梅ジュースや梅酒に。

遅い時期は、梅干しに♪

梅は夏バテ効果バツグンです!

暑い夏を乗り切りましょう♪

一同、ご来園お待ちしております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14梅日記

2023-05-14 15:17:04 | 日記

ここ最近、週末はいつも天気が悪いですね、、、。

でも梅の実は実ってきました♪

今年も有志一同で一生懸命育てております。

オープンは改めてお知らせ致しますm(__)m

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6柚子日記

2023-05-06 22:45:49 | 日記

皆さんは柚子の花をご存知でしょうか!?

 

私も、恥ずかしながら庭先に約20〜30年はあったと思いますが、あまりよく見たことがなく、改めて意識して見ると、こんな小さい花が咲くことを改めて知りました。

 

ゆずの木は、トゲがあり、刺さると若干しびれがおきます。

 

ただ、ゆずの実は香りがよく非常に重宝しますね♪

 

ミツバチと一緒に撮影です(^o^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする