slow+mid

speed of life

ディオチェスタ(AF62) その3

2020-09-11 11:30:00 | バイク
まずは不動になった原因を調べたいが…


⬆️バッテリーNG(この状態ではまだ新品買う気にならない)
そしてキックが固く尚且つ戻らない…
点検もヘッタクレもないということで先にキックの修理に着手した。


⬆️キックの軸が錆まくっていたので556吹いたら錆が流れた


ココで画像が一気に飛びます
クランクケース外したら汚れが酷過ぎで写真撮っている場合ではなかった…

とりあえずはキックが降りて点検できるようにすることが目的なので、清掃はパーツクリーナー吹くだけにしてチェーンルブとグリス塗布した
⬆️はここまで終わったところ



⬆️ついでにエアフィルター…
もう役割果たしてねぇだろう状態


⬆️純正品より安かったキタコ製エアフィルターに交換
(999円也)
クランクケース戻したら、無事キックも動くようになりました。




【続く】


ディオチェスタ(AF62) その2

2020-09-11 01:44:00 | バイク
さて不動となってしまったディオチェスタ
とりあえず現状を…

動いていた時は、アイドリング時にアクセルを少し開け気味に保っていないと直ぐに止まってしまう状態だった。

その割にはレスポンス悪くて0スタートにタイムラグがあるし、最高でも50km/h前後で頭打ち、ちょっとの勾配の登坂じゃ、すぐに失速し40km/h切ってしまうことも。
(ココらの感覚は中華本田の4stスクーターはじめてなのでダメな状態のかは不明)

⬆️カウル類はスレが多いけど深いキズはなさそう


⬆️シートは縫い目で切れて捲れてしまっている


⬆️バッテリーはすでにお亡くなりになっており、キックオンリーでの始動だった

引き渡しの時からすでにキックの戻りが悪かったけど、現状は固着に近いので圧縮があるかも判らない状況

このあと少しだけ点検・修理したんだけど次回でいっか…

【続く】