glassesxcafe

眼鏡にときめく。 スーツも敬語もオプションで付くとドキドキする。そんな奴のネオロマとBL萌えネタブログ。

袋小路で空を仰ぐ。

2009-07-29 23:15:55 | 声優
いや、なんか、恥ずかしさで真っ赤とか

そんなレベルじゃなく

度を過ぎると笑えてくるものなんですね




予想していたよりも、聴くのが大変なCDの話です。

しかもシリーズで違うバージョンも買ってしまって、

聴くのが怖くなりつつありますw



果たしてあの声に耳が耐えられるのだろう、か!!

七条さんver.コミカライズ。

2009-07-25 21:49:26 | へヴン・キチメガ
かなり待ってました!
だってね、王様と和希と中嶋さんはあるのに、何で七条さんが小説なのかと!
小説は小説で面白かったけど、やっぱり視覚的に満足したい!
欲は尽きることない、ということで。


扉以外は思ったよりも甘く無かったんですが
(だって、にっこり笑ってケーキを「あ~ん」とか無かったし)←そっちか
ま、ヘヴンはいつも犯罪に巻き込まれて、啓太の運で助かる、っていう
パターンが多いので、デンジャーはデンジャーでしたけど。
むしろ七条さんがdanger。
七条さんに「カタカナ英語ですねw」とツッコまれそうなので、英語にもしてみる。
おみさんはパパ激似ということも判明。


今よりも、幼い七条さんがえらい可愛くて

「あの、アルバム下さい女王様。」
啓太でなくても言いますよ、あれ。
黒くなる前の子臣にひたすら萌えた1冊でした。
子供時代の話とかも読みたいなぁ。

俎上の鯉は二度跳ねる。

2009-07-14 23:08:06 | 本・漫画

流石に早退はしませんでしたが(アタリマエ
定時できっかり退社して、寄り道せずに帰ってさっそく読破。

恭一みたいな、あーいうタイプって、肚が決まったら強い。
今ヶ瀬がなんか、若干立場逆転するくらいって。
最後は伏線回収急展開でしたが
(元鞘早くね? とか 今ヶ瀬と恭一の葛藤 とか)
何かまだ全然終って無い感じで、これからまだまだまだ
波乱万丈なんだろうなぁというラストでした。
久々にリアルなBL読んだ気が。

窮鼠~も、俎上~にも書き下ろしの短編があったのですが、個人的にお気に入り。
両方とも今ヶ瀬視点で、思ってることとか分かったので。
内面が思ったよりも、すっげー可愛かった、です

窮鼠はチーズの夢をみる。

2009-07-13 16:16:24 | 本・漫画

某モバイル本屋さんで立ち読みして、「これ欲しい!」と思ってた本を
昨日購入出来ましたー。わー。

予想以上に面白い、というか好きなタイプのお話でした。

嘗てこんなに健気な攻めがいたかと、いやいない(反語)
少なくとも私が今まで読んだBL本の中では。
ゆーじゅーふだん で せきにんてんか(敢えてひらがな)な受けに振り回されつつも
【傍にいられたら幸せ】的な、そんな今ヶ瀬が好きです。

仕事終ったら、続編読むぞー! 早く帰りたいー!
・・・早退していい?(待て

ゆうきゃん。

2009-07-04 23:03:55 | 声優

最近やたらと中村悠一さんを捜してます。

結構ゲストキャラ的な感じで出演されてたりして、びく、っとします。

2代目グリードに至っては、叫ぶまで分からなかった(つか何故叫びで分かる)。
偶々見た、ラインバレルにも出てたなぁ。



グラハムより皆本さんのが好きです。

そして皆本さんがアニメ設定20(21?)歳ってところに驚いた。

老け過ぎだろww 的な感じで吹きました。

明らか20代後半だと思ってたのに(笑

完全に子煩悩なお父さん化しt

orz