お疲れ様です・・・
昨日の夜も続けて出撃・・・
予報では、波0.5m 南風2m。
現地に19:30過ぎに到着。
先行者の邪魔にならないところへ・・・
先日とは、違い風は横から吹く感じで釣りづらい・・・
コツコツとあたり、ひったくっていったのは、根魚でした。
手前で、外れましたがもったいない。キジハタでした。
潮が動き始めの感じで回遊があったようで、


連発
ですが、後が続かず・・・沈黙・・・
触腕1本の大きなサイズも抜き上げ時にカンナが耐え切れず曲がってオートリリース
いや~、でかかったんですけど。
次回は、タモを持っていこう!
その後、また沈黙・・・
風もだんだん強くなり雨っぽくなってきました。

いい弾きします。GOODサイズ。
ここで、あたりがあったのですが乗せ切れず、少ししゃくりを入れると・・・
ド~ンとラインを持っていくあたり、すかさず合わせ
ドラグが出まくりなんできつく締めて巻き巻き・・・
追い合わせも入れてがっつりエギを抱いて上がってきたのは・・・

でかっ・・・モンスター新子
写真だけではわからん?比較対象を・・・

ガラホの2倍はありそう
その後、雨が降ってきたので撤収・・・
家に戻って計測・・・


24.5cm位かな。もちろん、自己最高記録です。
2日連続でよい釣行ができました!
この2日間活躍したエギは、
シマノ セフィアエギザイル4×4 3.5号 ハデアタマピンテピンク
もう、売ってないんだよね。
昨日の夜も続けて出撃・・・
予報では、波0.5m 南風2m。
現地に19:30過ぎに到着。
先行者の邪魔にならないところへ・・・
先日とは、違い風は横から吹く感じで釣りづらい・・・
コツコツとあたり、ひったくっていったのは、根魚でした。
手前で、外れましたがもったいない。キジハタでした。
潮が動き始めの感じで回遊があったようで、


連発

ですが、後が続かず・・・沈黙・・・
触腕1本の大きなサイズも抜き上げ時にカンナが耐え切れず曲がってオートリリース

いや~、でかかったんですけど。
次回は、タモを持っていこう!
その後、また沈黙・・・
風もだんだん強くなり雨っぽくなってきました。

いい弾きします。GOODサイズ。
ここで、あたりがあったのですが乗せ切れず、少ししゃくりを入れると・・・
ド~ンとラインを持っていくあたり、すかさず合わせ

ドラグが出まくりなんできつく締めて巻き巻き・・・
追い合わせも入れてがっつりエギを抱いて上がってきたのは・・・

でかっ・・・モンスター新子

写真だけではわからん?比較対象を・・・

ガラホの2倍はありそう

その後、雨が降ってきたので撤収・・・
家に戻って計測・・・


24.5cm位かな。もちろん、自己最高記録です。
2日連続でよい釣行ができました!
この2日間活躍したエギは、
シマノ セフィアエギザイル4×4 3.5号 ハデアタマピンテピンク
もう、売ってないんだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます