お疲れ様です。
昨日は、秋山郷へ・・・
毎年恒例の根曲りタケを取りに・・・

道中、まだまだ残雪があります。
何か所か道端で採取しながら・・・



水もきれいで渓流釣りには持ってこいの場所ですね
帰りに、少し遠回りをして・・・


中々、いいお湯で、お肌もスベスベでした。
さらに、道の駅で・・・


美味しいけど、いい値段ですよね。
帰宅して、皮剥き・・・
2時間が限界・・・。
後は、ご近所・親戚へ送り本日の業務終了でした。

しばらくは、タケノコ料理が続きそうですが・・・
最近のお気に入りで一献

タケノコのお返しに・・・

アスパラを頂きました

昨日は、秋山郷へ・・・
毎年恒例の根曲りタケを取りに・・・

道中、まだまだ残雪があります。
何か所か道端で採取しながら・・・



水もきれいで渓流釣りには持ってこいの場所ですね

帰りに、少し遠回りをして・・・


中々、いいお湯で、お肌もスベスベでした。
さらに、道の駅で・・・


美味しいけど、いい値段ですよね。
帰宅して、皮剥き・・・
2時間が限界・・・。
後は、ご近所・親戚へ送り本日の業務終了でした。

しばらくは、タケノコ料理が続きそうですが・・・
最近のお気に入りで一献


タケノコのお返しに・・・

アスパラを頂きました

へェ~ッ!まだ雪が残っているのですねッ!
やはり、北陸はまだ寒いようで・・・。
タケノコ獲りに行かれましたか。
沢山採れたようですね。
私もハチクと言うタケノコを貰いました。
タケノコは、色んな料理に使えますの
で、重宝します。
アオリは、あれから5日間全く釣れません。
暫し、休憩です・・・。
では、また。<m(__)m>
また、一つ我が家の恒例行事が終わり今年も残り半分です。
あっという間ですね(笑)
新潟方面では、春(親)アオリは、なかなか
お目に掛かれませんが、一度は釣ってみたいですね!