アリの巣観察キット
空気穴からアリが自由に出入りしていることが判明し
家の外に出しました
後始末誰がするのかな
とアリの巣観察の言い出しっぺ 夫に言ってみました
あれから2週間
どうするのか観察を続けましょう
観察と言えば
9月に撒いた種だんご どうなったかというと
(過去記事 腸の毒出し3日目)
ひとつの泥だんごからラディッシュや小かぶ人参が育っています
やっぱり だんごが大きかった気がするのよ
春菊も混ぜたはずだけど芽が出てないし
こちらも観察を続けます
アリの巣観察キット
空気穴からアリが自由に出入りしていることが判明し
家の外に出しました
後始末誰がするのかな
とアリの巣観察の言い出しっぺ 夫に言ってみました
あれから2週間
どうするのか観察を続けましょう
観察と言えば
9月に撒いた種だんご どうなったかというと
(過去記事 腸の毒出し3日目)
ひとつの泥だんごからラディッシュや小かぶ人参が育っています
やっぱり だんごが大きかった気がするのよ
春菊も混ぜたはずだけど芽が出てないし
こちらも観察を続けます
田舎に越してきて
近所の方がいろいろと教えてくれます
これが本当にありがたい
近所の方が米農家さんを紹介してくれて
自家消費用の米が残ってるからと直接買うことができました
直接買うということは お店より安く買えるということ
しかも自家消費用のお米だから
おそらく農薬少なめ(だと嬉しい)
紹介してくれた方もお米を作っているのだけど飼料米です
飼料米は補助金で利益がでるけど 人が食べるお米はトントンか赤字なのだそう
写真の左の田んぼが食用 右が飼料米
飼料米がまだ青いのは 食用の米に受粉しないように植える時期をずらすんですって
今年の2月に 別の地域の野菜農家さんの手伝いに行きました
今年の2月は異常な暖かさで
人参がつぎつぎに成長してどんどん収穫している状況でした
農家さん曰く、
「成長の促進はできるけど抑制はできないんですよ
今必死に収穫しているけど
収穫した分を今から種を撒いても間に合わない
3月は欠品させてしまいそう」
店に並んでいる野菜からは想像していなかった大変さ
その日は雨が降り出して
倉庫で白ネギの皮むき作業をお手伝いしました
皮むきの仕方を教えてくれたのは高齢の女性
いつもは夜に一人でしているのだそう
意外と力がいって汁も出てくるので2月の夜は寒いでしょう
私は力がないし不慣れであまり役に立たなかったんだけど
(謙遜じゃなくホントにホント 正真正銘 足手まとい)
農家のことを知ってくれるのが一番うれしいと言っていたのを思い出して
記事を書きました
今日は 薬草の町のハーブマルシェ
ハーブからあげを食べながらジャズ演奏を聴き
コーヒーを飲みながら地元中学吹奏楽部のポップスを聴き
地元の方々のおもてなしに心温まりました
そして目当ての
地元薬剤師会の薬草入浴剤ワークショップ
ハーブガーデンを回ったあとに
ミントの香りが気に入った友だちねこ(子ども)は調合にハッカをいれました
今夜は冷えるよ 温かいのにしないか、友だちねこよ
私は全種類 温まる薬草を選択しました
心身疲労回復 ウィキョウ? 是非いれてくれ
今夜は友だちねこ調合のハッカ入りの薬湯を
やかんで煮だしてお風呂に入れました
ケイヒ(シナモンの香り)とハッカの香りに癒され
疲労感もなくなり漢方から元気もらいました
ハッカのおかげで風呂上り寒かったけど
友だちねこは汗かいてて 体質で強く影響する漢方が違うのかもしれんね
癖になりそう 毎日やりたい 特に冬は
薬剤師の方から教えてもらいました
薬湯のお湯は溜めたままにしないで
浴槽に色がつくのだそう
謎の咳が続いていました
長かった3週間 咳で眠れていません
ブログを始めるのと同時に、移住、学習、友だちねこ(子ども)休園をスタートさせ
連日夜中まで無理したのがたたりました
放置したブログを気にしつつ
咳の対策をして細切れで寝る 軽いファスティングをすることで治しました
さて、同世代、同級生のみなさま
覚えてますか
風邪を治す薬が発明されたらノーベル賞だをいう言葉を
おそらく私くらいの年齢がそれを知る最後の世代だと思います
治すのは自然の免疫力です
そしてお風呂上りにパジャマを着ないでいると
親やおばあちゃんに 体を冷やしたら風邪をひくと言われました
冷やすと免疫力が下がるからですね
少し前に 友だちねこに「マスクしないと風邪ひくよ」と言われ
今の常識はそうなんだなぁと時代の変化を感じたわけです
友だちねこは現在休園中で 四六時中私といっしょにいます
先生やお友達と会いたい気持ちはありそうで
私も友だちねこさんには申し訳ない
でも この生活をメインにする生活をやってよかったと思っております(短期予定ですが)
友だちねこは 私のこと大好きだということがよくわかりました
私は厳しいんです
心の在り方だとか 自分をごまかすことに厳しい
だからずっと一緒だと 窮屈になると思っていました
予想ははずれ 一日に何度も 私の役に立ちたいとあれこれ提案してくれます
子どもがそんなに気をつかわんでくれ
私が忙しそうにしてるのがいかんのか
時間に追われず自分の気持ちをもっと大事にしたほうがいいのか
夕飯はえだまめにして浴槽は一日くらい洗わんでよかろう
任天堂スイッチでジャストダンスをしながら
夕飯のえだまめを食べました
心身の健康には運動も
近所の子どもと走って遊んだり
近所の人に応援されながら自転車の練習をしている友だちねこ
筋トレも始めました
これまでの住居をそのままに 自然豊かな場所に引っ越しました
早速 洗礼を受けています
庭にスズメバチ まさか巣作りしないよね
引っ越したばかりでやることはたくさんありますが
友だちねこ(子ども)の機嫌を損ねないよう
マシュマロを焼いたり
栗拾い
ご近所さんに 大きくなりすぎた庭木の伐採を手伝ってもらい
株の枯らし方を教わる
根元にドリルで穴をあけて除草剤を数カ月おきに入れるそう
役所に行ったときに「近所の人に何でもききなさい。どうかなと思っても遠慮せず」と言われたが
「そのドリルじゃ小さいが。オレがやっといてやる」と
役所で言われたとおり ご近所さんが親切で頼りになる
スズメバチのことを話したときも
「昔、わたしやってたの。一匹つかまえて、こより結んで飛ばして、巣を探して蜂の子とってたの。」
かっけー
私も頼りになる一人になりたいので 新しいドリル芯を買った
人には様々な考えと得意なことがあります
みんな同じことをしていたら効率はいいのだけど
自分がころんだ時に 同じところでみんなもころんでしまう
起こしてくれる人はころんでいない人
つまり 違うことをしている人
自分と違うことをしている人が大勢いるのはいいことだと思います