続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/7d42508e0f7d158e81796684dd11802c.jpg)
ここは香川県さぬき市、津田の松原。
東へ向かい、行きと同じ 鳴門大橋~淡路島~明石海峡大橋を渡って帰るか、
少しだけ西へ向かい 瀬戸大橋~岡山経由で帰るか。
父ちゃんの決断は。
行きとおんなじ道はつまんない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・・・やっぱり(笑)
たとえそれが、遠回りであろうと(笑)
展望台マニアの父ちゃんの希望で 寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/986763af216a9e789ed94548768c2cdb.jpg)
大串半島の先っちょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/371ab08494d79c4150f1dc061fd3a265.jpg)
小豆島が見える絶景ポイントでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
高速をひた走り、瀬戸大橋あっさり通過。
次の寄り道は岡山県
「鷲羽山(わしゅうざん)」です。
山頂まで遊歩道になっているので、散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
瀬戸大橋の先に香川県が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/59be6e5b4c1d1b0e34e6811b8bac3bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/1c0cfa9baa823ed4e203aac78a6f304a.jpg)
いやー、盛りだくさん(笑)
これでもかと、最後に
カキで有名な「日生(ひなせ)」に寄って
カキを買って帰りましたー。
殻付きが目当てでしたが、まだ販売前とのこと。
むき身を買って、翌日カキ鍋しました。
以上!
走行距離700km弱くらい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/82f9f14474b601666485af58e9f556e0.jpg)
津田の松原で見つけて、お気に召して持ち帰った、
変質して でっかい正露丸みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
あ、もう破壊されてる(笑)