なまけものNORIのひとりごと

超~なまけもので、なんかぶつぶつ言ってます(笑)

TREE of TIME FCイベント1日目(ミニライブ)・2日目。

2009-09-30 23:50:33 | Weblog
今日の北海道は、晴れ
朝はちょっと寒かったわ。

さて、昨日の続きからですね。
今日も長いですよ。
夕食を食べてからも時間があったので
部屋に戻り時間までのんびりしていました。
19時ミニライブ会場へ
ミニライブは、夕食会場の隣の会場でした。
会場に入ると何とま~レトロと言いますか
昭和を感じるといいますか(笑)
小さなステージがありましたわ。

で、先ほど引いたくじ引きの番号の席へ。
なんと前から2列目の真ん中。
なかなか良い席でしたわ。

照明が消えステージの幕が上がり木根さん登場
1人弾き語りのミニライブ1部目が始まりました。

殆ど聞いたことがない曲ばかりだったかも(^▽^;)
木根さんが言うには、最近歌っていない曲を
歌うことにしたそうです。
トークも相変わらず面白くて(●´艸`)フ゛ハッ
癒されます。
ってか、寝そうになった(^_^;)

そうそう、木根さんがお風呂上りにホテルの洗面台にあった
ツルツルクリームをつけたところ・・・・・・
それは踵クリームだったそうです。
ナイス木根さん!
やっぱり違うね。

途中からもともとあったホテルのスピーカーの調子が悪くなって
木根さんの声が聞き取りにくなりました。
ふと後ろを振り返ってみると浴衣姿のベー様がいました。
しかもカメラを首から下げて(●ゝ艸・)フ゜ッ
髪の毛もおろしてましたわ(*ノωノ) イヤン

ベー様、木根さんに呼ばれてステージへ
本日のゲストとか何とか?
なぜかベー様も入れてセッション?
ってか、ベー様楽器なんて持っていないし。
と、思ったら小さなマラカスを1つ持っていた。
どうやら浜辺で拾ったらしいです。
結局そのマラカスでやることになりました。

いざ、曲が始まりベー様マラカスを振り始めると
その無表情にマラカスを振っている姿が
あまりにも可笑しくて皆で爆笑。
木根さんも爆笑。
もう1度やり直すとこに
でも、やっぱり何か可笑しすぎ((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!

そんなこんなんしているうちに
1部目は終了。

幕が下がると同時に福島さん登場。
踵クリームの現物を持ってきて見せてくれました。
どう見ても足の絵が描いてあるので間違えないと思います。
この時、ベー様も同じことをしていたことを話してくれました。
洗顔料が目に入ったって話ね。
これも笑ったわ。
福島さんのトークで笑った後に
ステージの準備ができたようで2部目が始まりました。
スーツ姿の木根さん。

TMが25周年って言うことで
あの曲から始まり盛り上がりました。
ってか、カラオケですけどね。
TMの曲を何曲か歌ってくれて
その他にも70年代の曲も
歌ってくれて可笑しいのなんのって
アヒャヒャヘ(゜∀゜*)ノヽ(*゜∀゜)ノアヒャヒャ
とあるTMの曲で会場を走り回っていましたわ。
疲れてステージの隅に隠れて休んでましたけど
私の席からは丸見えでした
ウケ(●・´艸`・)(・´艸`・)(・´艸`・●)ウケケ
かなり盛り上がっていつの間にか汗をかいて見てましたわ。
本当に楽しかったです。

そうそう、1部目の時にうっかり木根さん
「ミニライブ終了後に、各部屋に1曲ずつ歌いに行きます」と言ってしまい
大変なことに!!
スタッフさんの夕食が・・・・・・・。

ってことで、部屋にもどり同室の人たちと
何を歌ってもらうか相談。
30分くらい経ったかな?
木根さんが浴衣が姿で部屋にやってきました。
ギターを持ってね。
後ろには、カメラを持ってベー様も。
あと福島さんも登場。
マネージャーさんもね。
みんな、布団の上に正座。

取りあえず、この日は木根さんのお誕生日だったので
皆でHAPPY BIRTHDAYの歌を歌いました。
喜んでいましたわ。
そして、相談して決めた歌を歌ってくれました。
ってか、あんまり聞いたことがない曲だったので
曲名を覚えていません(^^ゞ
歌の後に、先ほど木根さんと撮った2ショット写真が出来上がっていて
一人一人に手渡ししてくれました。
ちょっと恥ずかしいですよ。
でも、嬉しかったです。
木根さんと握手をしてお礼を言っておやすみなさい。

そのあとは、温泉にいったりお風呂に入ったりしていました。
お風呂の後は、やっぱりアイスとビール!
Nさんと風呂上りにビール飲んでしまいました。
しかも2本も。。。
去年も飲んじゃってたよね~。

2本飲んだら眠くなって12時前には寝てました。

翌日は、5時半に携帯の目覚ましをセットしていて
その音で起きました。
窓の外を見てみると雲多めって感じです。
朝日が見れるかちょっと心配。
日の出の時間は、5時37分だったかな?
みんな起きだしてテラスに出てみました。
どの部屋の人たちも私たちと同じように起きて
日の出の写真を撮るためにテラスに出てきていました。

ちょっと雲がかかっていましたけどキレイでしたわ。
海から見る日の出もイイですね。
その後、みんなは朝風呂に温泉へ
私は、のんびりボケタンしてました。
化粧なんぞしてから8時に朝食会場へ

またもやお魚ですわ。
テンション下がる。
お味噌汁が美味しくておかわりしちゃった。
でも、残してしまった。
ごめんなさいm(__)m

朝食後は、10時集合時間まで帰る支度をして
のんびりしていました。

10時ちょっと前にフロント前に集合
バスに乗って寝姿山ロープウェイへ
ホテルを出ると従業員の方々がお見よ来りしてくれました。
「お世話になりました」
ロープウェイまでは、10分くらいで到着。
そこから順番にロープウェーイ乗り山頂へ

そこから10分くらい歩く。

景色もキレイでしたわ。
途中の鯉にもΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

デカ!
少し暑いけどなんとか目的地に到着。
縁結びの愛染堂でしばし待機。
暫くすると木根さん登場
ちょっと息が上がってましたね。

福島さんが植樹の説明をしてから木根さん
ご挨拶。
その時に、一般の方々が私たちの集団を見て

「社員旅行かしら?」って言っていました( *´艸`)クスッ♪

その後、植樹が始まりました。
今回、植える木は桜の木です。
下田の地にみんなで桜ケ丘造るためだそうです。

部屋ごとに名前が呼ばれて一人づつ木に土をかぶせって?いきました。
かぶせ終わると最後に木根さんが土をのせて
その姿をベー様が撮っていました。
私たちは、最後から2番目でした。
調子にのって写真をNさんに撮ってもらいました。

「腰つきがいいね~」と手伝いにきていた
植木屋さんに言われちゃいました。
まぁ~毎年雪かきしてますからね。
私たちのところにも木根さんが来てくれて最後に土をのせてくれました。

最後の最後に、木根さんも植樹をしました。
ちゃんとプレートも書いてくれましたよ。

こんな感じです。
最後に、木根さんのご挨拶があり
記念品として桜のスプーンを頂きました。

楽しかった。
木根さん・ベー様ともこでお別れ(^^)/~~~
って、持ったらロープウェイ乗り場に
アイスクリームを食べて順番待ちしているじゃありませんか~。
カワイイお二人さんでした。
本当に、ここで別れ(ToT)/~~~

この後は、昼食を頂きました。

ハイ、やっぱり魚です。
美味しかったです。
昼食後は、お土産などを買い。
バスで三島駅へ
殆ど寝て(-_-)zzzました。
なんせ朝5時半起きでしたからね。

三島駅に着いたのが3時半ごろ1時間以上も早く着き
2本以上早い新幹線で東京に帰るとが出来ました。

この2日間とても楽しかったです。
凄く長くなってしまいすみません。
読んでくれてありがとうございました<m(__)m>

では、Buonanotte.おやすみなり。。。

TREE of TIME FCイベント1日目(夕食まで)

2009-09-29 23:48:21 | Weblog
今日の北海道は、晴れ
ちょっと暑かったかも。

さて、こちらに帰ってきたことなので
FCイベントのレポを書きますね。
かなり長くなりますよ。

ハイ、9月26日。
この日は、木根さんのお誕生日でした。
朝の6時に起きて静岡に出かける支度をして
8時前に出かけました。
(TOP写真は、この日の6時頃J宅から見た朝日ですわ。)
この時間、山手線が混んでいたのにはビックリしました。
さすが東京と田舎もんは思いましたとさ。
話に聞くとこれが普通だとか・・・・・。

品川から9時10分の「ひかり465」に乗り三島へ
三島に着いたのが9時48分
トボトボ歩きながら集合場所の北口へ
集合時間の10時15分より早く着いてしまい
仕方がないのでトイレに行ったりして時間を潰していると
今回一緒に参加するNさんを発見!
久しぶりに、会いましたわ。
時間までいろんな話をしてバスに乗りました。

ここから伊豆高原駅までが地獄のような道のりでした。

伊豆高原駅までの間に、1回だけトイレ休憩がありましたが
ちょっとバスに酔ってしまい辛かった。
1時間半の移動後

伊豆高原駅に到着。
12時過ぎ位に到着しました。
取りあえずフラフラしながらトイレへ
キヨスクで飲み物を買って改札口へ行くと

1番線「団体 蓮台寺」に乗ることに。
ホームに降りてみると普通の3両編成の列車が停まっていました。
てっきり、お座敷列車かと思っていたんですが。。。
で、私とNさんは先頭車両に乗ることにしました。
電車に乗って暫くすると車内放送が・・・・・・

この声は・・・・・どう聞いても・・・・・福島さんだ!!

可笑しすぎです(●・´艸`・)(・´艸`・)(・´艸`・●)ウケケ

定刻通り12時40分だったかな?出発!
福島さんの車内放送のあと木根さんも車内放送で挨拶。
ベー様も挨拶(あれ?ここだったかな?)
車内挨拶後に、なんと木根さんがお弁当を配ってくれることに!!
1番後の車両から木根さん登場。
ベスト&エプロン姿に売り子さんのカート( *´艸`)クスッ♪
その後ろからカメラを持ってベー様登場。
車掌さん服装をした福島さん登場。

2両目のドアを開けると一礼。
カートを押しながらファンの方々にお弁当とおしぼりを1人ずつ
配っていました。
その姿がカワイイやら可笑しいやら(●´艸`)
そんな木根さんの働ぷりをベー様は
パシャパシャと撮っていました。
ベー様ステキ~なんt思っていたんですが
ちょっと気になるのがメガネ。
見慣れないメガネをしていました。

一通りお弁当を配り終わりファンの方々に
ご挨拶をしながら木根さん退場。
配り終わる頃に、カートのストッパーの
使い方がわかったみたいです。
木根さんらしいですわ。

のんびりお弁当を頂くことに。

お弁当を頂いている間に
車内放送では、木根さんが歌を歌ってくれました。
「汽車ポッぽ」「海」「俺の海」
テンション低めで。。。
でも、せっかくの歌がトンネルに入ってしまうと
全然聞こえませんでした。

あっ!この時だったかな?
歌の後に、記念切符を配ってくれることになりました。
わくわくして待っていると木根さん登場。

切符って言うのが「伊豆急の定規」でした。
ちゃんと1人ずつ配ってくれました。

あっという間に、蓮台寺に到着。
楽しかった。
ここからバスで下田ビューホテルへ

昭和を感じるホテルでしたわ。
ホテルに到着するとロビー横の控室?に移動。
暫くすると福島さん登場。
今回も木根さんと2ショット記念写真を撮ることに
さらに、電車の中で貰った記念切符という名の定規に
サインをしてくれるこになりました。
もう、ドキドキ。
勿論、カメラマンはベー様です(///∇//)テレテレ

1人ずつ名前を呼ばれ外のテラスで記念撮影。
緊張です。
今年のイベントに参加した方は、68名だったかな?
去年より多いですね。
で、私が呼ばれたのはかなり後ろの方で緊張しました。

木根さんに、ご挨拶をして定規にサインをしてもらい
いざ撮影。
緊張のあまりサインしてもらった定規を握りしめていました。
あ~恥ずかしかった(/ω\) ハジカシー
写真を撮り終わって木根さんに挨拶をして
そそくさと逃げて行きました。
ベー様をじーっと見れませんわ。

写真撮影後は、夕食後のミニライブの席を決める
くじ引きをNさんが代表で引いてくれました。
くじ引き後は、翌日の植樹する木に付けるプレートに名前を書いてから
この日泊まる部屋に行きました。

部屋に入ってみると窓から見える景色は、海!

キレイでしたわ。
仲居さんに、翌日の日の入りの時間を聞いたり
浜辺に下りる道を聞いて、仲居さんが入れてくれた
お茶とお菓子を頂いてのんびりしました。

夕食まで時間がたっぷりあるので浜辺に行ってみることにしました。
テクテクとNさんと散歩しながら浜辺に到着。
風がとても気持ち良かったですわ。

数枚ほど写真を撮って、ホテルに戻りました。

部屋に戻る前に、先ほど2ショット写真を撮ったテラスに行ってみることにしました。
そこからの眺めも良かったですわ。

部屋に戻ろうと思ったら
ベー様登場。
ミニライブのセッティングをしてからスタッフさんと打ち合わせらしく
下りてきたそうです。

部屋に戻って暫しのんびりくつろいで
ふと窓の外を見てみるといつの間にか
浜辺に、カメラをさげている
ベー様発見!
波打ち際まで行って写真を撮っているようでした。
あれは、少し濡れたんじゃないかと思います。
かなり遠くまで行って撮っていましたわ。

17時30分夕食会場へ
ここだけの話ですが夕食を見て少々テンションが下がってしまいました。

魚づくしだったんです。
すいません。
魚があまり好きではないんです。
誰にも言えず黙って食べてました。
さすがに、煮魚を頑張って食べようと思いましたがムリでした。

夕食後には、楽しい楽しいミニライブ!
でも、長くなってしまったので
今日は、ここまで。
明日を楽しみにしていてください。

では、まだまだ寝ませんけどBuonatte.おやすみなり。。。

少々・・・

2009-09-28 22:23:23 | Weblog
飛行機に酔ってしまいました(^▽^;)
グロッキー気味です

先ほど、8時半過ぎに家に到着しました。
思いのほか着陸の揺れで具合が悪くなりました
これじゃ~誰かさんみたいですよ。

今回、どこにも買い物に行かなかったので
空港の中にあるソニプラでいっぱい買い物しちゃいました。
もうすぐハロウィンだから可愛いのが沢山あり
ついつい買っちゃった
姪っ子達にも可愛いものを買いました。
喜んでくれるといいけど。

そんでもっていつものアレを

シウマイ弁当ですわ。
美味しかったです。
あ~今回はベー様にも会えたし
本当に嬉しかったです。
楽しかった。

今度、東京に行くのは
個展かな?
いつになるんだろう?

ってことで、今日は少々くたびれているので
早めに寝ます。
では、まだ寝ませんけどBuonanotte.おやすみなり。。。

朝の5時半に起きて・・・

2009-09-27 21:08:54 | Weblog
皆で朝日を拝みました。
とってもキレイでしたわ。

今日のイベントは、寝姿山にロープウェイで登り記念植樹をやりました。
皆で植樹は楽しかったです。
思ったよりも早く終わりました。
疲れていたのかバス移動中は爆睡しちゃいました。

2日間、木根さんとべー様と共に?過ごせて幸せでした。
来年もあるといいなぁ~。

さてと、これから遅い夕御飯に行ってきます。
そんでもって、明日の夕方に北海道に帰ります。
ではでは。

また明日から・・・

2009-09-24 23:13:16 | Weblog
今日の北海道は、曇り
変な天気でしたわ。

さて、また明日からちょっくら旅に出ます。
今年は、静岡です。
たぶん誰かさんも静岡だと思います。
暑いんだか寒いんだか
よくわからないけど楽しんできますわ。

明日は、仕事が終わってから
出かけますわ。
ではでは。
まだまだ寝ませんけどBuoanotte.おやすみなり。。。

こんなにも増えて・・・

2009-09-23 23:23:15 | Weblog
今日の北海道は、晴れ
午前中は、かなり寒かったわ。
午後から徐々に蒸し暑くなってきたわね。

さて、先週だったろうか?
いつの間にかこんなにも増えて・・・・・。

金魚ですよ。
この写真だとよくわからないかと思うけど
先週の神社のお祭りで10匹以上も
貰ってきたみたいです。
朝、仕事に行くときにふと水槽をのぞいたら
いっぱい金魚がいるじゃありませんか。
ビックリですよ。
もともといた金魚もビックリだわ。
ちゃんと育てていけるのだろうか?
ケンカしないでよ。

気のせいかな?
ちょっと見てるだけで癒されるのわ?

やっと、シルバーウィークが終わりました。
あ~長かったよ。
気づけば職場のSさんもTさんも私もへロヘロになっていました。
21日が1番辛かったかも。
お疲れちゃん~。
また、明日から頑張ります。
では、まだまだ寝ませんけどBuonanotte.おやすみなり。。。

チロッと・・・

2009-09-22 22:32:25 | Weblog
今日の北海道は、曇り
天気が悪いとこんなに寒いのね~。
寒いよ~。
只今、フリース着ちゃってます。

さて、疲れているのかちょっと
You Tubeでしんちゃんの映画を
チロッと見ちゃいました。
ハイ、「ヘンダーランドの大冒険」です!

この映画を見るのは、10年ぶりくらいかな?
あ~こんな話だったなぁって~
懐かしく思いました。
まだ、途中までしか見ていないけどね。
やっぱり、しんちゃんの映画は面白くて感動するわ。

さてさて、話は変わるんだけど
今日は、救急救命24時の最終回。
見たり見なかったりしていたけど
最終回は、どうなるか見たくて
見ています。
ふむ~って感じで
ん~~~考えさせられますね。
さ~このあとどうなるんだ?
進藤先生は、どうんるんだろ?

では、まだまだ寝ませんけどBuonnotte.おやすみなり。。。

あと2日と・・・

2009-09-21 21:51:47 | Weblog
今日の北海道は、晴れのち曇り

さて、やっとシルバーウィークも
残すとこあと2日となりました。
お天気も良いのでお客さんも多いですわ。
みなさん楽しそうです。

で、昨日あたりから少しづつ疲れてが
出てきているみたいであまり寝れません。

仕事帰りには、若干抜け殻のような感じです。
お腹がすいてへロヘロ

なんかお盆より忙しいような気がします。
気のせいかな?

明日は、店の中と外でイベントがあります。
どんな感じかな?

少し早く出勤しなきゃね。

あ~早く連休終わってくれ~~~。

あっ!そうそう、新聞に札幌で個展をやっている
Fさんが大きく載っていました。
これは、切り抜いて保存しておかなきゃね。

Fさんの写真も素敵なんですよ。

さてと、明日も頑張るかね~。
では、まだ寝ませんけどBuonanotte.おやすみなり。。。