『 うさぎの言霊 』 Rabbit's Kotodama 

宇宙の謎、神と悪魔と人とは?

「 生命の樹 」と「 三つ巴 」

2025年02月17日 21時26分26秒 | 宇宙意識に目覚めよう!

皆さん、こんにちは、あるいは、こんばんは・・・
 
 
 サブタイトル 
 
◎ 調神社参拝!
◎ 三つ巴の紋様は、生命の樹を表している?
◎ 皇室、菊型紋章の謎?
◎ シリウスの五芒星と六芒星の謎?
 
 以上の四本立てになります。
 
非常に重要な記事になりますので、心してお読みください。
また、重要な部分は他の記事と重複しておりますので、
御了承ください。
 


このブログに限らず、ながらスマホでの閲覧は禁止です。

直ぐにでも事故に合うか、起こすか?
被害者 か 加害者 か?
いずれにしても、バカバカしいことです。

二度とそのような愚かなことは止めましょう。

 

 
ところで私は、2024年3月3日に、埼玉県さいたま市にある
「 調(つき)神社 」に参拝させて頂きました。
 
 御祭神は、以下の三柱です。 
 
一、天照大御神( あまてらすおおみかみ )
二、豊宇気姫命( とようけびめのみこと )
   ※ 瀬織津姫と同一神とする説あり。
    シリウス B の女神。
三、素盞嗚尊(すさのおのみこと )
 




 うさぎの狛犬? 狛うさぎ?
 
この神社には、狛犬ではなく、
狛うさぎが代わりに鎮座しております。

それに何故か、鳥居がありません。
その辺は諸説あるようですが・・・
 
それより、瀬織津姫に関りがあると思い、
深堀してみましたので、お伝え致します。
 
まずは、「 調(つき)神社 」つ き について・・・
これを、言霊から数霊に変換しますと、
つ=18、き=10、となります。
 
合計は、28です。
 
「 数霊に秘められた宇宙の叡智 」参照。
 ここにある数霊辞典で見てみます。
 
すると、犬の数霊 と同じことが分かりました。
 
犬 = おおいぬ座 = シリウス です。
 
つまり、この神社はシリウス星系と
深い関係があるこということです。
                                                                                                
さて、上記の写真にある通り、拝殿に横断幕が見えます。
その両脇には、菊型御紋章 があります。
 
この紋章は珍しいことに、中央の部分に、三つ巴の紋様 があります。
これを見た時、私にはハッと、閃くものがありました。
 

ここからは、Kさんの記事と、私の考察を交えながら進めてまいります。
 
  まずは以下のイラストを御覧ください。 
 

 
宇宙根源の「生命の樹」は、全宇宙の中心にあり、
非物質である海の中に浮かんでいるように観えます。

それは、3つの大きな柱状のものであり、
これも、非物質であるところの樹そのものであるかのように観えます。

  

この、「生命の樹」の各1柱を、真上から観たとき、
あるいは仮に輪切りにしてみたとします。

その断面を観たとき、上記図の、陰陽のシンボルのように
なっているということです。             
       
( 陰・陽 )=( 黒・白 )=( 闇・光 )=( 死・生 )=
( ネガティブ・ポジティブ )更に加えれば、( 右と左 )、
( 女性・男性 )更に( 右回転と左回転 )ですが ・・・
 
更に更に、( 桜 5弁・菊 32弁 )
これはつまり、シリウスの( 表・裏 )になります。

この関係性を図形にしてみます。
 
シリウスを表から見ると、五芒星
裏から見ると、六芒星 になります。



 そして、日の丸 =太陽旗 月の丸 = 太陰旗 

     太陽旗               太陰旗

上記のイラストの旗は、上古二代、造化気万男身光天皇の時代 
(約3015億年前) に国旗として制定されたようであります。
中心の点は黄金であり、天神七代の天皇皇后の御名にある、
貴 を表しています。
 
   16菊花紋章 と 32菊花紋章

       
  
 
23の数霊は、シリウスを表しています。

そして宇宙の実相というものは、全てが表裏一体であることから、
2332は表裏一体であります。

32は16の倍数、16は皇室の御紋である
16八重菊 (南朝時代) を表し、
32は同じく32弁菊 (北朝時代=現皇室) を表しています。
 
 
このマークは、右回転に見えますので以下のようになるでしょう。
 
  

          
更に、生命の樹は三本ですから、三つ巴のマークが登場します。
これは、神社では一般的な紋章であります。

   

私は、三つ巴は、生命の樹を象徴した紋章であると思っています。
この三つ巴に陰陽のマークを加えれば下記図のようになります。

   
 
この図で考えると、宇宙は生命の樹を中心にして、
右回転しているのかもしれません。

果たして、私の想像のように生命の樹は回転しているのでしょうか?
恐らくは回転していると思われます。

なぜなら、生命は創造主の力により産み出されています。
その力は、カミ十字の中心に働きます。
 
神 =カミ  / ちから =   
 
カ = 火  / ミ = 水 
カ  神 
 
漢字の力と、カタカナのカは、同じ表記です。

左回転なら開く力 が、右回転なら閉める力 が働きます。
左=ヒダリ=火の気  右=ミギ=水の気   

その力が、常に宇宙に及ぼされていますから、
生命の火が消えることはないのです。

ただ、回転しているといっても、
生命の樹そのものが回転しているのか、
あるいは生命の樹と共に、
宇宙全体が回転しているのかもしれません。
 
それは、銀河も恒星・惑星にしても、
絶え間なく回転をしていることからも言えることだと思います。
 
   

そこで、今一度この写真を見てみましょう。
すると、何か底知れない神秘性を感じませんか?
 
シリウス星系を表す菊型紋章の中央に、
生命の樹を表す三つ巴があるなんて・・・
 
この調神社は、
よほど神々から重要視されているのではないかと思います。
 
あなたは、どう思われましたか?
 
 
生命の樹についての詳細は、以下の記事を参照してください。
 
 
忘れていたことが一つあります。
 
それは、調神社を参拝した時の、おみくじのことです。
結果は、「 第 23番、吉 」でした。
 
私は、おめでたい大吉かどうかより、番号の方が気になります。
今回は、23番 なので、私にとっては大当たりです。
これを、シリウス神 からのご褒美とすれば、感謝以外ございません。
 
 
ああああ、やばいです。もう一つ忘れていました。
申し訳ございません。
 
「太陽信仰の真髄はシリウスにあり」で描き切れなかった、
天皇家の紋章の謎を追及してまいります。
 
と言いますか、その欠陥の記事には、
この記事の投稿の後に、追記して再度投稿をさせて頂きます。
御了承ください。
 
何か足りないと思っていました・・・お恥ずかしい。
 
 
天皇家の紋章が何故「桜」ではなく、「菊」になったのか? 
 
16方位 / 16菊型御紋 (不合朝時代) / 32菊型御紋 (神倭朝時代)

 

菊型御紋章の意味は、世界の中心が日本であることを日の丸で例え、
日の丸を中心に四方八方十六方に広がったことを示しています。
 
さらには、中心である丸は 太陽=日 を表し、
そこから愛の光が世界中に放射されていることを意味しています。
 
さらに付け加えれば、宇宙の神理が表裏一体であることから、
32菊型御紋は、16菊型御紋が表裏重なっていることを表しています。
 
これは、シリウス A シリウス B を表しているのではないかと思うのです。
 
 
シリウス についての詳細は以下の記事参照。
 



   この記事から抜粋・・・
 
シリウス A → アルメーラ (惑星内部のみで居住可能)

 ★日本での神名 → 菊理姫(白山比咩神)さん / 数霊:125
 ★古代エジプト文明での神名 → セクメトさん
 ★古代キリスト信仰での神名 → 聖母マリアさん
 
 ・・・抜粋終わり
 
 
以上のように、シリウス A の神は、菊理姫であります。
日本人の方は、お気づきですね。
 
それは、菊理姫様のお名前には「 菊 」の文字があるからです。
 
それ故に、シリウス A から天孫降臨した天皇家の紋章が、
菊の紋様になったのは、必然ではないかと思うのです。
 
また32菊型御紋 は、32の数霊を逆にすると、23になります。
 
23の数霊は、シリウス星系を表していることになります。
 
シリウス A は、シリウス星系の 表 側 を表し、
シリウス B は、シリウス星系の 裏 側 を表しています。
 
Kさんが示された、カゴメの歌の「 後ろの正面 」にいる存在 は誰なのか?
それは以下の内容になります。
  

 
その、シリウス B 「ディジターリア」 の奥に潜むもの、
六芒星である「ダビデの星」の奥の院の正体は、
どなた様であるのかという部分についてです。

それは、
瀬織津姫さんのお父さんにあたり、
菊理姫さんの夫的な立場にあたります、
天火明命(あめのほあかり)さん=天之御中主神さん
という存在であります。
 
  ・・・・以上
 
 
 天之御中主神が、天の川銀河を統括する神であることは、
 既にお示ししております。
 
 しかし、宇宙の歴史は深淵過ぎて、溜息が出ますね。
 


その シリウス星系 では、生命系、生態系育成のための
実験段階の星たちが「136」個 あるそうです
 
そこは、前回の記事でも、お示しした通りです。
 
更に、皇居は、東京都23区内にあります。
そして東京都を代表する花は、 です。
 
「桜」は、シリウス星系で誕生した種であり、
そこから地球上に降ろされて来た種です。
 
それを実際に降ろして来た人は、
菊理姫 を代表とするシリウス神人たちです。 
 

 
 今回は銀河を旅する動画です。
 全く癖になります。
 
 神の創造は偉大です!
 
 
 


読者の皆様、編集後記になります。

今回の記事の投稿時間を、数霊で読み解いておりましたが・・・
御覧の通り、21時26分26秒であります。

21+26+26=73 

菊理姫様は、エジプト文明での神名は、「セクメト」です。
これを数霊変換すると・・・

セ=14 ク=8 メ=34 ト=17

合計、73 となります。

これは、菊理姫様「セクメト様」がお喜び頂いている証として
捉えていいのではないでしょうか?!

こんな風に、数霊を活用すると日々が楽しくなりますよ。
それに、神々や天使、聖霊の皆様との交流が実感できます。

皆さんも如何でしょうか・・・

YouTube動画などでの、破滅的情報を知ったところで、
何か打開策はありますか?

このブログを熟読しても、
絶望感を持ってしまう人がいるかもせれませんが・・・

やるべきことは以下のことしかありません!

神理の道を辿り、創造主の元へ歩み続けること・・・
光に向き、前を向き、上を向き、歩み続けること・・・

今後、どのような状況に陥っても、やるべきことは同じです。


   永遠に ・・・・・・









最新の画像もっと見る

コメントを投稿