地方公務員といっても、その3~4割は臨時・嘱託などの非正規職員。特に保育士や調理員などは5割以上、なかには100%非正規の自治体も多い。日給7千円程度で日給月給だと年収150万円以下。窓口や○○相談員なんていうのも非正規が多い。地公法にも根拠がないような運用がされているのが実態。
和泉市職労さんがリツイート | RT
12月19日(金)の日刊いずみ=大阪自治労連・衛都連は「給与制度の総合的見直し」実施見送りを求める。全職員の生活改善を前面に賃金改悪を許さないたたかいを/「九条の会・はんなん」結成10周年記念講演会:「平和ブランド」をいかす国家像を-柳澤協二さんが講演/本日、「9の日」宣伝