和泉市職員労働組合blog~地域住民と働くなかまの幸せを願って~

和泉市教育委員会定例会で、学校給食を自校「民間委託調理方式」とする議案を採択

Img5291748310001
和泉市教育委員会(委員長:馬越かよ子)は29日(木)午前10時から、平成26年第5回定例会を開催し、その中で、議案第20号「和泉市の学校給食運営方法について」を提案しました。

この議案は、和泉市学校給食における運営方法については、和泉市学校給食運営検討委員会の答申に基づき「自校委託調理方式」とする、ものです。

この間、保護者らや市職労などでつくる「和泉市の学校給食をよくする会」でも、保護者らに十分説明をおこなうとともに、和泉市の素晴らしい自校直営の学校給食を継続するよう求め続け、パブリックコメントにも積極的に意見を提出し、4535筆の要望署名を提出してきたところです。

しかし、パブリックコメントの結果の概要すら配布資料に入れず、要望署名も含め事実上保護者・市民の声を無視して、わずかな審議でこの議案を採択しました。

わたしたちは、あらためて市教委に対して強く抗議するとともに、ひきつづき自校直営給食の継続を求めて運動を強めていきます。

☆定例教育委員会での配布資料(学校給食関係のみ)はこちら(PDF)→「img-530062512.pdf」をダウンロード

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事