和泉市職員労働組合blog~地域住民と働くなかまの幸せを願って~

全労連が、日本被団協のノーベル平和賞受賞を心から歓迎する談話を発表

【談話】日本被団協のノーベル平和賞受賞を心から歓迎する

2024年10月18日
全国労働組合総連合
事務局長 黒澤 幸一

 ノルウェーのノーベル平和賞の選考委員会は、10月11日に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に2024年のノーベル平和賞を授与することを発表しました。全労連は日本被団協の受賞を心から歓迎し、すべての被爆者のみなさんに心からの祝福を送ります。
 選考委員会は、日本被団協の授賞理由について「被爆者のみなさんが体験を語ることで核兵器の使用の警告を発し、世界中で反対する声を広めるのに貢献してきた」とし、日本と世界での長年にわたる核兵器廃絶運動における被爆者の貢献を高く評価しました。
 核保有国が核兵器の近代化と改良を進め、新たな国々が核兵器の保有を準備し、現在起きている紛争で核兵器使用が脅しに使われていることを憂慮し、来年が被ばく80年になることに触れながら「いまの核兵器ははるかに強力な破壊力がある。何百万人もの人々を殺害し、気候にも壊滅的な影響を及ぼす可能性がある。核戦争は私たちの文明を破壊するおそれもある」と警鐘を鳴らしました。
 日本被団協をはじめとする被爆者の運動と原水爆禁止運動は、これまで核兵器による人類滅亡の危機を回避し、核兵器の廃絶と恒久平和、被爆者の援護を目的にともに運動を進めてきました。被爆者の組合員の先輩をはじめ、被爆者の方の証言と運動は私たちの取り組みの力でした。唯一の戦争被爆国の労働組合運動として原水爆禁止運動の一翼を担い、日本と世界の労働運動の中で核兵器廃絶の声が広げる運動を進めてきた全労連は、今回のノーベル賞受賞を歓迎します。
 核兵器禁止条約が禁止している核使用の脅迫をロシアやイスラエルなどが公然と行っており、核使用をめぐるかつてない危機的状況と言われます。全労連はすべての核保有国に核兵器廃絶を要求します。そして米国の核の傘のもと核抑止力論に依存する日本政府に、核兵器禁止条約に参加し、核兵器のない世界のためにイニシアチブを発揮することを求めます。
 人間らしく生きることも、死ぬことも許さない核兵器の非人道性を訴えてきた被爆者とともに、全労連はヒロシマ・ナガサキの被爆の実相を広げ、核兵器廃絶の世論を強化し、核兵器のない平和で公正な社会を目指し運動を進めます。
以上

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「核兵器廃絶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事