◇日時 2016年6月19日日曜日 観察会9時30分~11時30分 座学13時〜15時
◇場所 見沼自然公園 さぎ山記念館
◇講師 新井浩司さん(日本蜘蛛学会会員) 腰高直樹さん
木陰は涼しく感じられる一日、クモの勉強をしました。クモは世界で45000種、日本では約1600種が見つかっています。人家ではハエやカ、ゴキブリ等、田畑では、食害する虫等を食べてくれます。普段気にも留めていなかった生きものの暮らしを垣間見たり、考えることで、楽しい世界が広がります。座学終了後に参加者の男の子が「クモってこんなふうに生きているんだ」とつぶやいた言葉の深さに感心した一日になりました。
観察出来たクモたち オオヒメグモ ササグモ♂ コガネグモ♂♀ サツマノノミダマシ イナズマハエトリ シロガネグモ イタチグモ コガタコモリグモ シボグモ イオウハシリグモ アリグモ スジボソハシリグモ ギンメッキゴミグモ ゴミグモ オナガクモ ヤマトコマチグモ ジョロウグモ幼体 ナガコガネグモ幼体 キシノウエトタテグモ(巣)
その他観察出来た生きもの キバラヘリカメムシ モリチャバネ(森のゴキブリ) ゴミムシ(くさい臭いを出す)ミヌマベニイトトンボ ダンゴムシ カナヘビの卵 ハサミムシ ナナフシ ヤマトツツクモバチ幼虫(ヤマトコマチグモに寄生)ミミズ
参加者の575&感想
◇クモやミミズなどの生きものが見れて良かったです。クモの生態が知れて楽しかったです。昴
◇くもよりもみみずのほうがたのしかった かける
◇クモが水の上でもいられるなんて おどろきでした 塩
◇おながくもを みつけられてよかった ゆなと
◇たのしいな いろいろなこと しれちゃった りき
◇草の間に 夏越しのクモの したたかさ 二宮
◇はちがつは おおきくなるよ じょろうぐも
◇ふだん見えない クモ達に会えて 楽しかった ゆうま
◇青い空 汗をかきかき コマチグモ あき
◇さわやかな つゆばれのなか くものかお せい
◇たのしかった くもとふれあう おもしろい はや人
◇みずのうえ すいすいおよぐ はしりぐも だん
◇おもしろい またきたいです たのしいよ あゆむ
◇森の中 くものハンモックで お昼寝 まさと
◇ひそむクモ ジャンプするクモ およぐクモ れ
◇こんなにも たくさんのくもがいて おどろいた たいき
◇お名前は イカつくないのに コガネグモ 未砂
◇おもしろい クモがいっぱい 糸だらけ
◇カッコイイクモを たくさんかんさつできて たのしかったです。 kai
◇コガネグモ カグヤヒメグモ ハシリグモ
◇回重ね 子どもの成長 かいまみる ふじの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/44a9a357ce45cd320ddd382ab2768dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/2fc1c5eead243eb24a39ed8e74259373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/9e64dea095b360d42e48e0135c039e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/930714c78a79671f75053a8c1567c6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/7632ed48f54d72ad2c115e9f7a74a47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/5e36f0bf21347a2fd8f5339942df145e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/e2c8d95bbf59c2ba6b62917dfb17e121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/6fb6231ae95865cbdfa24042a0a1c9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/2ae0fb0586f343dc86cb7fdd030df550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/2273950a6c49199b6e8d80f4858be56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/d50f31be5b4a3b1303a7ee03389bb125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/9c100c180d9e2963633614d3198326a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/cfe121479fc3b0994978b9538a62f54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/38bfce797fd03a489868fe288587ab14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/bdb4102cfbd84957dec7975d345cff70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/6e2d994bf970f1f3b7d13e4b5d3612ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/7532e060a541cf90e4ac88a956139c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/bdae6a68de41388aebfcb3b9c483de4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/c6737856a8d8de5e6bb9990d48c5d0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/87530900b7e9104bd278c001168ad17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/5f8b313eef4417d9913374d506a96504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/93f4c02d67a2d30c380f2960c696e2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/c52bfddd2f372a34e4856173d8d7791a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/a020333553b32b3cc7e6ffd9c7064f52.jpg)
◇場所 見沼自然公園 さぎ山記念館
◇講師 新井浩司さん(日本蜘蛛学会会員) 腰高直樹さん
木陰は涼しく感じられる一日、クモの勉強をしました。クモは世界で45000種、日本では約1600種が見つかっています。人家ではハエやカ、ゴキブリ等、田畑では、食害する虫等を食べてくれます。普段気にも留めていなかった生きものの暮らしを垣間見たり、考えることで、楽しい世界が広がります。座学終了後に参加者の男の子が「クモってこんなふうに生きているんだ」とつぶやいた言葉の深さに感心した一日になりました。
観察出来たクモたち オオヒメグモ ササグモ♂ コガネグモ♂♀ サツマノノミダマシ イナズマハエトリ シロガネグモ イタチグモ コガタコモリグモ シボグモ イオウハシリグモ アリグモ スジボソハシリグモ ギンメッキゴミグモ ゴミグモ オナガクモ ヤマトコマチグモ ジョロウグモ幼体 ナガコガネグモ幼体 キシノウエトタテグモ(巣)
その他観察出来た生きもの キバラヘリカメムシ モリチャバネ(森のゴキブリ) ゴミムシ(くさい臭いを出す)ミヌマベニイトトンボ ダンゴムシ カナヘビの卵 ハサミムシ ナナフシ ヤマトツツクモバチ幼虫(ヤマトコマチグモに寄生)ミミズ
参加者の575&感想
◇クモやミミズなどの生きものが見れて良かったです。クモの生態が知れて楽しかったです。昴
◇くもよりもみみずのほうがたのしかった かける
◇クモが水の上でもいられるなんて おどろきでした 塩
◇おながくもを みつけられてよかった ゆなと
◇たのしいな いろいろなこと しれちゃった りき
◇草の間に 夏越しのクモの したたかさ 二宮
◇はちがつは おおきくなるよ じょろうぐも
◇ふだん見えない クモ達に会えて 楽しかった ゆうま
◇青い空 汗をかきかき コマチグモ あき
◇さわやかな つゆばれのなか くものかお せい
◇たのしかった くもとふれあう おもしろい はや人
◇みずのうえ すいすいおよぐ はしりぐも だん
◇おもしろい またきたいです たのしいよ あゆむ
◇森の中 くものハンモックで お昼寝 まさと
◇ひそむクモ ジャンプするクモ およぐクモ れ
◇こんなにも たくさんのくもがいて おどろいた たいき
◇お名前は イカつくないのに コガネグモ 未砂
◇おもしろい クモがいっぱい 糸だらけ
◇カッコイイクモを たくさんかんさつできて たのしかったです。 kai
◇コガネグモ カグヤヒメグモ ハシリグモ
◇回重ね 子どもの成長 かいまみる ふじの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/44a9a357ce45cd320ddd382ab2768dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/2fc1c5eead243eb24a39ed8e74259373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/9e64dea095b360d42e48e0135c039e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/930714c78a79671f75053a8c1567c6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/7632ed48f54d72ad2c115e9f7a74a47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/5e36f0bf21347a2fd8f5339942df145e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/e2c8d95bbf59c2ba6b62917dfb17e121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/6fb6231ae95865cbdfa24042a0a1c9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/2ae0fb0586f343dc86cb7fdd030df550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/2273950a6c49199b6e8d80f4858be56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/d50f31be5b4a3b1303a7ee03389bb125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/9c100c180d9e2963633614d3198326a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/cfe121479fc3b0994978b9538a62f54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/38bfce797fd03a489868fe288587ab14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/bdb4102cfbd84957dec7975d345cff70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/6e2d994bf970f1f3b7d13e4b5d3612ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/7532e060a541cf90e4ac88a956139c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/bdae6a68de41388aebfcb3b9c483de4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/c6737856a8d8de5e6bb9990d48c5d0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/87530900b7e9104bd278c001168ad17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/5f8b313eef4417d9913374d506a96504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/93f4c02d67a2d30c380f2960c696e2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/c52bfddd2f372a34e4856173d8d7791a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/a020333553b32b3cc7e6ffd9c7064f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/146b86a94c6472e54f04871873dba6c6.jpg)