見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

G計画 発動〈後編〉①

70年前、
1954年11月3日に、
『初代ゴジラ』が、公開されました。

なので、今日11月3日は、
ゴジラ、69歳の誕生日でも
ありま〜す♪
皆さん、一緒にお祝いしましょう。

元フジテレビアナアンサー、
笠井信輔さんの掛け声が、
青空に響き渡る。

2023年11月3日、
東京、日比谷ステップ広場。


『ゴジラ•フェス』開催

朝9:00に現着。

シャンテは、
既に長蛇の列。

整理券を持っていないと、
ゴジラストアには、入店出来ません。
やはり、
前日に行っていて、正解でしたね。😅

色々なお店や催しも。


『ゴジばん』の子たち



クモンガ

カマギラス






やっぱり、モスラかわいいなぁ😍

シャンテ入口には、『マイナスワン』!

ガラスの照かりが、気になる時は、
自分は、ガラスにスマホを接着させて
撮影してます。
カメラの影で意外と、綺麗に撮れますよ。
お試しあれ😁
(但し、対象が、
 ガラスケースに入っている場合は、
 奥のガラス面に
 スマホが映り込んでしまいますが…😅)







会場もまた、
たくさんのゴジファンで溢れていました。
(公式発表、約3万人😳マジ?)

お昼の12:00から20:00までの、
8時間。
まるで、
鈴鹿8h耐久レースのような
長丁場に、
自分の体力がもつのか少し心配です…

一番、ビックリしたのが、
チビっ子の数!
およそ100人くらいでしょうか?


この子たち、
半分以上が、
20:00のラストまで、いました…
(スゴ過ぎるゾ、チビっ子!)

自分は、
全くゲームをしない人なので、
知らなかったのですが、
チビっ子たちに大人気!

スマホのゲーム
『ゴジラバトルLINE』
(通称ゴジバト)

怪獣の名前や特徴を
自分以上に知っています。😓

今日、
このチビっ子たちが、
大活躍するとは、
思いもしませんでした。😳



笠井アナは、ノリノリ
軽快なトーク



この人は、博多人形師
『中村人形』の4代目、

中村弘峰さん。

博多人形の伝統工芸と
現代アートを融合させて、
数々の賞を受けています。

今回、ゴジラとコラボ。
では、発表!
『追憶の呉爾羅(ゴジラ)』

美しさが、伝わらないので、
HPより画像を拝借しました。
全身に、ギドラなど14体の
怪獣が描き込まれています。



海をイメージしての青🟦
そして、
グリーンアイズ🟩
新鮮ですねぇ。

全て、手造りです





10体限定です。
1体は、NYでの個展発表、販売が決定済。
残り9体の抽選販売です♪
お値段は?



ですよねぇ😅


さて、
午前中の目玉は、
『ゴジラVSメガロ』
前回、緊急告知した一本です。

告知した内容が、
変更になってしまいました😓

一週間限定で、
生放送の8h本編がUPされる予定でしたが、
中止になってしまいました。

代わりに、
『メガロ』と『ジェットジャガー』の
配信が、年末まで延長されました😅



左:上西琢也 監督(CG)
右:柴田晃宏 監督(ドラマ部分)

笠井信輔アナ
『今年は、
 メガロとジェットジャガーが、
 世に出て、
 ちょうど50周年になります』

『メガロはねぇ、
 人気ありませんでしたねぇ』
『子供たちは、
 ウルトラマンA、タロウにいって…
 怪獣映画の低迷時代。』
『まさに、
 ゴジラの黒歴史…』
笠井アナ、言いたい放題です♪

『ですが、
 50年経って、
 見事な復活を遂げました!』








メガロのCG画像が流れ、
会場は、大盛り上がり😄

初期段階のデッサン



メガロは、
幼体から変態する予定だったみたいです。
(時間の都合上、却下)

このデッサンを見て、
チビっ子から野次が飛ぶ。

『これ、レギオンじゃん!』
『レギオン』
『真似っこ』
『パクリか!』

 レギオンは、『平成ガメラ』に
 出てくる怪獣。

いやー、
チビっ子は、忖度しませんね😅


両監督も、苦笑い😅

この後、
『ゴジラVSメガロ』が上映されました♪


午後に出てくる、
中川和博 監督もですが、
確実に若い世代が、
育っていると感じました。

もしかすると、
前席のチビっ子の中からも…

前日の
山崎貴×庵野秀明 対談での、
『これで、ゴジラも続くよ』
のコメント。
現実味を帯びています。


うーむ😔、
思っていた以上のボリューム。
申し訳ありません。
ここで、一旦切ります。
次回、午後の部です♪
それでは、また。

コメント一覧

sk_oyazi
浅利さん、残念でした〜😅
前にも、述べたかもですが、
四天王の中では、
井伊推しなんです。
島津氏との戦いが😢
最後は、大坂の陣をどう解釈するかですか?
賛否あるみたいですが、
自分は、色々な解釈があってもいいと
思ってます。
是非、松本版家康のラストを観たいですね。

ゴジラ人気は、すごいです。
思っていた以上ですね。
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。
笠井アナ、お元気そうですね~、何より!
↑皆さんのこのパワーは全て「愛」ゆえ?
あ、うちのオジさんもJリーグ観戦では、愛のパワー爆発なのだろうな~ww

小早川秀秋は新解釈でのキャラゆえ浅利くん登板はなかったですねw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る