見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

G計画 発動〈中編〉

前回、
『ゴジラ-1.0』像を撮りに行ったが、
まさかの不在…
事前調査不足の痛恨のミス💦

どうする?
日を改めて来るしかないか⤵︎😰

「mission失敗」の文字が、
チラついていた…

その時だ。

女神が降臨した。


『あの、
 もしかして、ゴジラ像ですか?』

ー誰?


受付の、お姉さんだ。

『只今、
 東京映画祭が開催されてまして、
 ゴジラ像は、そちらに出品されてますよ』

ーえ?
『ちなみに、どちらに?』

『有楽町広場です。』

ここから、徒歩10分‼︎

ありがとう、女神。😆
早速、広場へ向かった。



気持が、はやる…


いるのか?



いるのか?



いるのか?




いるのか?





いたー!!



今度のゴジラは、足!

競輪選手並みの、
ぶっ太い、太もも。






初期段階では、
ティラノのような恐竜体型だった…

最終的に、
西武園ゆうえんち、
ゴジラ•ザ•ライドのゴジラの改良型が、
採用された。

ようやく、会えた…
安堵のため息を吐いた😮‍💨

その時だ。
スマホが震えた。

ー 本部からの直電⁉︎ ー

『mission完遂、おめでとう。

 君の力を見込んで、
 山崎司令長官から、勅命が下った。』
『山崎司令長官!』
『新宿にて、
 マイナスワン•ゴジラが、
 平成ゴジラと対峙しているという。
 どういう事なのか、
 全容を掴んできてほしい。』
『…了解です。』

〈mission3〉
『マイナスワンと平成ゴジラ、
 対峙の全容を掴め!』

新宿駅に降り立つ。

正規のゴジラストアがあるのを、
思い出した。

任務の前に、そちらを調査しよう。
10月末は、ハロウィンだ。👻🎃
ゴジラたちも、仮装していた。


おじいちゃんかい👴


山崎貴司令長官、😓
もとい監督によるイラスト。

右半分が、
ケロイド状に、
ただれているのが、分かるだろうか?
これは、一体何を意味してる?


新宿TOHOシネマズへと向かう。
平成ゴジラを確認。
推定50m、
当時の高さに設定されている。


ーどういう事だ?
 マイナスワンなど、いないぞ。

しかし、次の瞬間、
目の前に、マイナスワンが現れた。






なるほど、
確かに、
平成とマイナスワンが、対峙している。

画像を本部に転送した。

all missions,complete!

家路についた。
ふう、これで、やっと1103を迎えられる。



だが、
平穏な日々は、
一週間と続かなかった。

またもや、
本部からの直電だ。

『池袋東武百貨店にて、
 スーツ造形の若狭氏による
 ゴジラの展示が発表された。』
『1103当日では、ダメなのですか?』
『構わない。
 だが、君に余力が残っているとは、
 想像出来ないが…』
『確かに…了解しました。』
『健闘を祈る』

〈mission4〉
『池袋東武百貨店の
    ゴジラを激写せよ。』

2023年10月28日(土)、
池袋に降り立つ。
この日は、ハロウィン🎃👻の真っ只中。
街がざわついていた…

東武百貨店の8Fへ。








『ミレニアム2000』のゴジラ。










『モスラ3』に出てきたギドラ。










画像を本部へ転送。
mission,complete!



本部からのメールだ。

帰宅命令、
…ではない。

『水道橋にて、〈ゴジラトラック〉🚚の
 目撃情報アリ。
 至急、急行せよ。』
『何!』

〈mission5〉
『ゴジラトラック🚚を
       激写せよ!』

東京映画祭プレミアで発表。
10tトラックの荷台に設置された、
ゴジラの巨大な顔。
全国に向けて発進した。

今、東京中を走り回っている。

水道橋か…
おそらく、〈東京ドーム〉の辺りだな。

果たして、
発見出来るのか?
一抹の不安があった。




杞憂。

全くの杞憂。😓
すぐに、発見。

『ゴジラのテーマ』が鳴り響いている。
思った以上にデカい!
目立つ、目立つ。
超目立つ。









mission.complete.


さあ、
今度こそ
Last mission,〈ゴジラ•フェス〉だ!


緊急告知
本当は、次回紹介しようと、
考えていましたが、
期間限定という事で、緊急告知です。

11月3日、
開催された〈ゴジラ•フェス〉にて、
フェス用完全新作映画
『ゴジラVSメガロ』


『オペレーション
      ジェット•ジャガー』


11月12日までの
期間限定で、YouTubeでご覧頂けます。
(『ゴジラフェス2023』で検索可能)

メガロの方は、
そのままアーカイブに残るかもですが、
ジェット•ジャガーの方は、
おそらく今後、観る機会がないと思います。

昭和に、
あれだけ、イケてない怪獣、
メガロとジャガー…

上西琢也、中川和博、
若い両監督の力によって、
令和に大復活を果たしました。

超カッコいいです😆

両作品とも,10分程度。
興味のある方は、
是非この機会に。

それでは、
また後編でお会いしましょう♪


コメント一覧

sk_oyazi
@azm 前日の山崎×庵野対談の中、
庵野監督の『これでゴジラは、続くよ』
のコメントが、俄然重みを増しましたね。
喜んで頂けて、幸いです。😄
azm
おはようございます。
ゴジラを堪能させていただきました。日本が産んだ特撮の最高傑作でしょうね。
おじいちゃんゴジラもまたいいです(^^)/
sk_oyazi
gabaosan、コメントありがとうございます😊
作り込みが、素晴らしいので、
ちょっとした感動があると思いますよ。
gabaosan
おはようございます。

貴重な情報、ありがとうございます。
有楽町のゴジラ、早速見に行ってみたいと思います!☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る