見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

宮ヶ瀬ダム、オヤジの妄想は止まらない

業務連絡!


『ゆんゆんさ〜ん、
 神奈川にも、山ありま〜す』
  すみません、失礼しました。m(_ _)m



神奈川県には、
自然湖の芦ノ湖と
4つのダム湖。

相模湖、津久井湖、丹沢湖、
そして〈宮ヶ瀬湖〉が、あります。

今回は、『宮ヶ瀬ダム』を訪問しました♪







今回は、久しぶりに参加した〈れお〉。


眩しいみたい。笑







お猿🐵が、いました。
野生かな?





前回より、妻も同行しています。( ´∀`)
ただ、
〈地下神殿〉だの、
〈ダム〉だの、
まるで、
小学生の社会見学コース。
『ごめんね』
と言ったら、

『いいの。
 来月、女子会で、沖縄行くから』と。

エッ、ドユコト?(・・?)










すごい!
まるで、壁…


毎週水曜日
第2,第4金曜日
第2日曜日 

AM11:00
PM14:00   からの6分間
イベント放流を実施しています。














作品紹介
前回の〈地下神殿〉が、
『仮面ライダー』なら、
今回の〈宮ヶ瀬ダム〉には、
ウルトラシリーズが、
ちょっとした所縁が、あります。

まず、紹介したいのが、
『ウルトラマンメビウス』
平成ウルトラマンなのですが、
M78星雲〈光の国〉から来た設定です。
昭和ウルトラシリーズの
正式な継承番組として作られました。
なので、
この作品で、久しぶりに
ウルトラ兄弟が復活します。

〈宮ヶ瀬ダム〉は、
メビウスが、
暗黒四天王グローザムの手によって
氷の磔(はりつけ)にされた
いわくの場所なのです。






メビウスのピンチに、
ある男が、助けに来ます。
カウボーイハットに
馬に乗って登場!

その男の名は、
森次晃嗣さん!


『…誰?』

妻と同じ反応、
ありがとうございます。

森次晃嗣さんと言えば、
モロボシ•ダン。
そう、ウルトラセブンです。







ウルトラマンがピンチの時に、
兄弟が、助けに来るのは、
一番の胸アツ展開ではないですか!

『ふーん…で?』
妻の反応は、全く素っ気ない。(~_~;)


エッ!⁉︎
あなたもですか…Σ(゚д゚lll)








セブンに助けられた
メビウスは、
協力して、 
グローザムを撃破しました。



これ見よがしに、
ダムと共に、セットで使われていましたね。


もう、一作品。
孤高の戦士、
『ウルトラマンネクサス』です。
第1期姫矢編 OP  『英雄』doaより
『男なら、誰かの為に強くなれ
 歯を食いしばって
 思い切り守り抜け
 転んでもいいよ
 また立ち上がればいい
 ただ、それだけ出来れば
 英雄さ』

どうですか?
ウルトラマンにしては、
大人向けの歌詞だと思いませんか?

『ネクサス』は、色々な試みが、
なされた異色の作品です。

まず、主人公が、
ウルトラマンではない。

ウルトラマンに変身する者が、
一人に決まっていない。

バトンリレーのように、
次々と〈光ある者〉に受け継がれていく。

エヴァのような展開で、
難しい単語が、沢山出てくる。

1話の中で、
怪獣を倒す事が出来ない。

真の敵は、
闇のウルトラマンである。

ウルトラマンが、
希望や愛など
『光の感情』と融合するのに対し,
闇のウルトラマンは、
怒りや妬みなどの
『負の感情』に寄生してくる。

本当の敵は、
人間の『心の闇』。

闇のウルトラマン。
その正体は、最終回まで分からない。
などなど。


ストーリーが難し過ぎる、
雰囲気が暗いなど、
父母からの反応は、
イマイチでした。

ところが、再評価され始め、
斬新な設定とストーリー展開に
人気が再燃しています。

『ウルトラマンのおすすめは?』
と聞かれたら、 
直球ド真ん中の『メビウス』か、
変化球の『ネクサス』ですね。


さて、
ウルトラマンに於いて、
防衛チームは、必須ですよね。

『ネクサス』に出てくる
チーム『ナイトレイダー』は、
格好いいし、強い。

大体、
防衛チームの戦闘機は、
『やられ役』が、定番ですよね。
しかし、
『ナイトレイダー』は、
ウルトラマン無しでも、
怪獣を倒せる程です。

『フォートレスフリーダム』
〈宮ヶ瀬湖〉の湖底にある秘密基地です。

出動の際、
ダムの外壁が開いて、
戦闘機『クロムチェスター』の
発射カタパルトが出てきます。
何度見ても、格好いい‼︎(≧∀≦)


また、出撃した後の、
峡谷を飛んでいくシーンも好きです。


しかし、
ネタバレになるので、
詳しくは言えませんが、
部下が、誰一人居なくなって、
和倉隊長(演 石橋保さん)
一人での、
最後の出撃は、
かなり切なかった。
今でも、忘れられません。



傾斜の角度は、30〜35°
スキーのジャンプ台とほぼ同じ、との事。



ダムの上部に来ました。














〈宮ヶ瀬ダム〉にいると、
自分には、
メビウスの勇姿が、
クロムチェスターの轟音が、
ありありと蘇ってくるのです。

今日も、いい日です♪ (*゚▽゚*)







妄想た〜いむ
またまた、やってきました
妄想の、お時間です。

ダムを一目見て、
想ったのは、やはりコレですね。










その日、人類は思い出した。
奴らに支配されていた恐怖を。

鳥籠の中に
囚われていた屈辱を。



そうだ、
この世界は、残酷なんだ。

この世界は、残酷だ。
そして、とても美しい。

























『モロボシさ〜ん、
 馬、
 忘れてますよ〜!』笑笑



次回のUPは、
2023.6月中旬頃を、予定してます。
それでは、また。




























コメント一覧

sk_oyazi
自分も観ていたのは、
レオまでです。
息子がいなければ、復活していませんでした。
先に彼の方が、卒業してしまいました。
自分は、卒業するのに、
平成の30年を費やしてしまいました、😅
mkdiechi
ぴあ野です。
フォロー&いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
毎度、楽しみに拝読しています。

「ウルトラマンがピンチの時に、兄弟が、助けに来るのは、
一番の胸アツ展開」わかります~
わたしはsk_oyaziさんとは逆で、弟がいたので、
ウルトラシリーズもタロウまでは観ていました。
(年がばれますね)
メビウスはさすがにね・・・
宮ヶ瀬ダム、神奈川県民の水瓶で、
こんな戦いが行われていたとは・・・w
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る