いよいよ、
『特撮アーカイブ』の深層部へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/a7027e9f56f786c1b24cb881cb21e9a8.jpg?1709407505)
撮影に使われた小道具が、
収納されています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/76ad110e6955743295c84ac51d42b592.jpg?1709407626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/e518f625289fc984e3b13eb33f50e787.jpg?1709413122)
万能戦艦『マイティジャック』号(1968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/557d657f8ab145715b98dbab0bc1cac2.jpg?1709414647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/4d32470887595ceeee3f8606de1ef74c.jpg?1709407626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/1b9c0bc7c4dc073efcd01070ec30c329.jpg?1709413122)
ラブちゃん
『ラブ&ピース』(2015)
主人公のカメが、巨大化。
無邪気に都庁を破壊。
特撮監督は、田口清隆監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/2c08533f4a94573a5e6ec0efbe33156b.jpg?1709413122)
『須賀川特撮塾』
須賀川市では、プロの講師を招いて、
須賀川市では、プロの講師を招いて、
特撮教室を開いています。
『ヨロイガー』は、2023年作品。
2023年の塾長は、先程の田口清隆監督!
(23年『ウルトラマンブレーザー』監督)
但し、
入塾条件アリ。
須賀川市内の中高生限定。
この条件がないと、
全国から怪獣大好きオジサンが集結する…😅
HPより↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/42436b3c0c5ba286506028228fdf3aaa.jpg?1709826250)
『ヨロイガー』
一期生の生徒たちだけで、作った作品。😳
後に、熱海映画祭で観ました。
本格的でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/d55a6e714ca6dbb573659c4d1134f513.jpg?1709415197)
東京日本橋の道路元標
凌雲閣(浅草十二階)『韋駄天』(2019)
展示用 大阪城
渋谷の東急文化会館『ガメラIII』(1999)
月光号(1段目ロケットのみ)
『マイティジャック』(1968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/d657643aa23d28264d50f73586a5f419.jpg?1709423114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/df61cd81123e5eb7bf01e9a10163c4f2.jpg?1709423114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/6aa462ea21b28860c28a56a1cb60b7a0.jpg?1709423111)
奥:
バイオロボ
バイオジェット1号&2号
『超電子バイオマン』(1984)
前:
ビートルーダー
レッドジャイロ
スタッガータンク
『重甲ビーファイター』(1995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/58a7c3b21349800d5194e6a4a0c78f9b.jpg?1709618428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/1f0ef6f3dc498dca7aea29783bb81677.jpg?1709423111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/c07cef3564b1036837733f42d0ba8953.jpg?1709423111)
守護獣たち:
ティラノザウルス、ジュウマンモス、
プテラノドン、サーベルタイガー、
プテラノドン、ドラゴンシーザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/1904eef98190364b7de5d55009421d80.jpg?1709626191)
獣帝大獣神
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(1992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/6871fafcd57f7fa19c165113fffcab07.jpg?1709423112)
気伝獣たち(前):
龍星王、星獅子、星天馬、星麒麟、星鳳凰
気伝武人たち(奥):
ウォンタイガー、龍星王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/ec3638eadddc3619572fa5ffe046585f.jpg?1709423111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/06ccc16e42aaa820dfe079218d4d8cb5.jpg?1709628105)
大連王『五星戦隊ダイレンジャー』(1993)
ミラーマン(1971)の頭部↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/9d320695e386d4148b9108c749db2901.jpg?1709423530)
ウルトラ、飛行形態の違い
手を広げているのが、ジャック。
真っ直ぐ前に腕伸ばしているのが、初マン。
ボーっと立っているのが、シンウルトラマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/c22593fdd162f2037fe76e1d74bd5b77.jpg?1709423530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/c22593fdd162f2037fe76e1d74bd5b77.jpg?1709423530)
後ろで、ワイ字に広げているのが、
ジェットジャガー…
ウルトラメカたち↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/f1c04596d52923fcd245c1bd9cdcd143.jpg?1709423834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/d59c740777da8bc4a0f7922ac79288d6.jpg?1709423530)
前:マットアロー2号&1号『帰マン』
後:タックアロー『ウルトラマンA』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/0e0959cd9e1691c7ef158287f50bdb5e.jpg?1709424093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/626eeac2761dadba3b2d4bb184c48f7e.jpg?1709423833)
後:マイティジャック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/88ccbcab0d031cd07837c1106dd152a9.jpg?1709423530)
左:ウルトラホーク1号『ウルトラセブン』
右:ジェットビートル『ウルトラマン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/1100c5214556e59cca35157802c128c5.jpg?1709424093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/289cbddd864ae358eb405672c164a6e4.jpg?1709444950)
前:スカイホエール
奥:コンドル『ウルトラマンタロウ』
意外と知られていないが、
『タロウ』に出て来た
チームZATは、怪獣やっつけ率歴代2位!
(1位は、もちろん科特隊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/2001bbb64781d05e106ad4ec6bad8142.jpg?1709425725)
メビウスの頭部↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/bc8c08ca5ffcea1bb1eefd6c6cf2c146.jpg?1709423533)
再びMJ‼︎ (マイティジャック)
右:エキゾスカウト&ピブリダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/9080a0463bbe6af5c2d518e24f7974bf.jpg?1709423533)
再びJJ‼︎(ジェットジャガー)
シルバー仮面(1971)の頭部
ミラーマン(1971)の頭部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/a241f488d7aede79e88cdb414989e217.jpg?1709423533)
特撮でよく壊された😅
東京タワー🗼と
東京タワー🗼と
ガスタンク
(正式には、ガスホルダーという)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/20f767d7fac756c5722753880a26846a.jpg?1710612147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/fe0d0542a95ffb6a3d1d9ca36572027e.jpg?1710612147)
戦艦『大和』の艦橋部分↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/9e88fc465669d767acf20795c1d3c7fc.jpg?1710612147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/881592c000f2dc5fe21323e814337e35.jpg?1710612304)
『飛びもの』航空機のミニチュア。
置き場所を節約する為、
尾部を吊るす。
市場の魚…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/b0c26956a44f15137b12819db81b1447.jpg?1710612304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/b0c26956a44f15137b12819db81b1447.jpg?1710612304)
調査兵団輸送用ビークル。
『進撃の巨人』(2015)に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/4e1fb48a616d5e38d57261eb4e3500ee.jpg?1710612147)
上:垂直離着陸機ハリアー。(使用は調査中)
下:巡洋艦『出雲』
『日本海大海戦』(1969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/eefd06a72d069a3e7215090ca70b93dc.jpg?1709428639)
深海潜水艇『わだつみ』
『日本沈没』(1974)で登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/96183eb3c8ee2c0f1a15a5b9301f8552.jpg?1709428639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/a089acd6b2f8fd0ca897e9be6717d1f8.jpg?1709428639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/31988d08f2cd5436ca09cb55b12ec34a.jpg?1709428639)
万能戦艦『轟天号』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/96183eb3c8ee2c0f1a15a5b9301f8552.jpg?1709428639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/a089acd6b2f8fd0ca897e9be6717d1f8.jpg?1709428639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/31988d08f2cd5436ca09cb55b12ec34a.jpg?1709428639)
万能戦艦『轟天号』
『海底軍艦』(1963)に登場。
海、空、地底、どこでもOK。
ドリルの先からは、冷凍ビームも😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/c972b261ec1060800e504c571cb234f4.jpg?1709428639)
戦艦『三笠』
1904年、『日露戦争』で大活躍した戦艦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/217a80ab488927ad03ac91d24b240894.jpg?1709428639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/217a80ab488927ad03ac91d24b240894.jpg?1709428639)
ロシアのバルチック艦隊を壊滅させた。
圧倒的な勝利だった。
『日本海大海戦』(1969)
円谷英二、最後の作品となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/28dcaf7bd72e685e4cd486e48b5003ec.jpg?1709430353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/33efe78b085fe686cd031792f3a94581.jpg?1709430353)
明治の2大戦争の勝利によって、
日本は、列強の仲間入りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/b7ebfbd5b44c2052976d43f239b7f5a0.jpg?1709430353)
しかし、
40年後の太平洋戦争で、
ボロボロに負ける事を
この時の日本は、まだ知らない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/cdb1b700316f8688ba1f829e1c3fe606.jpg?1709445807)
戦艦『大和』
『男たちのYAMATO』(2005)に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/b249426a5566b412678cef3da3ee638a.jpg?1709445807)
この角度からだと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/b249426a5566b412678cef3da3ee638a.jpg?1709445807)
この角度からだと、
完全に『宇宙戦艦ヤマト』😓
(非常灯の写り込みが邪魔でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/7b98459dd2231bea6879406e9e6e4e08.jpg?1709445807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/a4fe249824c0ca3b9ce7ea6c3528d80c.jpg?1709445807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/6c6bef615507162757748ac03042937d.jpg?1709445807)
結局、一度の戦闘もないまま、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/7b98459dd2231bea6879406e9e6e4e08.jpg?1709445807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/a4fe249824c0ca3b9ce7ea6c3528d80c.jpg?1709445807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/6c6bef615507162757748ac03042937d.jpg?1709445807)
結局、一度の戦闘もないまま、
沈没した不遇な戦艦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/4121062d2d4b8745fb3133c06ce59e37.jpg?1709445807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/4121062d2d4b8745fb3133c06ce59e37.jpg?1709445807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/41baf326d22de29b6c8697d9cb9c6f2a.jpg?1709445810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/f3121c2cd44d8dbca981f8ece63ac08c.jpg?1709445810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/a74cd24e60c193bdfd20a27d9f7d701a.jpg?1709445942)
再度、『巨神兵』の登場(2012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/3720fecbb6ece1156f6227e030c8f134.jpg?1709446059)
今度のは、
実際二人羽織で動かした巨神兵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/5298e4540923de0ffd3110aa5a7a263b.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/68425c0a2d087ff779478441887e3de3.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/3def36cc1b2a8db5c19b4f34cb8cb391.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/c6f32584f8919e3eb517e5aa2a4830b4.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/aede376ab4ef2136753aa04c64ad257a.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/5298e4540923de0ffd3110aa5a7a263b.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/68425c0a2d087ff779478441887e3de3.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/3def36cc1b2a8db5c19b4f34cb8cb391.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/c6f32584f8919e3eb517e5aa2a4830b4.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/aede376ab4ef2136753aa04c64ad257a.jpg?1709446059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/ffa4c8f5f0a2364e7bb24ad34be03787.jpg?1709446062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/7957ffdf152207b707a177648229b351.jpg?1709446061)
目が光っているので、
まだ生命が宿っているかのよう…
いつの日か
いつの日か
コレが空から降りてくる
その時
世界は終わるだろう
不穏な空気を残しつつ、
『特撮アーカイブ』回、
これにて終了致します。
大満足でした。
ここまで、ご覧になっていただき
ありがとうございます😊
それでは、また次回。
シュワッチ‼︎