以前、当選して使用できないでいたけど、緊急事態宣言が解除されたので、
利用してきました。 目的地は、Ring Woodfieldさん
先住犬(スキップ)の1歳か2歳のお誕生日の時に利用して以来です。
今回は、私に膝や股関節の痛みがあったので、ハイキングは軽めに、
勝浦タンタンメンを食べたり、地元のチーズを購入したり、
のんびりリフレッシュしてきました。
以前、当選して使用できないでいたけど、緊急事態宣言が解除されたので、
利用してきました。 目的地は、Ring Woodfieldさん
先住犬(スキップ)の1歳か2歳のお誕生日の時に利用して以来です。
今回は、私に膝や股関節の痛みがあったので、ハイキングは軽めに、
勝浦タンタンメンを食べたり、地元のチーズを購入したり、
のんびりリフレッシュしてきました。
1泊2日の旅行は、あっという間です。
渋滞を避けるとなると、早めに高速に乗らないと・・・となりますよね。
清里から野辺山、佐久方面に行く途中に、お宿で提供していた、
お漬物やヨーグルト、野菜や果物、お土産物などを売っているお店があると伺い、
お土産だけを購入し、家路に着くことにしました。
今回、時間の関係で立ち寄れなかったお店は、次回のお楽しみにしました。
高速に早めに入ったので、ほとんど渋滞なしで家に着くことができました。
先日購入したこちらのコーヒー豆、精製方法が違っているのです。
お土産で購入した、アップルパイと一緒に楽しみたいと思います。
ゆいちゃんも、お疲れ様でした。
宿の朝食は8時からだったので、萌木の村までお散歩してみました。
行きは登りなので、30分、帰りは下りなので、20分程というところでしょうか。
お散歩風景は、先日アップした「ハロウィン気分」になります。
1時間強のお散歩コース、人も少なく、なかなか良かったです。
旅行は良いね! 体を動かし、美味しい食事を頂き、リフレッシュできました
ゆいさん、何か期待しているのかな? とてもカメラ目線なんですけどぉ~。
清里では、毎回おなじみのお宿に宿泊です。
いつも、バラが綺麗に飾られています。
今回は、日本酒、そのあと、赤ワインを頼んじゃった。 久しぶりの日本酒、うまいね!
ゆいちゃん、さっきまで爆睡だったのに、何かを感じ取っていますねぇ。
ゆいちゃんにも、ご飯来ましたよ。
相変わらず、肉しか頂かない、ゆいちゃんなのです。。。
伺ったのが、10月の最終週だったので、今回はマツタケ料理に間に合わなかったけど、
どのお料理も安定した美味しさで、大満足でした。
そして、ゆいちゃんにも、嬉しいサプライズ。
同宿されたワンちゃんのお誕生日とのことで、お裾分けを頂きました。
ご馳走様でした。 美味しものを食べると、皆、笑顔になりますよね。
本日のお宿に向かう途中に、もう一か所、お散歩してきました。
尾白川渓谷の駐車場から吐竜の滝駐車場までは、30,40分程でした。
こちらの駐車場からは、徒歩10分程で滝を見ることが出来ます。
以前は、清泉寮からの自然歩道を散策したけど、
こちらからの道は、お手軽で良いですね。
紅葉の見頃は、まだのようでしたが、
ゆいちゃんも、マイナスイオンを感じてました。
短いお散歩コースでしたけど、満足したみたいで、
宿に着いたら、爆睡してました。