徒然 さやか日記

5月がやってきた~Der Mai ist gekommen ♪

大好きな5月がやってきた!

山々の新芽が次々に顔を出し、
山がイキイキ、むくむくと育ってきた
虫達もカエル達も喜び、
道ばたの たんぽぽやレンゲもいっせいに咲きだす
やっぱり、み~んな誰もが 
多くの人が、自然の優しさ求めている

5月、輝く季節の始まり
やわらかな新芽、小さな虫、
自然の生命の誕生がいっぱい。
その小さな躍動感、感動、感激、幸せ・・・感じたい、感じられる人間でいたい

ロマンドール人形の展示会
作製者ご本人誘っていただき、出かけた。

心に残る優しいかわいらしい作品があった。
小さなお人形さん達で
世界のお国柄をテーマにされていた
久美子さんの作品。

その中のひとつ、「マザーテレサ」 
ほんとうに やさしかった
弱者に、無償の愛、手を差伸べるマザーテレサが印象的だった

マザーテレサ、アンマ
貧困、弱者に寄り添う人。
その心に近づきたい

華やか、注目、ヒーロー、金持ち・・・
世の中の人々は そんなところにはくっつき、群がっていきたがるけれど
静かに、小さな存在を見つめ、
話しかけ、愛していける人になりたい。
どんな鳥にも、花にも、虫にも、
そして人間にも、愛し、愛されたい心

もしも、自分がつまずいたり、傷ついた時、困っている時、悲しい時、
そっと誰かが手を差伸べてくれたら、
少しでも癒してくれたら、
・・・恥ずかしいし、
傷には触れて欲しくないコトもあるけれど
やっぱり 嬉しい
ならば!
自分も そうして生きていくべきだよね!
大好きな人たちのために、
そして、…自分のために。

ほんの少しの真似事かもしれないし、
自分の優しさなんて ちっぽけだけれど・・・
マザーテレサやアンマという、
その存在に、自分も心安らぐんだから

大好きな5月の初めに、
ふ~ッと そんなことを思った

生きていく事は厳しくって、
そんなに甘くもないけれど・・・

今、心の余裕がなくって、
イライラしている人がいたら、
せめて、届けたい
「笑顔と元気で、ファイトだよ、いつだって心配してるよ」って 言葉を。


~~~お知らせ掲示板~~~
まもなく
5月5日12時~FM綾部いかる(76.3MHz)
 生放送ゲスト出演(堀井さやか)

5月20日15時~京都芸術センター・講堂 
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲 
長岡京室内アンサンブルオーケストラメンバー(前田雄輝)
    
8月4日16時半~篠山・黒豆の館 
スーパーファミリーコンサート
 ♪~ウィーンからのお客さま~♪
Geberファミリー Momo&Tomo 他






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音の世界」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事