かねてより、東京に行ったら一度は見たいと思っていたもの。 「麒麟の翼」と「東京スカイツリー」 先日、たまたま日本橋の近くに宿泊することになったため、ホテルにチェックインした後に訪れてみた。阿部寛主演の映画『麒麟の翼』で、印象的なシーンの撮影場所だ。(後述)。 本来であれば、名古屋から東京までの一人マラニックのゴールとなるはずだったのだが、コロナ禍のためもあり静岡県内で中断したまま。とりあえずゴールシーンだけ、目に焼き付けた。^^;
『麒麟の翼像』/『日本橋』 江戸時代、日本橋は五街道(東海道・甲州街道・奥州街道・日光街道・中山道)の起点だった。現在の日本橋(1911年竣工)は米元晋一設計、妻木頼黄装飾担当、和洋折衷の石造りのアーチ橋なのだが、この橋の中央には、「ここから日本各地に羽ばたく」という意味を込め大きな翼を持った麒麟の像が設置されている。 2023.01.29日投稿 |
![]() |
『麒麟の翼像』 翌日資格の更新のための研修が丸1日あり、日本橋の近くにホテルを予約した。 午後7時少し前、チェックイン。一息ついてから、徒歩数分距離を、持ち前の方向音痴のため、グーグルマップのガイドがあるにもかかわらずすんなりとはたどり着けはしないのはいつものことなのだが、正月明けから悪化していた持病の腰痛のため、途方に暮れる思いでたどり着いた。 無事、撮影を終えて、ガストで夕食を摂って、再びホテルに戻ってきた時は、腰の方がとんでもない状態になっており、ホテルのベッドに座った状態から、痛みのためまんじりと身動きすることもできず、ゴロンと横になることすら困難な状態であった。 翌日の研修どうなることやらと不安が募ったが、一晩寝たら、なんとか歩ける程度にはなっていた。 ホント、薄氷の思いでした。^^; |
映画『麒麟の翼』 中井喜一演じる青柳武一がナイフに刺されたまま麒麟の翼像のところまでたどりつき息が絶える。その被疑者となる溝端淳平演じる松宮襄淳平。彼は3年前に新垣結衣演じる中原香織と二人で東北から上京してきたのだが、ヒッチハイクでこの像の下で降ろされる。この2つのラインの運命が「麒麟の像像」の周辺で錯綜するのだった。(1923.01.31記) |