【外国のビール】
【地ビールの部(北)】・・・北海道、青森、岩手、栃木、茨城、千葉、東京、新潟、山梨、長野、石川、福井、静岡
【地ビールの部(南)】・・・愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、福岡、沖縄
【愛知】 | |||
---|---|---|---|
海部津島麦酒 |
鶴見酒造(株) お年賀に頂いた♪ |
(80) |
|
犬山ローレライ麦酒 ピルスナー |
小弓鶴酒造(株) 『犬山ローレライ麦酒館』で試飲。 |
(51) |
|
カブトビール |
知多麦酒(株) 『半田赤レンガ建物』で購入。 |
(113) |
|
金シャチビール 赤ラベル(アルト) |
ワダカン株式会社盛田金しゃちビール事業部 |
(27) (20) |
|
知多マリンビール ペールエール |
ビアシティ南知多 地ビールレストラン『ビアシティ南知多』で購入。 |
(25) |
|
(デンビール) 人魚姫の恋(ヴァイツェン) |
安城デンビール 地ビールレストラン『ホレ・フェスト』で試飲。 |
(109) (22) |
|
【岐阜】 | |||
古里古里の国地ビール 飛騨ホワイトビール |
地ビール飛騨(株)(2) |
(100) (09) |
|
飛騨高山麦酒 DARK ALE |
農業法人飛騨高山麦酒 |
(99) (10),(11) |
|
水都プレミアム スタウト |
西濃ブルワリー 世界淡水魚園水族館、アクア・トトで購入。 |
(81) |
|
下呂麦酒 |
地ビール飛騨(株)(1)@高山市 下呂温泉の源泉水使用のビール。 |
(08) |
|
【三重】 | |||
熊野古道麦酒 ゴールデンエール |
伊勢角屋麦酒 口熊野・JR紀伊田辺駅前のビジネスホテルで試飲。 |
(94) |
|
上馬ビール デュンケル |
細川酒造 「酒ゃビック」で見つけて購入。脚の故障完治の前祝。 |
(93) |
|
伊勢角屋ビール ペールエール |
伊勢角屋麦酒(1) 地ビーッレストラン『麦酒蔵(ビアグラ)』で試飲。 |
(54) |
|
長島地ビール ピルスナー |
長島園@桑名市 なばなの里『長島ビール園』で試飲。 |
(29) (15) |
|
【滋賀】 | |||
長浜浪漫ビール 伊吹ヴァイツェン |
長浜浪漫ビール(株)@長浜市 地ビールレストラン『長浜浪漫ビール』で試飲。 |
(103) (43) |
|
【京都】 | |||
京都周山街道麦酒 アンバー・エール |
羽田酒造有限会社 京都マラソン完走のご褒美。 |
(85) |
|
花街麦酒 花街麦酒(まったり) |
京都町家酒造@京都市 鉄板焼き・お好み焼き「とんちん亭」で試飲。 |
(49) |
|
ナイル物語 ホワイト |
黄桜(株)@京都市 京都木津川マラソンからの帰り、新幹線の中で試飲。 |
(50) |
|
丹後地ビール ボック |
丹後あじわいの郷地ビール工房 『丹後あじわいの郷』>で購入。 |
(58) |
|
天橋立ビール ゴールデンエール |
ハクレイ酒造/岩本ワイナリー 天の橋立駅前の食堂でで試飲。 |
(57) |
|
【奈良】 | |||
曽爾高原ビール アルト |
曽爾高原ビール |
(62) |
|
【大阪】 | |||
箕面ビール ピルスナー |
箕面ビール |
(116) (106) |
|
【和歌山】 | |||
熊野めぐり麦酒
|
地酒みゆきや(和歌山県新宮市)と黄桜㈱(京都伏見)との共同開発 お土産屋さんで発見、購入。 |
(123) |
|
南紀白浜ナギサビール ペールエール |
ナギサビール(株) ナギサビール直営『Barley』で試飲。 |
(95) |
|
【兵庫】 | |||
城崎ビール [空のビール] ピルスナー |
山本屋グビガブ醸造所 地ビールレストラン『グビガブ』で試飲。 |
(122) |
|
明石ビール ヴァイツェン 「明石の君」 |
明石ブルワリー(株) 明石江井島酒館で試飲。 |
(117) |
|
【岡山】 | |||
独歩ビール ゆず独歩 |
宮下酒造(株) 『酒工房 独歩館<』で試飲。 |
(127) |
|
【鳥取】 | |||
大山ビール ピルスナー |
久米桜酒造(株) 米子駅前広場で撮影。^^; |
(111) |
|
鬼太郎ビール アルト |
久米桜酒造(株) 鬼太郎ロードのある堺港で写真撮影。 |
(110) |
|
【福岡】 | |||
杉能舎麦酒 アルト |
浜地酒造(株)(株) 福岡マラソンを走った後、杉能舎麦酒工房で試飲。 |
(114) |
|
門司港地ビール 門司港驛ビール |
門司港地ビール工房 北九州マラソンの前日、門司港地ビール工房で試飲。 |
(107) |
|
【沖縄】 | |||
オリオンビール 「いちばん桜」 |
オリオンビール |
(63) |
|
ニヘデビール ハードタイプ(ケルシュ風) |
南都酒造所 |
(65) |
|
ヘリオスビール ペールエール |
ヘリオス酒造(株) 国際通りヘリオスパブで試飲。 |
(64) |