2018年4月1日(日)、2日 甲賀・伊賀一泊旅行
【甲賀流忍術屋敷┃ミホミュージアム┃ふくろう┃ビール┃ミツマタ┃上野城┃俳聖殿┃マンホール┃ビール】
カミさんのガス抜きのため伊賀・甲賀への1泊旅行。 【初日の行程】 |
![]() |
戦国時代に、伊賀の「服部」・甲賀の「望月」と並び称された甲賀流忍術の起源とされる甲賀望月氏の旧邸。江戸時代元禄年間に建立。 一見の価値あり。 |
忍者屋敷見学の後はレストラン須賀蔵ではびわこいいみちビールを頂くつもりだったのですが、目的地に行ってみると、なんと、ビアパブは廃屋と化していました。昨日今日閉店したわけではなさげな雰囲気。ネットでは営業当時の情報が残ったまま・・・、ブツブツ。地ビールブームに乗っかってあちらこちらにビアパブができまていますが、少なくない数が生き残れてませんね。 で、仕方なく、近くに和食の店を探して海鮮丼と生ビールを一杯。 そして、次の目的地までは、運転をカミさんにバトンタッチ。^^; |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます