![]() |
鬼剣舞こけし 今年6月10日、北上駅前の観光物産館アクセスで購入。 よく解りませんが、「鬼」ではなく「仏」、です。 |
全部で5体あります。
『五大明王』 不動明王 黄:中央 色は陰陽五行説による方位と四季を表しています。 題名は忘れましたが、テレビドラマでラッキーカラーが黄色の犯人が、5体並んだこけしのうち黄色のこけしの中に事件の証拠となるSDカードを隠していました。岩手に行く少し前に見たばっかりだったので印象に残っていました。 土産物屋で目にしたときは、思わず全部揃えたい誘惑に駆られました。でも、結構お高いのです。財布の中身と相談した結果、「戦勝祈願の仏」とされる金剛夜叉像だけを買い求めました。^^; ちなみに金剛夜叉とは、古代インド神話においてはそもそも人を襲っては喰らう恐るべき魔神だったようです。後に仏教に帰依して悪人だけを喰らうようになったものの、怖いですねえ。^^; |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます