オンライン英会話「スカイプ.de.イングリッシュ」

スクールからのお知らせ、講師、スタッフの日記
公式サイト http://www.skypedeenglish.com/

"Let's go Dutch " 割り勘でいいよ

2013-05-29 | Idiom


今週のイディオムは
"Let's go Dutch " 割り勘でいいよ

飲みにいったときや、友達どうしでのランチなど食事代を割り勘にするフレーズです。
最近は、若いカップルはデートのときの食事代は割り勘みたいですね。 

A: Want to go for a drink .
B: Yeah Why not let's go.
A: I will pay.
B: No. Let's go Dutch.

こんな感じで使ってみてください。


オンライン英会話Skype.de.English

Puzzling Proverbs

2013-05-26 | 日記
Puzzling Proverbs

最近読んだ本の一部を紹介します。
あるアメリカ人が日本語のことわざを聞いて、勘違いしてしまった事が書かれていました。

文化が違うと、ことわざを聞いても、なかなか理解できないことがありますよね。
アメリカ人が日本のことわざを聞いて、なぜそういう意味になるのか疑問をもつのは不思議ではないですね。

「猿も木から落ちる」は木登りの得意な猿でも木から落ちることはあるよ。完璧な人はいないよ。
という意味で、失敗した人を励ますときに使いますよね。
アメリカでは、あまり賢くない例えとして猿をイメージしているため、馬鹿にしている意味にとってしまったそうです。

So when I heard "猿も木からおちる"、I didn't understand at first that this meant"Nobody's perfect"
because,in a way,it's showing respect to monkeys, at least in the area of tree-climbling.
I had an image of monkeys as stupid,so I first thought that it was a way of scolding,
not cheering up a person: "You fell down,just like a monkey. you fool! "


オンライン英会話Skype.de.English

Alan先生の紹介

2013-05-24 | お知らせ
Alan アラン 先生を紹介します。

国籍:アメリカ

アメリカ出身のアレンです。現在はフィリピンの首都マニラに住んでいます。
いろいろな国籍(韓国、台湾、日本など)の生徒たちに英語を教えていました。またいろいろな分野でのレッスンを提供できます。
子どもから大人まで、初級者から上級者まで対応できます。
英語を教えること、そしてウクレレの演奏が大好きです。楽しくレッスンすれば、自信もつき上達していくでしょう。
アランのレッスン受けてみてください。一緒にがんばりまよう。

Hi, my name is Alan, and I am from the United States,
but I currently live in Manila, the capital of the Philippines.
I have experience teaching students from Korea, Japan, Taiwan, and the Middle East, and I have taught lots of different types of English lessons.
I can work well with all ages, children to adults and I can work with students at any level, from beginner to advanced.
My passions are teaching English and playing the ukulele (a small stringed instrument from Hawaii).
I love to laugh and have fun, and I always make sure that my students have as much fun as possible while learning and gaining confidence.
Choose my lesson today, and let's have fun together while improving your skills and confidence! 
Thank you

オンライン英会話Skype.de.english

生徒様のコメント

2013-05-14 | お知らせ
生徒様のコメントを紹介します。
みなさん楽しくレッスンを受講しているようです。このようなコメントをいただくと本当にうれしいです。
先生たちも励みになりますので、レッスンを受講されたかたは是非、コメントをかいてください。


タティアナ先生のレッスン


thank you Tatiana,thanks to you.
im so relaxed at your class.and when we'll can talk again,i want to be more good at english and let's talk something more interesting with me.
thank you so much and im glad to see you


アリソン先生のレッスン


Hi Alison:-) いつも楽しみにレッスンを受けています! まだまだうまく話せなかったり。。。ε-(´∀`; )。
ですが先生が本当に丁寧に また、興味深くレッスンを進めてくれるので “もっともっとしゃべれるようになって 友達と思いっきり話すぞっ。。”
という夢と共に頑張ります!! Thanks million, Alison and Skype de English!! hehe:-)



1時間があっという間でした。
30分はフリートーク、残りはイディオムを資料を使って勉強しとても楽しく充実した授業でした。
次回も宜しくお願いします


http://www.skypedeenglish.com/

明日は「母の日」

2013-05-11 | 日記
明日は母の日ですね。皆さんなにかプレゼントを用意されていますか?

感謝する気持ちを表すのは、なかなかむずかしいですよね。
プレセントをあげるのもいいですが、手紙で伝えるのもいいですよね。(照れちゃいますが…)

世界の国で、5月の第二日曜日を母の日としているのは以下の国だそうです。

日本、アメリカ、カナダ、香港、台湾、オーストラリア、ドイツ、イタリア、南アフリカ、シンガポール、ニュージーランド、フィリピン、ベルキー、コロンビア、デンマーク、エクアドル、プエルトリコ、キューバ、
チェコ、中国、ウルグイ、ウクライナ、リヒテンシュタイ


その他の国は、それぞれですが、「母の日」はあるようです。

イギリスは 3月
ロシアは 11月     だそうです。



 では  Happy Mother's Day