*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
○昨日○
何かまた角膜炎になたぽい´`
3年前と同じ痛みがする…(ヽ´ω`)
仕事中テラックソ目が痛くて病院行こうとおもたら、朝の人のお父さんが亡くなっちゃったのと夜の人が急に何の連絡もなしに来なくなっちゃって来週の仕事の事職場で色々話し合ってたらいつも仕事終わる時間より2時間も遅くなっちゃってケキョーク眼科行けなかったし、明日も行けないし、明後日病院休みだし、月曜日まで家にある目薬で誤魔化すしかないなw
病院行かなくてもテケトに痛み治まりますように(´゜人゜`)ナモナモ
てな感じでクッソテンソン下がり気味で近所のデパートの中のATMにお金おろしに行ったら、シシドカフカの「キケンなふたり」が流れてて一気に気分が「ダブルス」モードになってクッソテンソン上がった件\(^O^)/
じぬんmjd単純過ぎんだろw
てな訳でまた見ちゃったおぬ、今日も「ダブルス」w
ついに裏の「トカゲ」にも視聴率負けちゃったし、やぱ今週も色々詰めが甘すぎて内容クッソつまんなかったし、主役の二人テラ臭そうな濃いオサーンだし、憲二吐くほど棒だし、イントネーションちょいちょいおかしいし、英明全然天使じゃなくなった<老け散らかしてるwし、悲しい事に他人にこのドラマ薦める事なんてタヒんでも出来ないんだけろ、でも何か英憲に滾り過ぎて毎日見ちゃう(;;゜;ё;゜;;)
今なら「英憲」て二文字だけで昇天出来る〇凹
あと3話で終わるとか悲し過ぎて想像しただけで絶望を感じる(ヽ´ω`)
一生英憲見てたいのに(´;ω;`)←
(´ω`)<中ペ読んだんだが、一位本当良かったぬ!
西川さんとあの声優さんのヤシに負けるかと一瞬思ってテラ焦ったんだが持ちこたえたみたいで良かった\(*^ё^*)/
別に一位でも二位でも三位でもKAT-TUNの楽曲が素晴らしい事に変わりはないが、一応一位続いてるしぬ、そういうのやぱ大事にしたいJamaica∩^ω^∩
KAT-TUNにも喜んで欲しいしぬ!
○今日○
今日は「僕らの音楽」でジュンスカの宮田さんと対談した英明の動画見てみたお(*^_^*)
クッソ緊張して声裏返りながらも一生懸命歌歌ってた英明イトシス過ぎて生きるのが辛い〇凹
ハーモニカ貰ってあそこまで喜べるとか本当ジュンスカ大トゥキなんだぬ!
何だか野球選手と関わってる時の亀梨見てるようでイトシス過ぎて目汁出かけたZE(´σё`)
sks英明じぬんの気分次第で旅行行くとか約束が出来ないとかオマイ亀梨和也か!w
別に内面知ってから英明の事トゥキになた訳じゃ全然ないが、知れば知るほど英明が亀梨過ぎて辛い(;;゜;ё;゜;;)
何で俺のトゥキな子はこう似たり寄ったりなのか意味分からんw
本能がそういう子を知らず知らずのうちに見極めて求めてんのかぬ~?(´゜ω゜`)?
本当mjd英明と亀梨ゼターイ気が合うと思うんだおな~、しょへたん早くキューピットやってよー!←
(´ω`)<俺俺メールキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!
sksうふふて何なんだろ?(´゜ω゜`)?
ライヴの打ち合わせかぬ?(´゜ω゜`)?
勝手に期待しとこー!
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
○雑誌○
「TVガイドperson」
・亀梨『う~ん…飾ってない、ということであれば、誰にも見せないかもしれないね。誰かがいることによって、確実にその目線は気にするわけだから、無意識にはなれない。それが家族であっても恋人であってもね。むしろ、家族とかと一緒にいる時の俺って、飾っているというわけじゃないけど、シュッとしていると思う。だから、「誰も知らない俺」は俺しか知らないということになるんだけど…さっきも言ったように、実は俺にもそれがわからなかったりするんだよね』てたすかに家族でも恋人でも人と居る時はみんな多少作っちゃうおな!
そりが優しさと言うか常識と言うか心遣いだたりするしぬ!
・亀梨『そうかもしれない。だから、何て言うか…伸びしろがほしいな、と思う。今回で言うと、カメラの前に立つ瞬間までのギャップがほしいよね、自分の中に。と言うのは、さっき撮ってもらっていた時のように、仕事の時のマインドで常に生活するのって、実際は難しいわけですよ。こっ恥ずかしくなる。元々格好つけるタイプだったらいいと思うんだけど、自分の中でネジを1個はずさないとできないというか。カメラの前ではすごく格好つけて、いわゆる1枚の「絵」として見せなければいけないわけだけど、それをず―っとやっていたら、やっぱり恥ずかしいよね。だから、自分の中にギャップが必要なんだと思う。とくに、多くの人の前で撮影したり芝居するとなると…意識的にテンションを上げていかないとね。で、終わって1人で車に乗った瞬間「寒っ、俺!」って、つぶやく(笑)』てそんな事呟いてんのか(;;゜;ё;゜;;)
カワユスな亀梨(*n´д`*n)
・亀梨『いつだろう…「ヤマナデ」を撮っている最中くらいかな、スイッチが入ったのは。いや、「ごくせんTHEMOVIE」のころにはもう思い始めてたのかな。それまでは年上の人たちから刺激を受けることが多かったんだけど、「ごくせん~」に出た時、年下の子たちとずっと一緒にいたら、何かあのギラギラした感じが懐かしくなっちゃってね(笑)。それで「俺もちゃんとしないといけないな」って思って。で、「ヤマナデ」だったり、秋の舞台「DREAM BOYS」を経て「妖怪人間ベム」へ続く流れに身を投じることができた。その流れの前の1年間くらい、ちょっとフワーッとしていた時期は、作品には精一杯向き合って挑んでいるんだけど、何か自分の中でしっくリハマらないという感じが正直あって。「これは今のキャパシティーでこなしていてもダメだ、もっと本気にならなきゃ!」って…。あのころが一番もがいていた時かもしれない』て最近急にこの時期テラ悩んでた話しだしたおな~!
やぱ亀梨の中で何か一つ踏ん切りがついたから、悩みが過去になたからこういう話も出来るようになたんだろうな~!
亀梨まだまだ悩んでる最中だたらゼターイ言わないと思うし!
・表紙の亀梨カコヨスすぐる○凹
・ベランダに居るだけでこんなに絵になるてSUGEEE!
・亀梨ボタン肌蹴すぎ(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァ
胸板舐めちゃうぞ(;;゜;ё;゜;;)←
・水飲んでる亀梨の横顔が神秘的過ぎて漏れました〇凹←
・亀梨『振り返ってみれば、それが最初の方に話した伸びしろといつか、ギャップだよね。誰かほかの人に俺の苦悩を理解してって言っても、それはたぶん無理なことだし。そういう悩みが見えないように自分の中で調整できる人は格好いいなとも思う。でもね、俺は敢えてそのギャップを見せたいの(笑)。自分の中で完結させたくないというか。「本当に大丈夫か、亀梨」と思われるところからスタートした方が伸びるというか。そういつ意味では、客観的に自分を見ているのかもしれない。基本的には「お、頑張ってるな」とは思われたくないんですよ、俺。どの仕事であってもね』てやぱ亀梨の気持ち理解するのてヌゲ難しいぬ(;;゜;ё;゜;;)
・亀梨『そう。「頑張ってるよね」って言われるのは好きじゃない。実際は頑張っているんだけど(笑)、それが作品として世に出る時、漏れ伝わっちゃうのは自分の美学に反するというか。一緒につくっているメンバー間で、多少漏れてしまうのは仕方ないけど、パッケージされるものに関しては、自分の伸びしろが透けて見えることがあってはいけない。その分だけ、プレッシャーもあるけどね』てそりは分かる!
陰の努力の方がカコヨスだおぬ!
頑張りました頑張ってますてあんまり安売りされるとげんなりしちゃう!
・亀梨『何だろうね。なんか今年の気持ちとしては「サンドイッチ」という感じかな』『まず『俺俺』が土台としてあって、それにあと2枚何かを乗っけようという感じ。詳しくはまだ話せないんだけど、上と下にちょっと異質な作品なり表現を持ってきて、真ん中に「ザ・亀梨和也」的なものを挟むというか。挟みつつ…新しい俺を覚醒させてくれるような見え方、見せ方を見つけたいなと。ある意味、今年はチャンスだと思っていて。今までのパブリックイメージに+αするためのね。ただ、今までのパブリックイメージも俺が好きで築き上げてきたものでもあるので、今はそれをしっかりキャッチしておかないといけないなって思う。ただ、これからどうなるかはわからないけど…』てやぱ先々仕事決まってるんだろうぬ!
次は何の仕事なんだろ?(´゜ω゜`)?
その為に本読んでるとか言ってたし、原作物なのかぬ?(´゜ω゜`)?
(´ω`)<全体的に亀梨の写真がカコヨス過ぎて意味不明ですた○凹
「オリ☆スタ」
表紙の亀梨の優しげな笑顔たまんね〇凹
・今回の亀梨クソ程カコヨスなんれすけろ、何なんすか!
ああ亀梨に寄りかかられるベットの鉄格子になりてええええええええええええええ!(´゜ω゜`)!←
・亀梨『複雑に展開して行く感じが、すごく「俺俺」っぽいなと思った。1サビの終わりで2番に行くとき、あんなに(音を)落とすのが新鮮だったし、いい意味でのエキセントリックさがあるよね。詞の内容も含めて、完全に映画に寄せて作ってもらえた。俺がこういう作品に出ることで、今までにない新たな曲のイメージも提示できたし、同時にKAT‐TUNらしさもあって。何か、最初に映画のエンドロールでかかったときは、「KAT-TUN亀梨の登場!」みたいな安心感もあった(笑)』て劇中はKAT-TUN殺してがんがったしぬ!
・亀梨『ペースは違うよね。グループのときは、どうしても「合わせていく」作業をしなきゃいけないから。その辺が、KAT-TUNの次の課題なのかなと思ってる。グループだから、5人集まるとすごく落ち着ける場所ではあるんだけど、俺は正直、もうちょい張ってたい。全員がちゃんと、MAXのエネルギーを出せる状態でありたいんだよね。どうしても、ソロのときのほうが弛みが少ないのは事実で』『別に仲が悪くなりたいわけじゃないし、グループとしては結構仲いいほうだと思うんだけど(笑)。ただ、先に進んで行くためにもうちょい緊張感も必要かもしれない。それぞれがソロでやれてるスタンスを持ち込めればベストなんじゃないかと思う。1が5になったときに、ソロのときのテクニックをはめ込めたら、もっと強い。自分がすごいなと思うグループは、たぶん、それがうまくできているんじゃないかな。想像だけどね。だから、メンバーそれぞれが違う仕事をしていくことも大事だよね。そういうことを定期的に話したりもするし。メンバーに対するリスペクトもある。俺が当たり前にKAT-TUNでいられるのは、それは4人がそうさせてくれていると思うし、逆に、俺も4人が当たり前にKAT-TUNでいられるように働きかけていきたい。それがもっと、全員がMAXの状態でハマれるようになったら良いよね』て向上心スバラシス!
でも、そういうなあなあにならない関係性てヌゲ大事だと思う!
ある程度しめるとこはしめていかないとなかなか上には向かえないしな~!
今も充分良いグループだけろ、mjdKAT-TUNにはもっともっと良いグループになって行ってほすいお!
・亀梨『タイアップ曲とかだと、どうしても自分の仕事と繋がってくることが多くて、そういうときは、曲を決めるときに仕事の内容をすごく説明しますね。自分の仕事を知ってほしいわけじゃないんだけど。こういう映画で、とか結構俺がしゃべった。でも、ウチのメンバーはみんな協力的だよ。昨日とか、メンバー全員で「俺俺」を観に行ってくれたらしいし……。グループの良さってさ、キャラクターの違うメンバーが、何か新しい風を送ってくれることにもあると思う。たとえば、田口がドラマの主役をやったときに、田口の色から派生する主題歌があっていいわけだし。メンバーによって、求められるテイストって違うから。例えば、草くんのドラマの主題歌だから、「世界に一つだけの花」なわけじゃん。あれは、木村くんのドラマの主題歌とはちょっと違うよね。これから先、俺もそういう風をもっともっとKAT-TUNに送っていきたいし、メンバーからの新しい風も感じたいと思う。』てみんなで「俺俺」観に行ってくれたとかT-TUN本当イトシス(*n´д`*n)
KAT-TUNがイトシス過ぎてタヒにそうだお○凹
・亀梨『田□のことは、「あ。彼は、うちのメンバーじゃないんで(笑)」。そうしたら、田口が、「いやいやいや、入り口出口田口です」って自分で言うと思うんで。』てその振りスバラシス∩^ω^∩
・亀梨『さっきもちょっと言ったけど、昨日みんなで「俺俺」を観に行ってくれたらしくて、それが嬉しかったですね。KAT-TUNの主題歌が、映画館で流れたのは初めてなので、俺もちょっと感動した。イタリアで流れたときは特に。<誰が俺か?俺が誰か?>のところとかで拍手がバーッてからかぶってきて。』てKAT-TUN本当イトシス(*n´д`*n)
それはヌゲ嬉しいおぬ!
・亀梨『超ウケた。万国共通でウケるのがウ〇コとビンタね(笑)。俺、めっちゃビンタくらってるんだけど、そのたびに大爆笑だったもん。間も絶妙だし。』てビンタて面白いの?(´゜ω゜`)?w
・亀梨『フレンチポップスのオムニバスとか、カーペンターズとかかな。夕方のカーペンターズは気持ちいいよ。日が落ちてきたとき、幸せな気分になる。』て俺カーペンターズテラトゥキだが夕暮れとかに聞くとテラ切なくなって自殺したくなってくるんだけろ何でかぬ?(´゜ω゜`)?w
・亀梨『ホテルとかが多い。現実からちょっと離れて、自分をちょっと客観的に見たい。ひとりきりになって、自分を追いつめたり。まったく自分の日常感覚から離れたところに行く。』て亀梨てホテルで作詞してるんだ!
・亀梨『テーマが決まったら、浮かんでくるんじゃない?ドラマか映画だったら、岡田(准―)くんや二宮(和也)くんかな。せっかくなら、先輩がドンと主役の作品に出てみたい』て岡田さんの作品もニノの作品も蛇兄だからとか関係なくトゥキな作品が多いからmjd共演してくれたらウレシス!
・亀梨『 <俺が誰か?誰が俺か?>はすごく映画っぽいし、監督がここは僕に歌ってほしいってオーダーしてくださったみたいです。だから、そこはKAT-TUN亀梨和也としても、俳優亀梨和也としても責任を持って。そこは実際好きだし、伝えたいワードになってます。』て三木監督ご指名とかヌゲ!
・亀梨『この間たまたま嵐の松本潤くんと一緒にいる機会があって、そのとき潤くんが、「俺と亀がコラボしたらおもしろいよ~」って言ってくれたんです。「どんなことが起きるんだろうね」って潤くんが言うから、俺が、「感覚が近いから、たぶんぶつかり合いますよね」って答えて(笑)。ちょっとおもしろそうだなと思った。でも、俺、そういうときは引くけどね。』てずん様と亀梨は短足なのにクッソかっこつけてる仲間だからテラ面白いものが出来上がると思うお!(´゜ω゜`)!←
・亀梨『ジャックジャクソン、カーペンターズ、クイーン。夜、電気落として、キャンドルの灯りの中、スピーカーの前に座って、大音量でクイーン流して、ウィスキーを飲む(笑)。たまにはそういうパブリックイメージに近いこともやるよ。エリッククラプトンとかも気持ちいいね。「俺俺」撮ってるとき、結構そういう時間多かった。寝る時間ないから、薄いウィスキーで、香りを楽しむ感じで。そういうときは徹底してやる。』てオマイ『パブリックイメージ』て単語気に入ってるだろw
馬鹿の一つ覚えみたいに連呼しまくっててバロスw
・亀梨『「俺俺」の三木聡監督の過去の作品を、結構見返してる。この間は、「インスタント沼」を観たよ。映画の撮影が終わってから観ると、「あ、俺この空気感知ってる!」ってすごく贅沢な気持ちになった。「このタイミングで、この言い回しね」とか、今まで羨ましかった世界に自分がいられたんだってことを改めて実感できて。まだ「俺俺」も公開されていない時期なのに、「次に誰がこの世界に入っていくんだろう」って嫉妬したり(笑)。俺も他の俳優さんたちに羨ましがられてるのかな、とか。いろんな妄想が広がった。』て「インスタント沼」キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!
俺「インスタント沼」大トゥキ!
あれ見ると何かヌゲ元気が出る!
後、三木作品で言えば「転々」とかクソ良いお!
亀梨、あれキョンキョン出てるお、キョン様!←
吉高もカワユスだし!
・亀梨『良いの?俺で。売り上げ保証できないよ』て可愛すぎてばーか!←
(´ω`)<クッキー口に咥えてる亀梨がキャワ過ぎて生きるのが辛いお〇凹
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
○昨日○
何かまた角膜炎になたぽい´`
3年前と同じ痛みがする…(ヽ´ω`)
仕事中テラックソ目が痛くて病院行こうとおもたら、朝の人のお父さんが亡くなっちゃったのと夜の人が急に何の連絡もなしに来なくなっちゃって来週の仕事の事職場で色々話し合ってたらいつも仕事終わる時間より2時間も遅くなっちゃってケキョーク眼科行けなかったし、明日も行けないし、明後日病院休みだし、月曜日まで家にある目薬で誤魔化すしかないなw
病院行かなくてもテケトに痛み治まりますように(´゜人゜`)ナモナモ
てな感じでクッソテンソン下がり気味で近所のデパートの中のATMにお金おろしに行ったら、シシドカフカの「キケンなふたり」が流れてて一気に気分が「ダブルス」モードになってクッソテンソン上がった件\(^O^)/
じぬんmjd単純過ぎんだろw
てな訳でまた見ちゃったおぬ、今日も「ダブルス」w
ついに裏の「トカゲ」にも視聴率負けちゃったし、やぱ今週も色々詰めが甘すぎて内容クッソつまんなかったし、主役の二人テラ臭そうな濃いオサーンだし、憲二吐くほど棒だし、イントネーションちょいちょいおかしいし、英明全然天使じゃなくなった<老け散らかしてるwし、悲しい事に他人にこのドラマ薦める事なんてタヒんでも出来ないんだけろ、でも何か英憲に滾り過ぎて毎日見ちゃう(;;゜;ё;゜;;)
今なら「英憲」て二文字だけで昇天出来る〇凹
あと3話で終わるとか悲し過ぎて想像しただけで絶望を感じる(ヽ´ω`)
一生英憲見てたいのに(´;ω;`)←
(´ω`)<中ペ読んだんだが、一位本当良かったぬ!
西川さんとあの声優さんのヤシに負けるかと一瞬思ってテラ焦ったんだが持ちこたえたみたいで良かった\(*^ё^*)/
別に一位でも二位でも三位でもKAT-TUNの楽曲が素晴らしい事に変わりはないが、一応一位続いてるしぬ、そういうのやぱ大事にしたいJamaica∩^ω^∩
KAT-TUNにも喜んで欲しいしぬ!
○今日○
今日は「僕らの音楽」でジュンスカの宮田さんと対談した英明の動画見てみたお(*^_^*)
クッソ緊張して声裏返りながらも一生懸命歌歌ってた英明イトシス過ぎて生きるのが辛い〇凹
ハーモニカ貰ってあそこまで喜べるとか本当ジュンスカ大トゥキなんだぬ!
何だか野球選手と関わってる時の亀梨見てるようでイトシス過ぎて目汁出かけたZE(´σё`)
sks英明じぬんの気分次第で旅行行くとか約束が出来ないとかオマイ亀梨和也か!w
別に内面知ってから英明の事トゥキになた訳じゃ全然ないが、知れば知るほど英明が亀梨過ぎて辛い(;;゜;ё;゜;;)
何で俺のトゥキな子はこう似たり寄ったりなのか意味分からんw
本能がそういう子を知らず知らずのうちに見極めて求めてんのかぬ~?(´゜ω゜`)?
本当mjd英明と亀梨ゼターイ気が合うと思うんだおな~、しょへたん早くキューピットやってよー!←
(´ω`)<俺俺メールキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!
sksうふふて何なんだろ?(´゜ω゜`)?
ライヴの打ち合わせかぬ?(´゜ω゜`)?
勝手に期待しとこー!
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
○雑誌○
「TVガイドperson」
・亀梨『う~ん…飾ってない、ということであれば、誰にも見せないかもしれないね。誰かがいることによって、確実にその目線は気にするわけだから、無意識にはなれない。それが家族であっても恋人であってもね。むしろ、家族とかと一緒にいる時の俺って、飾っているというわけじゃないけど、シュッとしていると思う。だから、「誰も知らない俺」は俺しか知らないということになるんだけど…さっきも言ったように、実は俺にもそれがわからなかったりするんだよね』てたすかに家族でも恋人でも人と居る時はみんな多少作っちゃうおな!
そりが優しさと言うか常識と言うか心遣いだたりするしぬ!
・亀梨『そうかもしれない。だから、何て言うか…伸びしろがほしいな、と思う。今回で言うと、カメラの前に立つ瞬間までのギャップがほしいよね、自分の中に。と言うのは、さっき撮ってもらっていた時のように、仕事の時のマインドで常に生活するのって、実際は難しいわけですよ。こっ恥ずかしくなる。元々格好つけるタイプだったらいいと思うんだけど、自分の中でネジを1個はずさないとできないというか。カメラの前ではすごく格好つけて、いわゆる1枚の「絵」として見せなければいけないわけだけど、それをず―っとやっていたら、やっぱり恥ずかしいよね。だから、自分の中にギャップが必要なんだと思う。とくに、多くの人の前で撮影したり芝居するとなると…意識的にテンションを上げていかないとね。で、終わって1人で車に乗った瞬間「寒っ、俺!」って、つぶやく(笑)』てそんな事呟いてんのか(;;゜;ё;゜;;)
カワユスな亀梨(*n´д`*n)
・亀梨『いつだろう…「ヤマナデ」を撮っている最中くらいかな、スイッチが入ったのは。いや、「ごくせんTHEMOVIE」のころにはもう思い始めてたのかな。それまでは年上の人たちから刺激を受けることが多かったんだけど、「ごくせん~」に出た時、年下の子たちとずっと一緒にいたら、何かあのギラギラした感じが懐かしくなっちゃってね(笑)。それで「俺もちゃんとしないといけないな」って思って。で、「ヤマナデ」だったり、秋の舞台「DREAM BOYS」を経て「妖怪人間ベム」へ続く流れに身を投じることができた。その流れの前の1年間くらい、ちょっとフワーッとしていた時期は、作品には精一杯向き合って挑んでいるんだけど、何か自分の中でしっくリハマらないという感じが正直あって。「これは今のキャパシティーでこなしていてもダメだ、もっと本気にならなきゃ!」って…。あのころが一番もがいていた時かもしれない』て最近急にこの時期テラ悩んでた話しだしたおな~!
やぱ亀梨の中で何か一つ踏ん切りがついたから、悩みが過去になたからこういう話も出来るようになたんだろうな~!
亀梨まだまだ悩んでる最中だたらゼターイ言わないと思うし!
・表紙の亀梨カコヨスすぐる○凹
・ベランダに居るだけでこんなに絵になるてSUGEEE!
・亀梨ボタン肌蹴すぎ(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァ
胸板舐めちゃうぞ(;;゜;ё;゜;;)←
・水飲んでる亀梨の横顔が神秘的過ぎて漏れました〇凹←
・亀梨『振り返ってみれば、それが最初の方に話した伸びしろといつか、ギャップだよね。誰かほかの人に俺の苦悩を理解してって言っても、それはたぶん無理なことだし。そういう悩みが見えないように自分の中で調整できる人は格好いいなとも思う。でもね、俺は敢えてそのギャップを見せたいの(笑)。自分の中で完結させたくないというか。「本当に大丈夫か、亀梨」と思われるところからスタートした方が伸びるというか。そういつ意味では、客観的に自分を見ているのかもしれない。基本的には「お、頑張ってるな」とは思われたくないんですよ、俺。どの仕事であってもね』てやぱ亀梨の気持ち理解するのてヌゲ難しいぬ(;;゜;ё;゜;;)
・亀梨『そう。「頑張ってるよね」って言われるのは好きじゃない。実際は頑張っているんだけど(笑)、それが作品として世に出る時、漏れ伝わっちゃうのは自分の美学に反するというか。一緒につくっているメンバー間で、多少漏れてしまうのは仕方ないけど、パッケージされるものに関しては、自分の伸びしろが透けて見えることがあってはいけない。その分だけ、プレッシャーもあるけどね』てそりは分かる!
陰の努力の方がカコヨスだおぬ!
頑張りました頑張ってますてあんまり安売りされるとげんなりしちゃう!
・亀梨『何だろうね。なんか今年の気持ちとしては「サンドイッチ」という感じかな』『まず『俺俺』が土台としてあって、それにあと2枚何かを乗っけようという感じ。詳しくはまだ話せないんだけど、上と下にちょっと異質な作品なり表現を持ってきて、真ん中に「ザ・亀梨和也」的なものを挟むというか。挟みつつ…新しい俺を覚醒させてくれるような見え方、見せ方を見つけたいなと。ある意味、今年はチャンスだと思っていて。今までのパブリックイメージに+αするためのね。ただ、今までのパブリックイメージも俺が好きで築き上げてきたものでもあるので、今はそれをしっかりキャッチしておかないといけないなって思う。ただ、これからどうなるかはわからないけど…』てやぱ先々仕事決まってるんだろうぬ!
次は何の仕事なんだろ?(´゜ω゜`)?
その為に本読んでるとか言ってたし、原作物なのかぬ?(´゜ω゜`)?
(´ω`)<全体的に亀梨の写真がカコヨス過ぎて意味不明ですた○凹
「オリ☆スタ」
表紙の亀梨の優しげな笑顔たまんね〇凹
・今回の亀梨クソ程カコヨスなんれすけろ、何なんすか!
ああ亀梨に寄りかかられるベットの鉄格子になりてええええええええええええええ!(´゜ω゜`)!←
・亀梨『複雑に展開して行く感じが、すごく「俺俺」っぽいなと思った。1サビの終わりで2番に行くとき、あんなに(音を)落とすのが新鮮だったし、いい意味でのエキセントリックさがあるよね。詞の内容も含めて、完全に映画に寄せて作ってもらえた。俺がこういう作品に出ることで、今までにない新たな曲のイメージも提示できたし、同時にKAT‐TUNらしさもあって。何か、最初に映画のエンドロールでかかったときは、「KAT-TUN亀梨の登場!」みたいな安心感もあった(笑)』て劇中はKAT-TUN殺してがんがったしぬ!
・亀梨『ペースは違うよね。グループのときは、どうしても「合わせていく」作業をしなきゃいけないから。その辺が、KAT-TUNの次の課題なのかなと思ってる。グループだから、5人集まるとすごく落ち着ける場所ではあるんだけど、俺は正直、もうちょい張ってたい。全員がちゃんと、MAXのエネルギーを出せる状態でありたいんだよね。どうしても、ソロのときのほうが弛みが少ないのは事実で』『別に仲が悪くなりたいわけじゃないし、グループとしては結構仲いいほうだと思うんだけど(笑)。ただ、先に進んで行くためにもうちょい緊張感も必要かもしれない。それぞれがソロでやれてるスタンスを持ち込めればベストなんじゃないかと思う。1が5になったときに、ソロのときのテクニックをはめ込めたら、もっと強い。自分がすごいなと思うグループは、たぶん、それがうまくできているんじゃないかな。想像だけどね。だから、メンバーそれぞれが違う仕事をしていくことも大事だよね。そういうことを定期的に話したりもするし。メンバーに対するリスペクトもある。俺が当たり前にKAT-TUNでいられるのは、それは4人がそうさせてくれていると思うし、逆に、俺も4人が当たり前にKAT-TUNでいられるように働きかけていきたい。それがもっと、全員がMAXの状態でハマれるようになったら良いよね』て向上心スバラシス!
でも、そういうなあなあにならない関係性てヌゲ大事だと思う!
ある程度しめるとこはしめていかないとなかなか上には向かえないしな~!
今も充分良いグループだけろ、mjdKAT-TUNにはもっともっと良いグループになって行ってほすいお!
・亀梨『タイアップ曲とかだと、どうしても自分の仕事と繋がってくることが多くて、そういうときは、曲を決めるときに仕事の内容をすごく説明しますね。自分の仕事を知ってほしいわけじゃないんだけど。こういう映画で、とか結構俺がしゃべった。でも、ウチのメンバーはみんな協力的だよ。昨日とか、メンバー全員で「俺俺」を観に行ってくれたらしいし……。グループの良さってさ、キャラクターの違うメンバーが、何か新しい風を送ってくれることにもあると思う。たとえば、田口がドラマの主役をやったときに、田口の色から派生する主題歌があっていいわけだし。メンバーによって、求められるテイストって違うから。例えば、草くんのドラマの主題歌だから、「世界に一つだけの花」なわけじゃん。あれは、木村くんのドラマの主題歌とはちょっと違うよね。これから先、俺もそういう風をもっともっとKAT-TUNに送っていきたいし、メンバーからの新しい風も感じたいと思う。』てみんなで「俺俺」観に行ってくれたとかT-TUN本当イトシス(*n´д`*n)
KAT-TUNがイトシス過ぎてタヒにそうだお○凹
・亀梨『田□のことは、「あ。彼は、うちのメンバーじゃないんで(笑)」。そうしたら、田口が、「いやいやいや、入り口出口田口です」って自分で言うと思うんで。』てその振りスバラシス∩^ω^∩
・亀梨『さっきもちょっと言ったけど、昨日みんなで「俺俺」を観に行ってくれたらしくて、それが嬉しかったですね。KAT-TUNの主題歌が、映画館で流れたのは初めてなので、俺もちょっと感動した。イタリアで流れたときは特に。<誰が俺か?俺が誰か?>のところとかで拍手がバーッてからかぶってきて。』てKAT-TUN本当イトシス(*n´д`*n)
それはヌゲ嬉しいおぬ!
・亀梨『超ウケた。万国共通でウケるのがウ〇コとビンタね(笑)。俺、めっちゃビンタくらってるんだけど、そのたびに大爆笑だったもん。間も絶妙だし。』てビンタて面白いの?(´゜ω゜`)?w
・亀梨『フレンチポップスのオムニバスとか、カーペンターズとかかな。夕方のカーペンターズは気持ちいいよ。日が落ちてきたとき、幸せな気分になる。』て俺カーペンターズテラトゥキだが夕暮れとかに聞くとテラ切なくなって自殺したくなってくるんだけろ何でかぬ?(´゜ω゜`)?w
・亀梨『ホテルとかが多い。現実からちょっと離れて、自分をちょっと客観的に見たい。ひとりきりになって、自分を追いつめたり。まったく自分の日常感覚から離れたところに行く。』て亀梨てホテルで作詞してるんだ!
・亀梨『テーマが決まったら、浮かんでくるんじゃない?ドラマか映画だったら、岡田(准―)くんや二宮(和也)くんかな。せっかくなら、先輩がドンと主役の作品に出てみたい』て岡田さんの作品もニノの作品も蛇兄だからとか関係なくトゥキな作品が多いからmjd共演してくれたらウレシス!
・亀梨『 <俺が誰か?誰が俺か?>はすごく映画っぽいし、監督がここは僕に歌ってほしいってオーダーしてくださったみたいです。だから、そこはKAT-TUN亀梨和也としても、俳優亀梨和也としても責任を持って。そこは実際好きだし、伝えたいワードになってます。』て三木監督ご指名とかヌゲ!
・亀梨『この間たまたま嵐の松本潤くんと一緒にいる機会があって、そのとき潤くんが、「俺と亀がコラボしたらおもしろいよ~」って言ってくれたんです。「どんなことが起きるんだろうね」って潤くんが言うから、俺が、「感覚が近いから、たぶんぶつかり合いますよね」って答えて(笑)。ちょっとおもしろそうだなと思った。でも、俺、そういうときは引くけどね。』てずん様と亀梨は短足なのにクッソかっこつけてる仲間だからテラ面白いものが出来上がると思うお!(´゜ω゜`)!←
・亀梨『ジャックジャクソン、カーペンターズ、クイーン。夜、電気落として、キャンドルの灯りの中、スピーカーの前に座って、大音量でクイーン流して、ウィスキーを飲む(笑)。たまにはそういうパブリックイメージに近いこともやるよ。エリッククラプトンとかも気持ちいいね。「俺俺」撮ってるとき、結構そういう時間多かった。寝る時間ないから、薄いウィスキーで、香りを楽しむ感じで。そういうときは徹底してやる。』てオマイ『パブリックイメージ』て単語気に入ってるだろw
馬鹿の一つ覚えみたいに連呼しまくっててバロスw
・亀梨『「俺俺」の三木聡監督の過去の作品を、結構見返してる。この間は、「インスタント沼」を観たよ。映画の撮影が終わってから観ると、「あ、俺この空気感知ってる!」ってすごく贅沢な気持ちになった。「このタイミングで、この言い回しね」とか、今まで羨ましかった世界に自分がいられたんだってことを改めて実感できて。まだ「俺俺」も公開されていない時期なのに、「次に誰がこの世界に入っていくんだろう」って嫉妬したり(笑)。俺も他の俳優さんたちに羨ましがられてるのかな、とか。いろんな妄想が広がった。』て「インスタント沼」キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!
俺「インスタント沼」大トゥキ!
あれ見ると何かヌゲ元気が出る!
後、三木作品で言えば「転々」とかクソ良いお!
亀梨、あれキョンキョン出てるお、キョン様!←
吉高もカワユスだし!
・亀梨『良いの?俺で。売り上げ保証できないよ』て可愛すぎてばーか!←
(´ω`)<クッキー口に咥えてる亀梨がキャワ過ぎて生きるのが辛いお〇凹
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*