。。。。。。。。。〆(∀`*)。。。。。。。。。〆(∀`*)。。。。。。。。。〆(∀`*)
。。。。。。。。。〆(∀`*)。。。。。。。。。〆(∀`*)。。。。。。。。。〆(∀`*)
「仮面ライダーゴースト」見終わったよー!
アラン様めちゃくちゃ可愛かったなー!
西銘も磯村も山本もみんなみんな全員顔が可愛すぎた♡♡♡
「キョウリュウジャー」もつっこみどころ満載だったけど、これもなかなかつっこみどころ満載で、ふみばぁが死んだ後すぐアラン様がたこ焼き食べてたんだけど『それ誰が焼いたの?もしかして自分で?え?あ?え?』みたいなシーンがあったり、アラン様いつもふみばぁからもらった緑のニットみたいなの着てるんだけど戦う度にそのニットがぼろぼろになるんだけど、シーンが変わるとすぐ綺麗になってて『替えの洋服までちゃんと用意して死んでったのか、よく出来たBBAだな』みたいな気持ちになるし、眼魔の世界でもたこ焼きを焼いてみんなを笑顔にする為に人間世界からたこ焼き機を眼魔の世界にアラン様が持っていくんだけども、アラン様たこ焼き機以外何も持っていなくて『タコと粉は?眼魔の世界、タコと粉売ってるとこあるの?ソースも』的な要らん心配をしてしまうし(そもそも論、眼魔の世界の人達は不死身の体でご飯を食べないで過ごしているからたこ焼きとか食べます?食べれます?だし)、そんなところも含めてなかなか面白かった!
タケル達と仲良くなったアラン様はたこ焼きをいっぱい食べていつもニコニコしていて凄い可愛かったんだけど、ふみばぁから貰った洋服より軍服の方が一万倍いっそんに似合っててかっこよかったから、服装的には仲間になる前の方が個人的に良かったよねw
軍服アラン様は世界一かっこよかったなー🥰
映画版は「ゴーストRE: BIRTH 仮面ライダースペクター」はアラン様とマコト兄ちゃん二人の絆が軸になってる話だったからアラン様沢山出て来たし、何より山本涼介くんが本当にかっこ良すぎて『後二回見たら絶対山本のヲタクになる、あぶねー!』と思いながら震えながら見ましたw
話も凄い良かった、人間に生まれてきた意味とは…みたいなのを深く考えさせられたし、ずっとアラン様の望んでた眼魔世界に青空やったー!って感じで泣いたな。゚(゚´Д`゚)゚。
「仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス」は全然アラン様出てこない、「劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間」は浴衣姿のアラン様かわいい、「仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー」は入院してる傷だらけのアラン様がとても良かった、エロイ(そういう見方をすんなw)
最終回にも映画にもエグゼイド出て来て見たくなったので次はエグゼイドかなー!
まぁでも、飯島を攻略する前に塩野の攻略が先なので(攻略とは?)、あきひさが出てる「GTO2012」を見てしまわないとなw