ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 残念だった”おとぎの森”と楽しんだ”壁打ち練習場”

2021-02-21 04:56:23 | 日記
 2月20日(土) 曇り→晴れ→雨

 今朝の散歩は、気温は4℃台と寒くは無いが、雪が残っているので
念のため”肉球ケア用ワックス(Musher's Secret)”を塗り8:10に出発
向かうは”おとぎの森”
”上黒田の踏切”を渡ったなり、『カンカン』音が鳴って”遮断機”が降りて来ました





 ”おとぎの森”までの道のりも綺麗に雪が空いています





 ”森のお祭り広場”はまっさらな雪状態でしたが
 ”遊歩道”はすっきりと除雪されています





 ”ドラえもん”と撮影を終え、
”おとぎの森”を1周
天気も悪くないのに思いのほか人出が少なく
今回もお友達とは会えず残念でした・・・・・・











 ”スポーツコア”へと向かう途中には”雪山”
凸凹雪状態の横を通り過ぎて向かいます









 ”黒田の踏切”の”通行禁止”の看板を見てか
一旦停止して振り向く”カンタ”





 ”おとぎの森”とは異なり”凸凹道”の”スポーツコア”
なぜここまで整備環境が異なるのでしょうかね
市営と県営の違いでもあるのですかね・・・・





 ”壁打ち練習場”まで来ると”ポムちゃん”の出迎え







 ”ボール”を咥えた”ポムちゃん”の後を『トコトコ』つく”カンタ”









 雪上ですが”ボール”を下に敷いて”ゴロスリマッサージ”
効果があるのかは不明ですが・・・・・







 30分程一緒に遊んでお別れし、9:45に帰宅しました
歩数は、5600歩強
”軽石うんP〜”は、昨晩の分も含めてか?トータルMサイズ1個、Sサイズ8個
朝食時には、”フラジール”と”FCVリキッド”を服用





 夕方の散歩は、15:50に家を出て”スポーツコア”へ
日中12.2℃まで上がった気温のせいで、遊歩道は空き始めていましたが
路面は『ビショビショ』
天気に惑わされず雨具を着用してこればよかったと少し反省
ところどころ、『びしょ濡れ』を避けあえて雪上を選択して歩行







 途中で、”ポムちゃん”に会いました





 今朝と同様、”壁打ち練習場”で軽く遊びましたが
ワンズ達にも濡れないようになるべく雪上を選択してもらいます
10分程遊んでお別れし、16:35に帰宅、歩数は2700歩ちょい
夕食時には、”ステロイド1式”と”FCVリキッド”を服用
明日は、”兄弟会”の予定でしたが”コロナの緊急事態宣言”が解除されていなくて断念
今晩は大雨ですが、明日の天気は良さそうなのでまた、ゆっくり散歩しましょうかね~






 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿