10月17日に種まきしたネモフィラとルピナス 今はこんな状態です。
秋だというのに気温が高いのが原因?害虫?
12月5日、栂・美木多駅前花壇に移植作業予定だから、
お願いだから、大きくなって
#NPO法人すまいるセンター
#堺市立桃山台小学校
#堺市公園協会
#栂美木多駅前花壇
朝晩 秋らしくなってきました....
高井先生の健康体操はオンライン画面から
準備体操、指、肩甲骨、腕のストレッチ運動
童謡「もしもしカメよ」歌いながら上半身の体操、そして下半身のストレッチ、脹脛やかかと落としと寒くなってきたので、いつもより、念入りに。
後だしじゃんけん、
ボールを使った運動~今日はボールを操りながら、横ステップ、前後のステップと難易度🆙
しりとりゲームは参加者少なかったので、すぐに回ってきて大変....
脳トレクイズは
「計算問題」「4字熟語」「迷路」「スゴロク」と4問
橋本先生の栄養指導は
「ブロッコリー」
「カリウムの働き」
「高血圧の予防・治療」について
一日に摂りたい野菜などの量の目安も教えて頂いたので食事作りの参考になりました。
本日の槇塚台レストランのお弁当は「鶏肉のスートチリ焼き・ブロッコリーのペペロンチーノ・やみつききゅうり・さつまいもサラダ」659cal、タンパク質23.0g、塩2.3g
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
高井先生が来られて体操指導される日は参加者が増えますね~
本日は多くの方に参加頂いて10名と大所帯です......
準備体操~
カエル足をつけてグーチョキパー・しりとりゲーム~
立ってバランス練習、足踏み、横のステップ~
普段は座位で行ってましたが今日は立位で行ったので難易度アップ🆙
酢分補給タイム~
後出しじゃんけん~
深呼吸~
ボールを使って手をたたいたり、しりとりゲーム~
皆さん、流石に疲れたのか??
高井先生の「あともう少ししましょうか?」には
「もう充分」の返答が..
脳トレクイズに続いて
橋本先生の栄養指導は「果物について」
果物によって、栄養価、カリウムやビタミンCの含有量が随分と違ってるんですね..
ビタミンA・ビタミンCの働きやで欠乏症・過剰症等も学びました。
毎回、栄養について色んな事を教えて頂いて毎日の食生活改善の参考になります、ありがとうございます
本日の槇塚台レストランのお弁当は「手作り焼売・キノコご飯・かぼちゃの煮物・ひじき煮・きゅうりとハムのサラダ」684cal、たんぱく質22.8g、塩2.6g
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした
#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿
高井先生の健康体操、
準備体操~
カエル足~
グー・チョキ・パー体操~いつも間違えない先生がΣ(・□・;)
ボッチャは赤チームが勝ちました。
ボールを使った筋トレ
高井先生の活動が産経新聞に掲載されました。
https://www.sankei.com/article/20241006-QEBG4OYVLJOVVBBB5XOHWD5NTQ/
#Smileすまいる
#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#生き生き健康長寿
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン