見出し画像

遠回りしてもいいよね。

もう、無理。。

やっぱり、行かなかった。
だったら、行くとか気を持たせた事、言わないで。
火曜日から行くも、期待してない。行かないもん。でも、期待したいよ

定期を買う為の、通学証明書、送られてくるもんだと待っていたら、学校に届いてると。。今日、メールしなかったら、知らないまま冬休みだったよ💦
行けなくなってるんだから、連絡してよ。

単位の事など、来週に話す事になった。
どうせ、留年だろう。

息子に、眉毛のお手入れをしてあげてる時に、(いつも忘れちゃうのと、明日行ってほしさから、午後の仕事前に)
「証明書、取りに行ってきて」
「明日?」
「明日じゃなくてもいいけど、冬休みに入る前」
うんって言った気がした。

その後は、「妹がUFOキャッチャーしたいって言ってたよ、俺が学校終わる頃に来ればいいじゃん」
「妹の方が学校終わるの遅いよ」
「そっか(笑)」
少し期待した。やっぱり、期待したいよ

午後の仕事から帰ってから、機嫌良さそうだったから、「証明書取りに行ってね」
「ヤダ」「定期買えないよ」「いいし」
のやり取り。娘にも、「定期買わないとダメだよー」と言われながら。

何が嫌なの?
インスタのいいね、ばっかり気にして。
スマホなんか、買い与えなきゃ良かった。
そんなのに、振り回されて、、、
今、そういう子、多いみたいだね。
そんなんじゃないって、言われるだろうけど。

友達欲しいんでしょ?
だったら、頑張れるはずじゃん。
本気で、友達欲しいなら、行けるじゃん

今日は、ダブルで仕事で、帰ったら6時すぎ。旦那休み。なのに、疲れたまま、鍋を作り。正直イライラした。

お風呂に入って、バシャバシャ、ストレス発散した。

出ようとした時、凄い足音と息子が自室に入って、ドタドタする音。。またか💦

お風呂に入る時のドアがバタンといつもより、勢いよく閉まった事。お風呂からバタバタの音に反応した。

だから、疲れてのイライラだって言ったら、自分の事じゃなくても怒ってるのが嫌だと。自分の事と思ってしまうと。
お母さんだって、ストレス発散したくなるよ。。。💦

私は、辛くてもイライラしても、我慢しないといけない。私がイライラしてると、息子はエネルギーが溜まるどころか、落ちまくる。行く気だったとしても行かなくなる

あの7日間は、夢だった事にしよう
凄くいい夢だったな。
息子のために、リュック買ったり、ジャージ買ったり、楽しかったな
一緒に歩いたのも、嬉しかったな。
もっと、夢、見ていたかったな

これで、冬休み前の期待は、叶わないだろう。
私のせい。

イライラを抑えられない私のせい。
こうなるって分かってるのに。
何回、同じ後悔するんだろ。

私は、バカだ




コメント一覧

Lei
hiromihomeさん、ありがとうございます♪コメント、ありがとうございます。
頑張ってるのかどうか。。いつも空回りばっかりです。でもやっぱり、いつも通りにしていた方が息子も波はありますが、穏やかな気がします。実行出来る出来ないは置いておいて、前向き発言もするので。ただ、そこに振り回されてはいけないんですけどね。私も気持ちがブレブレです。
ブログ、楽しく読ませてもらってます。
ありがとうございました。
hiromihome
Leiさん、おはようございます!
初めてコメント致します。
お母さん、本当によく頑張られていると思いますよ✨子供って難しいですよね…!一番身近な一番他人…心身一体のようなのに全くの別人というか…それは私も感じたことがあります。あまりご自分を責めませんよう…
Lei
tochikaさん、ありがとうございます。
本当に、みんなの暖かい言葉に、涙が出てきます。本当に、ありがたいです。
息子には、私が普通に過ごす事が、エネルギーを溜める近道なのかなと思います。思っていても、なかなか💦本当、私の変化に気づいて、あっ、学校行かなかったからかな?とか、思ってくれたら、、と思ったのですが、息子には合いませんでしたね。
恵まれている、守られている、分かっているのかな。。。
ただ、ふとため息ついたり、何やら考えてる様な事があるので、何か少しは感じてくれてると信じたいです。
年末は、仕事も忙しいし、なるべく離れて生活します。
tochika
愚痴、いっぱい書いて下さい。

全然大丈夫。

ブログは自由な表現の場所ですから。

ここにコメント書いている方々は

Leiさんと息子くん、Leiさんファミリーを

応援している理解者たちですからね。


私、以前に別の場所(アメーバ)でうつ病ブログ書いていました。

内容は、ほぼ100%愚痴?イジケ?でした。

うつ病の症状が酷い時に書いていました。

今考えると、アホか?と思うほどのマイナス思考、絶望感の塊でしたよ。

結局、キモかったのでしょう(笑)コメント一度も付かずに1年で閉めました♪


あれから何年もが経過し

今は、写真をアップする事を覚えて

時には冗談も混ぜて書くようにして

心が雨の日だけでなく、少しは晴れの日も

書ける様になってきました。


息子くんは「オレって不幸だよな」とか思っているかも知れませんね

まだ周囲が見えていないから。

自分が守られていること、知っているかな

世の中には、目を背けたくなる様な

不幸・理不尽な目に遭っている大勢の方々がいることや

すぐそばにある、Leiさんの温かい愛情も。


息子くん...お母さん(Leiさん)のことが大好きなのですね。

だから、いつも気にしている。


キミに叶えたい事があるとすれば

何をどうすればいい?

絵やモノづくりの才能もあるんだよ。

聞いてみたいです...
Lei
tochikaさん、ありがとうございます。
辛いです。とても。
友達とも遊べず、ゲームや動画ばかりの息子。やっと、外に羽ばたけたと思っていたから。また、逆戻り。きっと、楽しくないはず。学校で、1番楽しかったー、毎日行きたいと思った日を思い出してほしい。
もう行かないなんてないくらいだったのに。。白か黒かの息子。
リフレッシュに出掛けても、集中出来ません。帰りたくなくても、帰らなきゃだし。
制服着て歩く子達を見ると、何で?って。
最初は、まだ希望を持ちかながら、入学したのに。レポートもやれるって言ってたのに。。オンライン頑張ってたのに。
息子をこんな風にしてしまったのは、誰?誰でもないのか、、特性のせいか。
愚痴ばかり、本当にごめんなさい💧
tochika
Leiさん、こんにちは。
昨夜、記事を拝見した際は言葉が見つからずに何も書くことが出来ませんでした。
Leiさんの心の状態が心配になりました。
現在は落ち着きましたでしょうか?
期待と落胆。
Leiさんの愛情(信頼)と息子くんの有言不実行。

私はワルガキ息子を少々距離を置いて観ている感じでしょうか。信頼してないわけでは無いけど、アテにしていない。家は平和。笑い声も絶えない。友達が来てくれて、お金のかからない義務教育だから出来ることですね。授業料払うようになって、今の状態が続いていたら頻繁に爆発するかも。それか自分の心が壊れないように、息子ともっと距離を置いて「こもりびと」を完成させてしまいそう。

私の現在の心配
Leiさん>息子くん
になっています。
リフレッシュ出来る機会があればいいのですが...
Lei
息子、沈黙に耐えられず(話す事ないから、溜まってスマホしたりTV観てた)、自室に避難しました。やっと、1人になれた。けど、家にいたくないから、乳がん検診結果、聞きに行って来ようかな。電車で二駅面倒だな。。
私が何でも、息子の言う事を本気にするから、ガッカリするんだよね。
明日行く、中3日行く、学校終わったら妹とゲーセン行く、、、これを信じて期待するからいけないんだな。
こんな後ろ向きブログじゃない、楽しいブログが書きたいのにな。
2020
おはようございます。
今日は もう 検査に出られているのかな…。
Leiさんが 息子くんに感じる感情は 至って正常だと思います。
うちも直ぐに部屋に入ってしまって『皆はいいよねー逃げる場所があって😏』てキレたりしてきました(今もですが…)
今の息子くんなら 不機嫌に部屋に入っていっても 長く閉じこもるとかの心配はない気がします。
だから、それならそれで放っておけばいいんですよ。
ゲームしている姿 見たくないですよね。
そういう時はLeiさん自身の感情を優先して、少し見ないように離れてもいいかと思います。

検診 頑張ってください。
Lei
2020さん、ありがとうございます。
今日は、起きてきません。昨日も、夕飯は食べに出てきましたが、すぐに戻っていきました。きっと、自分に負い目があるから、敏感に反応するんですよね。じゃなきゃ、そこまで反応しないと思う。自分だって、イライラしてる時あるのに。。
でも、本当、私がイライラしたり、無気力だったりすると、すぐに察知して、自室に戻ります。私も、分かってるのに、気持ちが限界なんです。人生、何でも自分の思い通りになんかならないのに。努力も必要なのに。。勿論、通った7日は、凄く努力したと思う。出来る事も増えたし。それは、本当に嬉しかった事。自信にもなったはず。私が息子と一心同体になってるからいけないんだよな。分かってるけど。
やっぱり、義務教育じゃない、高校生、16歳。その焦りだと思います。
本当、私がいない方がいいんじゃないかと思ってきました。
今日、子宮の検査です。何もない事を願いますが、筋腫で入院しても、今ならいいかなって思ってきてしまいました。娘は、可哀想ですが。。。
嫌いになりそうで。。ゲームしてる姿。見るのも辛い。
2020
Leiさん 大丈夫…ではないですよね…
このコメントを見てくれる時には 少し 落ち着いてるかな…
私も皆さんと同様な意見です!
Leiさんは むしろ とっても寄り添っているお母さんだと感じてます。
息子くんは敏感に反応するし、その感情を軽く流せないですよね。
お友達関係でも そこの部分でLeiさんが一番ハラハラする部分なのかな…と思っています。
むしろ、多少は お母さん家族を通して 息子くんが敏感に反応するほど 周りは息子くんに対して気を遣わずに 深い意味もなく 行動したり言葉を発したりしているものだよ…てことや、皆 それぞれが自分の感情があるから息子くんが気にしすぎることはないし、だから、息子くんも もっと 気楽に自己主張しちゃっていいんだよってことを 少しでも思えるようになってもらえたらなって思います。
『気になるものは気になる…性格だから…』うちの娘達も ずっとそう言ってます。だけど、少しは打たれ強くなったと思います。
Leiさんが反省して 息子くんの前で息子くんの敏感さに過敏に対応するよりも、LeiさんはLeiさんのままでイライラしたり…で良いと私は思います。
もちろん度が過ぎるのは良くないでしょうが、とても度が過ぎた行動だとは感じられないですよ。
これも 母親としてのあり方だから賛否両論ある話だと思いますけどね。
中学生と高校生なら、私なら 時に開き直って母親ではなく1人の人間として見せちゃいます派です。
そのかわり、必ず説明はします。
誤魔化さずに ハッキリ 話します。
あまり 無理しないでほしいです。
娘さんや息子くんのためにも…。

あと1つごめんなさい。
息子くん 12月に1週間近く登校しましたよね?それが続けば良かったのはもちろんなのですが、学校に完全復帰するまでは 必ず 休んでいた時以上に波があります!
それだけ 登校したことで刺激を受けて壁にぶつかったってことだと思います。
何もないより それも大事な成長材料です。
今、登校をやめていることは、行かなかった頃に戻ってしまったわけではなくて、登校前よりは前進したって、私は思いますよ!
Leiさんがそう思えることも 敏感な息子くんにとっては 自信につながることだから。

たぶん Leiさんだって 全て わかったうえで たまたま 週明けの月曜日に登校しなかったことが残念だったのでしょうね…
なのに 偉そうにごめんなさい。
(毎度毎度ですが…)
つい、私までムキになってしまうんです🙇
私、息子くん 信じてます!
Lei
mainichiegaoさん、ありがとうございます。なるべく一緒にいない方がと、来週は出来だけ仕事をいれたりしたのです。
ただ、今日みたいに疲れてると、相手をなかなか許せなくなったりして。息子から離れて落ち着いても、また顔を見たらダメなんです。行けた7日間が嬉しすぎて、、なのにあっという間に振り出しで。
このまま、ちょっと嫌だな、で逃げてたら、生きていけないじゃんって思ってしまって。みんな、頑張ってるのに。。
Lei
すまぴーさん、ありがとうございます。
1人になれる場所がトイレかお風呂。
娘もそうだから、きっとストレスあると思う。ちょっと前は、よく2人でプチ家出、デザートデートに行ってました。
今は、中学になり、帰りも遅いので、それも良かったりするのかな。
Lei
8739matiga11さん、ありがとうございます。気分転換、土曜日に友達と話してきて、大丈夫だよー、待とう!ってなったばかりなのに。。期待が大きくなって。
行きそうな雰囲気出すし。
このまま行かなかったら、行きづらくなりそうだし。行ったところで、、って気持ちもあるけど。。今年は、笑顔で年越し出来ると思っていただけに、落胆が大きいです。
mainichiegao
お母さん頑張りすぎです😢
イライラしたら外に出るのはどうですか?
ドライブしたりコンビニで甘いものでも買って食べたり^_^
そういうときは息子さんから少し離れた方がいいと思います。余計イライラが募りそう💦
すまぴー
Leiさんの気持ちや行動、わかります。
我慢の限界は、何度でもやってきますよね。
辞めてって言われても、そうしないと自分が壊れちゃいそうだし、やったらやったで余計悪くなっちゃったりで。
この気持ちにどう折り合いをつけるかは、永遠のテーマですね…。
8739matiga11
Leiさん、ゆっくり休んでください。
親だから期待したくなるのは当たり前。
そんな気持ちを押さえたり、思うようにならない状況にイライラしたり、ストレス溜まりますよね。
気分転換しましょ。
Leiさんが倒れたら息子さんや娘さんも大変になるから、自分を責めないで、自分を大切にしてください。
心にも栄養が必要です。
Lei
すまぴーさん、ありがとうございます。
もう、辞めてって何回も息子に言われてるのに。。息子は、学校に行けてないから、自分のせいと思うのかも。
すまぴー
すごくすごくわかります!!😢
あ、私の方にメッセージくれたんですね。
また連絡します。
自分を責めないで下さいね。
Leiさんは全然悪くないですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る