見出し画像

遠回りしてもいいよね。

巻き戻したい…


息子、部屋から出て来なくなりました

朝も起きて来ない。
朝ごはん、食べない。

お昼は、声を掛ければ、食べる。
今日は、いらないと言ったけど、海苔巻き買ってきたからねと言ったら、部屋から出て来て食べた。
でも、すぐに部屋にこもった。

昨日は、一時、ドアは開いていたが、その後から、ずっとドアは開きません

今日は、旦那が休みだったけど、午前中出かけていて、その間はリビングにいたようだが、帰ったら、部屋に行ってしまった。

洗濯した洋服を置きに、部屋をノックして入ったら、「何?」と言われ、「洋服置くだけ」と言い、置いて顔を見たら、「あっち行って」と言われた。

いつもお風呂上がりに飲む、ヤクルトも飲まない。今は、夕飯も食べない。みんなと食べるのが嫌なんだと思う。
後で、食べるかな。せっかく、食欲も戻って体重も増えたのに。(今さっき聞いたら食べると返事が来たが出て来ないな)


何を怒ってるんだろう。
何が嫌だったんだろう。
何があったんだろう。
話してくるまで、聞かない方がいいんだよね。

つまらなかったーだけで済まない何かがあったんだよね。
色々な感情が渦巻いてるのかもしれない。

誰が悪い訳じゃない。
息子も、頑張った。
やりたい事が出来たのに満たされない自分にも、モヤモヤしてるのかもしれない。

あーあ、最近は外に出れる様になったし、1人で買い物に行ける様になったし、お友達と会う日には、やっぱり(タブレットで)絵を描くのが好きって言ってたのに。ツィッターに上げたら、いつもより、いいねが付いたと喜んでいたのに。

勿論、波はあるけど、笑顔も増えたのに。お手伝いもしてくれてたのに。
再来週日曜日は、私の実家の縁側のペンキ塗りを楽しみにしてたのに、このままじゃ、行かないって言うだろうな。
私も楽しみにしてたのにな。

巻き戻したい。巻き戻したい。
神様お願いです。
学校に行かなくていいから、またいつもの息子に戻らせて下さい。
乗り越えないといけない、、分かっているけど、、
息子を苦しめないで下さい。

次がある‼︎と前に向ける勇気を下さい。

また、一緒に買い物に行きたい。
一緒にご飯食べたい。(これは、片付かないし)
テレビ観て、笑いたい。
笑っててほしい。

昨日は、話を聞いてほしいのか私の近くに来て、わざとぶつかってきたり、つまらない、もう嫌だとか言ってきたけど、今日は何もなかった。何も言ってあげられなかったから、拒絶されたのかな。

ちなみに、あれから、外国のお友達からLINEが来ているのかは、分かりません。来ても返事をしているかも分かりません。

コメント一覧

Lei
tochikaさん、ありがとうございます。
今朝も、起きて来ず、仕事から帰ったら、朝ごはんも食べてなかった。私は、買ってきたお昼を置き、食べてねと声を掛け、出て来ました。息子の薬をもらいに行ってきます。来週のつもりでしたが、家にいられません。声を掛けた時にカーテンを開けたら、閉められました。また、開かないカーテンになりそうです。
先日の事、疲れたね、お母さんも少し疲れたよ。初日から長すぎたねとメールしましたが、反応なし。もう何も言わない方がいいのかな。待つしかないのか。。
だった3日なのに、凄く寂しくて、胸が苦しいです。
tochika
Leiさん、おはようございます。

息子さんからのアクションがないと心配ですね。
決して拒絶している訳ではないと思います。
Leiさんに「聞いてほしい」という気持ちが上手く表現出来ていないのかと。

タブレットで絵を描くのが好き・・とても良いことですね。
絵をツイッターにアップ・・他人にも見て欲しい、というのは能動的な行動です。
どんどん絵をアップしていいね!などの評価を得て、好きなことに没頭しているうちに
絵の仲間や外出、家族との会話も自然に増えそうですね。

1番いい年齢・・。
私も弟が統合失調症になり高校2年生で退学した際に、Leiさんと同じ気持ちになりました。
最も輝いて欲しい年代なのに・・と。

ネット・デジタルの時代なので
自宅に居ながらでも、外へ好きなことを発信し続けていれば(続けること、これが大切・・ある程度の月日が必要なので)
ゲーム、絵、アイドル、粘土細工など共通の楽しみを持つ仲間が見つかると信じております。

男の子は基本、母親が大好きですからね。
息子さんもLeiさんのことが大好きですので、少しずつ戻ると思います。
私が育った家庭では、会話や相談をするのは母親、キャッチボールなど遊ぶのは父親でした。(父親はあまりしゃべらない人)
兄と弟は根っからのマザコンでしたよ。かなりベタベタしていたと記憶しています。
マザコンって全男子が普通に持っている「絆遺伝子」だと思います。

まとまりのない文章になってしまいましたが
私が思うポジティブな事、書かせて頂きました。
Lei
uparinさん、おはようございます。
いつも、ありがとうございます。
早くまた、うるさいくらいにポケモンの話、アイドルの話をしてほしい。
好きな絵も描いて、粘土細工をしてほしい。時間が解決してくれるのかな。
1番いい年齢なのにね。
Lei
2020さん、ありがとうございますー。
はい、やっと、閉じこもりから、脱出したと思っていたのに。。まだ、2日3日じゃんって思っていても、親は落ち着きません。
やはり、なんで?って。理由が分からないから余計です。とりあえずは、朝ぬきでも、昼、夜は食べてくれるから。昨夜は10時に食べてたな。片付かないから困るんだけど。あんなに楽しみにLINEのやり取りもしてたのに、、分かりません。
うるさいと思っていたけど、うるさいって幸せだったのかもな。
uparin
息子君、早く元気になって欲しいです。
レイさんの気持ちは痛いほどよく分かります😢
神様に私からもお願いします✨
2020
Leiさん 息子くん 部屋に閉じこもってしまっているのですね、、、
母親にとって 閉じこもやれてしまう事が何よりも心配で辛いことですよね…
待つって大変なことだもの…
そっと見守るって 心配で心配でたまらない時間だものね…
何でもいいから話してほしいですよね。
本当 今の状況の辛さ わかります。
息子くんの気持ちが少しでも落ち着いて、そしたらまた、Leiさんや妹さんの所へ来て ベラベラ愚痴ってくれると信じたいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る